最近、星ヶ丘をバカにしたスレッド・書き込みが乱立しております。
そこで、星ヶ丘住民の皆様。
知らない方々に星ヶ丘の魅力をアピールしましょう。
[スレ作成日時]2013-04-09 10:45:16
\専門家に相談できる/
星ヶ丘の魅力
99:
匿名さん
[2013-04-17 09:15:05]
|
101:
匿名さん
[2013-04-17 11:29:42]
さすが魅力的ですね♪星ヶ丘w
|
102:
匿名さん
[2013-04-17 14:40:53]
東山線が魅力なのと星ヶ丘が魅力なのとは直接リンクしない
ある意味第一条件として東山線徒歩圏内 これは万人の望むところであると認めよう しかし東山線には22の駅がある 22のうちの一つでしかない その中で星ヶ丘の優位性、素晴らしさを納得させる必要がある 藤が丘より魅力的なのか 一社より便利なのか こんな辺鄙な処じゃなくても都心に近い方がいいじゃん 高畑じゃダメで星ヶ丘じゃきゃならない理由ってなーに? これらの疑問に答えていく必要がある |
103:
住民でない人さん
[2013-04-17 15:47:21]
駅西は土着で無ければ敢えて住む場所では無い。色々な意味でバックグラウンドが駅東と違いすぎる。
|
104:
匿名
[2013-04-17 20:32:22]
西側は土着民じゃないと住み辛いよ。 近所付き合いは面倒だし、やたら自転車は多いし、道の真ん中に棒立ちのオジサンが現れるし…。
2年も我慢出来なくて、東側へ引っ越す事にした。 町内会長からは「名駅から遠い不便な所へ引っ越すんだね~」と言われたけど…環境が全然違うわ!(笑) |
105:
匿名さん
[2013-04-17 23:53:10]
だいたい名古屋駅以西の地下鉄の駅全てが、いかにも変質者が出てきそうな雰囲気ではないですか。
|
106:
匿名さん
[2013-04-18 00:04:26]
そもそもなんていう駅があるのかよく知らない。
20年くらい名古屋に住んでるが、名古屋駅以西に行ったことがないし、行く必要もない。 そしてこれからも行くことはない。 |
107:
匿名さん
[2013-04-18 00:54:21]
社会人になって初めて行って、余りの違いに腰が抜けました。
|
108:
匿名さん
[2013-04-18 20:43:42]
名駅西は厳しいね。都内人には無理じゃないかな。
|
109:
匿名さん
[2013-04-18 20:58:20]
俺なら星ヶ丘15分とかなら高畑3分を選ぶけどな
ああ、高畑って何があるんだ?そういえば行ったことなかった 中村公園は所要があって昔よく行ったが 別にあそこでもいいぞ ジャスコがあったなあ |
|
110:
匿名
[2013-04-18 21:52:40]
高畑にも中村公園にもジャスコなんて無いぞー。高畑3分より星ヶ丘15分の方がマシだが、自分はどちらも勘弁。
高畑方面で行くなら、麺屋はなびぐらいだな(笑) |
111:
匿名
[2013-04-18 21:56:22]
高畑3分、星ヶ丘15分どちらも嫌だな
中村公園3分でガマンする笑 |
112:
匿名さん
[2013-04-18 23:08:16]
だからそこに住む人間が違うんだよ、西と星ヶ丘じゃ!
|
113:
匿名さん
[2013-04-18 23:09:35]
ガマン強いね
|
114:
匿名さん
[2013-04-19 01:01:21]
星が丘いい所だと思うけどさすがに徒歩15分は論外だわ
|
115:
匿名さん
[2013-04-19 02:38:01]
星ヶ丘は高級車乗ってて当たり前の環境だよ
一流企業の社員やセレブが数多く集まるところ 徒歩で生活すること考えて住む場所ではない 名古屋市第3の繁華街 |
116:
匿名さん
[2013-04-19 14:07:15]
↑ アホや
|
117:
匿名さん
[2013-04-19 15:34:00]
徒歩15分だと集合住宅っていうかものすごく古い団地もあるね
|
118:
匿名さん
[2013-04-19 15:56:55]
坂のない道でも徒歩15分は非現実的ですよ
往復30分もかけて毎日歩く人なんてほとんどいない すぐに車や自転車に取って代わる 真水の話をすれば片道7分くらいが生活圏 健脚な人でも片道10〜12分が限界でしょう |
119:
匿名さん
[2013-04-19 21:31:07]
やっぱ星ヶ丘でしょー。
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
東山線(名古屋):朝が約2分間隔、日中が約4分間隔、夕方が約3分間隔
御堂筋線(大阪):朝が約2〜4分間隔、日中は約8分間隔、夕方が約5分間隔
東山線の本数の多さがわかると思う。車両数は違うけど乗車率は同じレベル
東山線になれると他の地下鉄は少なすぎてイライラするようになる
名古屋で都会と言えるのは東山線沿線だけ!
ちなみに日本で一番過密ダイアなのは名鉄名古屋駅の1分30秒間隔だ
あれは慣れないと乗れません