最近、星ヶ丘をバカにしたスレッド・書き込みが乱立しております。
そこで、星ヶ丘住民の皆様。
知らない方々に星ヶ丘の魅力をアピールしましょう。
[スレ作成日時]2013-04-09 10:45:16
\専門家に相談できる/
星ヶ丘の魅力
773:
匿名さん
[2013-08-24 01:23:22]
名古屋市内に三菱東京UFJ銀行の支店は結構ありますよね
|
774:
匿名さん
[2013-08-24 20:42:27]
「プライベートバンキングオフィス」は栄と星ヶ丘だけだそうです。
|
775:
匿名
[2013-08-25 07:53:29]
星ヶ丘は駅前の景観は一位だと思います
|
776:
匿名さん
[2013-08-25 08:11:57]
三菱東京UFJ銀行の支店なら、柴田にもあるぞ。
元々は東海銀行なんだから、そこらじゅうにあるし(笑) 駅前の景観って、テラスの事? 広小路は車が多いし、別に良いと思えんけどね。 |
777:
匿名さん
[2013-08-25 14:57:50]
まだ、こんなこと言い合ってんの?
レベル低ッ! 取り敢えず777だからコメントしてみた。いつまでも勝手にやってな。 |
778:
匿名さん
[2013-08-25 19:51:57]
>>776
プライベートバンキングオフィスが柴田にあっても仕方ないでしょ? |
779:
匿名さん
[2013-08-25 20:18:37]
サラリーマンにとっては憧れだけどね星ヶ丘
奥さんは住みたいって言ってる。 34才、年収600万じゃあ徒歩18分の偽星ヶ丘しか無理だわ 車もドイツ車は中古しか買えんし 社畜はいやだね〜 |
780:
匿名さん
[2013-08-25 20:23:28]
年収600万もあれば、星ヶ丘十分買えるでしょ
どんなにでかい家買おうとしてるかは知らないですけど |
781:
匿名さん
[2013-08-25 21:30:23]
ちゃんとしたデペの新築マンションです
駅徒歩10分以内、屋根付き駐車場、3LDK 80平米以上が条件です 買えますかね? |
782:
匿名さん
[2013-08-25 22:29:40]
頭金なしだと返済していけるかどうか不安ですが、住宅ローンで年収の7倍近くは借りられるので、徒歩10分の遠さが許容範囲なのであればもっと都心でも買えると思いますよ
|
|
783:
匿名さん
[2013-08-25 23:57:43]
日本人は会社員であることに誇りをもっているね、がんばって会社にしがみついていってください
|
784:
匿名さん
[2013-08-26 01:30:56]
|
785:
匿名さん
[2013-08-26 09:47:24]
>車もドイツ車は中古しか買えんし
いいじゃないですか。ドイツ車はアウディ?ボルボ?フォルクスワーゲン? ワーゲンなら小さめ普通車なら買えるんじゃないかな。 年収600万は今の時代、大したもんですよ。 |
786:
匿名さん
[2013-08-26 11:25:28]
割高承知でドイツ車とか理解に苦しみます
星ヶ丘を望む人というのはそういった感性なんでしょうかねえ どこか地に足のついてない、生活の利便性よりも街の雰囲気とかを求める人たち? 都心で車のない生活の方がスマートで合理的じゃないですか 郊外でも駅近なら買い物程度しか使わない軽自動車で事足りるはず まあ確かにカッコだけで役にも立たないプライベートバンキングがお似合いですね |
787:
匿名さん
[2013-08-26 11:45:21]
春秋はゴルフ、キャンプ、夏は登山、キャニオニング、ウェイクボード、冬はスキー・スノボ、温泉旅行など名古屋では趣味のために車が必要です。
電車でゴルフとかバスでスノボとか年一ならいいですが、さすがに毎週もしくは隔週はつらいですね。 |
788:
匿名さん
[2013-08-26 12:33:48]
ドイツ車よりもカローラバンの方が役に立ちそうですね
|
789:
匿名さん
[2013-08-26 16:54:20]
ボルボはスウェーデン…。
|
790:
匿名さん
[2013-08-26 17:17:22]
ちなみにVWの高級路線がアウディだ。
パサートやA4ワゴンは、遠出するには良い車だよ。 カローラバンなんて乗ってたら、悲しくなるだろ。 高速なんてフラフラしそう(笑) |
791:
匿名さん
[2013-08-26 17:57:20]
燃費を気にする人は外国車の選択肢は最初から無い
もう圧倒的にトヨタ自動車が優れてるんで とりあえずアクア買っとけ |
792:
匿名
[2013-08-26 18:37:13]
車を必要としていない人は趣味ありますか?
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報