最近、星ヶ丘をバカにしたスレッド・書き込みが乱立しております。
そこで、星ヶ丘住民の皆様。
知らない方々に星ヶ丘の魅力をアピールしましょう。
[スレ作成日時]2013-04-09 10:45:16
\専門家に相談できる/
星ヶ丘の魅力
140:
匿名さん
[2013-04-22 13:39:14]
|
141:
匿名さん
[2013-04-22 13:44:59]
星ヶ丘三越ってさあ
オリエンタル中村を名古屋の百貨店で一番早く傾かせた張本人だよねえ 三越になってからも何度となく閉店の噂を聞いた 勝手な想像だけれど星ヶ丘を牛耳ってる水野さんが延命させてるだけなんではないかなあ テラスもあそこのテコ入れでしょう いつまで続くかなあ |
142:
匿名さん
[2013-04-22 13:59:21]
スーパー作らないのは三越に客を集めるため
|
143:
匿名
[2013-04-22 16:12:53]
星ヶ丘のレクサスが全国1位と聞いて、またまたイメージダウン。
高い金を出すなら、BMWかAudiを買えよ~。 |
144:
匿名さん
[2013-04-22 17:02:42]
↑ こういうやつが一番の愚か者
金持ちが海外ブランドものを買うから日本経済が潤わない インテリなら国産高級品を買う 出の悪い成金ほど海外ブランドものを買う |
145:
匿名
[2013-04-22 17:15:24]
海外ブランドにこだわってるんじゃなくて、単純にレクサスより出来が良いからだよ(笑)
|
146:
匿名さん
[2013-04-22 17:37:43]
なんだかんだといってもトヨタ関係者が多いんだよ、このあたりも
マンションだってトヨタ頼りでしょ 徒歩16分の300戸を売り切るなんてトヨタが絡まなきゃ無理 |
147:
匿名さん
[2013-04-22 17:43:21]
海外事業部が東京本社から半分ミットランドに異動したのもあるよ。
その大半は、東山公園から藤が丘に住んでるからね。 |
148:
匿名さん
[2013-04-22 19:38:19]
名古屋以外の車のナンバープレート見るのってほとんどその辺
|
149:
匿名さん
[2013-04-22 19:47:02]
そんなエリートが徒歩16分物件に住むとも思えんが
|
|
150:
ご近所さん
[2013-04-23 11:58:45]
地下鉄③番出口のビル、お蕎麦屋さんも引越しして
リノベーションでもするんでしょうか? とても気になります。フランテ来てくれないかな |
151:
匿名さん
[2013-04-23 14:28:11]
3番出口って淑徳側か?
愛曲堂のあったビル? |
152:
匿名さん
[2013-04-23 14:34:13]
パチ屋のほうじゃない?
|
153:
ご近所さん
[2013-04-23 14:35:10]
淑徳側の歩道橋の横です。3年くらい前まで
お蕎麦屋さんの隣がパチンコ屋で2Fから上が アパートだったと思います。 地階が定期券売場でしたがマナカ普及に伴い なくなりました。 |
154:
匿名さん
[2013-04-23 15:53:31]
アオキスーパーとかウオダイとか安いスーパー作ればいいんじゃないか?
高いスーパーばかりだと家計が干上がってしまう 一生分だと何千万円も差がつく |
155:
匿名さん
[2013-04-23 19:34:14]
こらこら
そんなもの作ったら星ヶ丘唯一のランドマークが潰れてしまうではないか 外商の無い田舎百貨は食料品が命なんだから |
156:
匿名さん
[2013-04-23 19:42:11]
駐車場取れないから無理
|
157:
匿名さん
[2013-04-23 19:57:33]
三越でみんな買物してる?食品館くらいしか使わない気がする
|
158:
ご近所さん
[2013-04-24 10:39:00]
必要なものはほとんど星三かテラスで買ってます。
売ってないものはネットで注文するかな? 母が亡くなった時も新しい喪服が すぐ揃って助かりました。 |
159:
匿名さん
[2013-04-24 19:20:01]
開放感があるのもこの辺の魅力かな
古民家が密集した感じもないし 都会的で洗練されてる |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
三越もいい線。
だから買われている、星ヶ丘。