名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板「星ヶ丘の魅力」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 名古屋・東海の新築分譲マンション掲示板
  3. 星ヶ丘の魅力
 

広告を掲載

土地勘無しさん [更新日時] 2014-08-05 10:24:37
 
【沿線スレ】星ヶ丘駅周辺の住環境| 全画像 関連スレ RSS

最近、星ヶ丘をバカにしたスレッド・書き込みが乱立しております。
そこで、星ヶ丘住民の皆様。
知らない方々に星ヶ丘の魅力をアピールしましょう。

[スレ作成日時]2013-04-09 10:45:16

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

星ヶ丘の魅力

862: 親同居さん 
[2013-10-07 12:31:38]
あたしゃJKのほうが萌えまする。
863: 購入検討中さん 
[2013-10-07 12:37:09]
熟女もいますよ
熟女好きにもおすすめです
864: 外人 
[2014-04-20 14:44:32]
名古屋に住んで15年になります。鶴舞、金山、名駅。近くにスーパーがあっても、やはり車で行きます。名古屋では車社会で道も広いし、車を持ってない家庭の方が少ないではないでしょうか。星ヶ丘には何回か行きました、偶々オープンテラスでランチをしていたら、街が綺麗の上、歩いてる人達も子綺麗にしてる方が多かったです。星ヶ丘にいる方たちの余裕が見られますね。久々に穏やか気持ちにさせられた。やはり文京区で、怪しい店も見られないし、外人から見て生活、子育てにはいい環境だと思います。
866: 関西人主婦 
[2014-07-01 01:22:13]
大阪から名古屋に転勤!地獄や!と思って星ヶ丘に!
星ヶ丘もテラスもいいなあ^_^
何といっても動物園予想外に!
大阪戻りたくなくなる!どないしよう?
いい意味で名古屋期待裏切ってくれたよ!
867: 匿名さん 
[2014-07-01 11:54:06]
自分は千葉から来たけど住みやすいよね名古屋
星ヶ丘は上品で洗練された街だと思う
下町っぽさがまったくない
868: 匿名さん 
[2014-07-01 12:27:09]
星ヶ丘最大の欠点は東山通りの交通量が多すぎる事。東山公園から一社まで地下にするとか高架にするとかして通過するクルマを分散すれば住みやすい街になる
869: 匿名さん 
[2014-07-01 12:28:16]
八事にゃ三越がないからね。
帳場カードだから三越が近いといいね。
八事じゃイオンが精一杯。
あとハウジングセンターね。
870: 匿名さん 
[2014-07-01 21:34:03]
三越>>>>イオン、しかも八事は旧ジャスコ

やっぱり星ヶ丘最大の魅力は三越ですよ
駅前にデパートがある
お買い物は三越
871: 匿名さん 
[2014-07-01 22:44:04]
家の近くにあると良いのは百貨店より気軽に買い物が出来るスーパーだよ。

服とか欲しい時は栄に行くし。
星ヶ丘テラスもショボイから、ラシックへ行った方が良い。
872: 購入検討中さん 
[2014-07-01 23:01:38]
団地が多いね。星ヶ丘の未来は。。三越撤退。一気に値崩れ。昔から安定している方が安心
873: ママさん 
[2014-07-01 23:48:29]
やはり大切な買い物は栄へ出かけるのね
でも星が丘って栄から結構遠いのよね
地下鉄は各駅停車だし・・特急作ってほしいわ
874: 匿名さん 
[2014-07-02 11:49:42]
栄ー星ヶ丘は、距離にして7.2km、時間にして14分くらいです
乗り換えなしの直通
875: 匿名さん 
[2014-07-02 11:51:54]
でも地下鉄の特急案はおもしろい…市議会で検討してほしい
876: 匿名さん 
[2014-07-02 13:59:54]
東京では地下鉄で急行が走ってますよ
877: 匿名さん 
[2014-07-02 16:07:57]
特急が走れば藤が丘、星が丘が生き返るけど二分間隔の運行で待避線は難しそう。
878: 匿名さん 
[2014-07-02 16:09:31]
新たに第二東山線を高架かLRTで作ったほうがいいね
879: 匿名さん 
[2014-07-02 16:53:52]
地下鉄急行欲しい!!
880: 匿名さん 
[2014-07-03 08:50:46]
一駅の停車時間20秒として、
星ヶ丘栄間の7駅飛ばせば2分20短縮、星ヶ丘名駅間の9駅飛ばせば3分短縮

星ヶ丘-栄 15分 → 12分40秒
星ヶ丘-名駅 19分 → 16分

藤が丘栄間の11駅飛ばせば3分40秒短縮、藤が丘名駅間の13駅飛ばせば4分20秒短縮

藤が丘-栄 21分 → 17分20秒
藤が丘名駅 25分 → 20分40秒

たしかにこれは魅力。急行は乗換駅に停車するから地下鉄駅に限れば、
高畑、名駅、伏見、栄、今池、本山、藤が丘
JR駅を加えれば、
高畑、八田、名駅、伏見、栄、千種、今池、本山、藤が丘
繁華街を加えれば、
高畑、八田、名駅、伏見、栄、千種、今池、本山、星ヶ丘、藤が丘
881: 匿名さん 
[2014-07-03 08:53:21]
東山線終電を4日から延長 金曜など限定
http://www.chunichi.co.jp/article/aichi/20140702/CK2014070202000049.ht...
ダイヤは深夜バスとの兼ね合い
市議会によると、将来的には「東山線の24時間運行」も考えてるそうだ
882: 匿名さん 
[2014-07-03 09:00:46]
>878
第二東山線がベストだと思う

名古屋市営バスの「基幹2号系統(新出来町線)名鉄バス本地ヶ原線」
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/9/90/Key_Route_Bus_Shin-...

この黒字市営バス路線を、地下鉄の第二東山線にして「東山環状線」にするといい
利用者の多い路線だから黒字化できる
東山線は御堂筋線につぐ日本2位の超黒字路線
借金なし、剰余金1400億円、毎年120億円以上の純利益

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる