地震に強い耐性を持った住宅に住みたい!
キッチンや洗面所周りの耐震ラックも必須!
住宅設備を完璧にしたからと言って、
絶対安心安全とは言えないです。
電気を始めとしたエネルギー問題もあります。
色々と考えながら住宅選びをしなければならいないということですね。
マンションもこれまで以上に「安全」が重視され、
特に耐震については誰もが強い関心を持っていると思います。
[スレ作成日時]2013-04-08 22:04:51
地震に強い耐性を住宅に活かす
544:
匿名さん
[2014-05-15 19:42:27]
|
545:
匿名さん
[2014-05-16 12:40:03]
我が家の近所はRC、鉄骨が多いよ。建替えも一段落付いたが、数年前から昨年迄あっちこっちで建ててました。
|
546:
匿名さん
[2014-05-16 23:46:49]
軽鉄は地震の時にブレースの飛ぶ音に気をつけましょう
壁の中で「バチッツ!」とか言ったら直ぐ点検を ブレースは筋交いと違って片方だけでは機能しません |
547:
匿名さん
[2014-05-19 17:44:05]
マンション住みですが、耐震強度がどんなものか知るのって結構難しくないですか?
|
548:
匿名さん
[2014-05-20 12:43:16]
最近の軽量鉄骨構造には制震装置が(それを売りにしているメーカーもある)付いてるので、昔の軽鉄構造と一寸違う。
耐震等級2とか3。尚、住宅性能評価を受けてるなら、たまに見て2種類の耐震等級が書いてあるはずなので確認を。 (長期優良は減税認定の為のような物だから、チェック項目も少なく2種類は載ってません。) また、マンションは9割以上が耐震等級1。 |
549:
匿名さん
[2014-06-02 17:00:47]
忘れたころにやってくる、それが地震だと思います
心構えだけでもしっかりしておかなければ… |
550:
匿名さん
[2014-06-03 11:53:16]
間もなくハリケーン、台風のシーズン。河の側、海の側、崖の側だけじゃなく都市部も豪雨による冠水、水没とかに注意しないと。。
|
551:
匿名さん
[2014-06-03 17:41:23]
ただでさえゲリラ豪雨がいつ発生するかわからず、
梅雨だってそろそろなのにね 水害も怖いです |
552:
匿名さん
[2014-06-05 16:07:55]
先ず、家にも求めるものは強度。
九州一日で500ミリだって。台風でもないのに一発目から異常気象。 |
553:
匿名さん
[2014-06-06 13:52:44]
大雨で三重県と伊豆に注意報じゃなく警報が出てるね。
エルニーニョとかで長梅雨になり明けが8月とか、、、 |
|
554:
匿名さん
[2014-06-10 00:07:39]
今年、早々に豪雨で各地で被害発生。昨年以上かも、、昨年も思ったが今年も建て替えといて良かったと思う。
|
555:
匿名さん
[2014-06-16 17:04:58]
関東は梅雨に入ったかと思いきや、梅雨明けのような気持ちのいい天気が続くね
嵐の前の静けさな気がして怖いなぁ |
556:
匿名さん
[2014-06-16 20:37:46]
天候異常は昨年以上かも。エルニーニョとか言ってるし。
Foの小さい竜巻で木造の外壁が削られたとか昨日ニュースでやってなかった? |
557:
匿名さん
[2014-06-16 21:06:14]
来る来ると言われて何時来るか分からない大地震より毎年何本も来る台風や竜巻、豪雪とかの被害の方がストレスになるかもね。、
|
558:
匿名さん
[2014-06-17 15:37:41]
|
559:
匿名さん
[2014-06-17 20:56:55]
台風6号から熱帯低気圧になって消えるかと思いきや台風7号として復活し明日北上かよ。
こんなの初体験。 |
560:
匿名さん
[2014-06-18 14:53:45]
ちょっとニュースにもなってたよね
しぶとい台風だ |
561:
匿名さん
[2014-06-18 16:31:23]
地震も恐いが、水害、風害は極地限定ですが起きる回数が多いので怖いね。被災者に取っちゃ被害を受ければ辛さは一緒。
|
562:
匿名さん
[2014-06-20 13:45:23]
梅雨と思えない天候が続く
熱いのもそれはそれでな~ |
563:
匿名さん
[2014-06-20 14:28:58]
地震に強い家だとしても、竜巻でもろに受けてベタ基礎事ひっくり返った家もある。
毎年どこかで被害の出る風と水に注意だな。 |
564:
匿名さん
[2014-06-23 15:21:13]
まだ竜巻は目の前で見たことがないんだけど、
家にいても安全なものなんだろうか… |
565:
匿名さん
[2014-06-23 16:24:39]
私も体験したこと無いですが、
一番の印象的なのはニュースで新築の家に棒切れみたいなのが外壁突き破り子供部屋迄突き刺さった映像がました。 |
566:
匿名さん
[2014-06-24 11:28:12]
自然災害は規模が大きければ安全なんてのはない
たとえ家にいても |
567:
匿名さん
[2014-06-24 11:39:41]
木造で床上浸水(床下でも)とかしたら、家が長保ちしなく成るからな。汚水まじりだし掃除も一苦労。
|
568:
匿名さん
[2014-06-24 15:41:36]
23区も大雨警報、注意報が出て雷成ってます。
|
569:
匿名さん
[2014-06-25 15:00:05]
都内住みなんですが、雨雲の動きを確認するなら東電よりアメッシュの方がいいですかね?
|
570:
匿名さん
[2014-06-26 06:53:56]
台風シーズンはこれからというのに、1時間に100ミリのゲリラ豪雨、あられで関東のあちこちで被害甚大。
やはり異常気象が常習化しますね。 |
571:
匿名さん
[2014-06-26 13:21:29]
雨が多すぎるよー
これじゃ洗濯物も干せないよー 朝晴れてても夕方から雨降るんじゃどうしようもない>< |
572:
匿名さん
[2014-06-27 11:41:07]
洗濯物取り込み請負人とかいればいいのにねw
|
573:
匿名さん
[2014-06-27 12:18:23]
太陽光に当てたいですが、梅雨時は風呂場に吊るして乾燥ボタン押して終わりです。
|
574:
匿名さん
[2014-06-30 17:06:46]
地震だけじゃなくゲリラ豪雨にも注意だね。
家が傷むのは雨漏りだと云うから古い建物程メンテは小豆に。 |
575:
匿名さん
[2014-06-30 17:10:34]
昨日の雨すごすぎてもう。。。
梅雨開ける前からこれとか、本格的な夕立怖すぎ! |
576:
賃貸住まいさん
[2014-07-01 09:11:48]
東京でも竜巻警報出たって??
異常気象の極み! |
577:
匿名さん
[2014-07-01 10:21:12]
昨年辺りから異常気象が顕著に現れ、通常気象に成りつつ有る。
|
578:
匿名さん
[2014-07-02 11:25:32]
家を建てるとき、地震対策以外で、気候も昔とは違ってるので冠水対策、耐風対策、対飛来物対策で
昔ながらの軒が有る家とか木造で耐えられるか否かだよね。 建築基準法の耐風等級は下から巻き上げる竜巻は想定外なので当てになりません。 |
579:
匿名
[2014-07-02 12:03:51]
大手プレハブ工法なら大丈夫だよ安心。
|
580:
匿名さん
[2014-07-02 14:21:04]
そのうちアメリカみたいに、地下にシェルター作る時代が気そう
|
581:
匿名さん
[2014-07-02 14:45:43]
昨年9月関東の竜巻に被害、
http://www.huffingtonpost.jp/2013/09/04/yaita_tornado_n_3863764.html 既に動画はないが越谷の被害写真みると今後何処でも起こりえる現象に成って来た。 |
582:
匿名さん
[2014-07-03 11:17:26]
まだ竜巻は間近で見たことないなぁ
近くに建物がなかったら走って逃げれるものなのだろうか |
583:
匿名
[2014-07-03 12:37:22]
竜巻が来たら目に入りながら移動。竜巻が消えるまで。
|
584:
匿名さん
[2014-07-03 13:39:28]
今日も九州で大雨警報。長崎じゃ50年に一度の大雨との事で冠水、崖崩れが起きている。
まだまだ梅雨が続き、その後に台風シーズンというのに。 |
585:
匿名さん
[2014-07-03 15:18:58]
大型ハリケーンが米大陸に近づいている、独立記念日に上陸らしい。異常気象は日本だけじゃないね。
|
586:
匿名さん
[2014-07-04 00:11:57]
台風8号発生の可能性有り、日本列島来週も天気悪そうだ、
|
587:
匿名さん
[2014-07-04 12:15:05]
台風8号発生。来週、沖縄九州に接近のおそれ有り。一寸早いんじゃないの?梅雨と重なり被害が多発しなきゃに良いけど。
|
588:
匿名さん
[2014-07-04 16:44:59]
まだ夏にもなってないのに台風とかーーー
ほんま異常気象やなぁ |
589:
匿名さん
[2014-07-07 15:20:05]
台風はもう沖縄に接近してるんだっけ?
|
590:
匿名さん
[2014-07-07 16:03:12]
7月の台風としては「過去最強クラス」沖縄には特別警報が出る見込。この台風の進路から日本列島を総嘗めする感じだ。
|
591:
匿名さん
[2014-07-07 16:14:11]
特別警報は、数十年に一度の自然災害が見込まれる際に発表されるもので、今後の台風情報に注意が必要となる。
今迄に台風で特別警報が出された事が無いから、特別警報出されたら避難だな。毎年いるけど、畑とか様子なんか見に行くなよ。 台風8号の最大風速55m、瞬間風速75m規模。竜巻みたいじゃん。 |
592:
匿名さん
[2014-07-07 16:34:20]
風速30m/s 雨戸または屋根が飛ばされることがある。しっかりしていない家が倒れる。電柱が倒れることがある。
風速35m/s 自動車や列車の客車が倒れることがある 風速40m/s 身体を45度に傾けないと倒れる。小石が飛ぶ。 風速50m/s たいていの木造家屋が倒れる。樹木は根こそぎになる 風速60m/s 鉄塔が曲がることがある。 |
593:
匿名さん
[2014-07-07 23:07:16]
先ず、停電、冠水は免れれない。
|
594:
OLさん
[2014-07-08 13:49:56]
今朝のニュースで見ました
予測風速70メートルって…想像を絶しますね いあのうちに対策しておかないと! |
595:
匿名さん
[2014-07-08 14:00:58]
宮古島の住居は全て鉄筋という事でしたので、沖縄の住居は鉄筋の割合はどうなのかな?
また、風速70mは地域限定の瞬間最大風速でしょ。瞬間でも吹かれたらヤバいけど、、、 |
596:
匿名さん
[2014-07-08 17:34:53]
沖縄では駐留米軍の住宅がRCだったので、見習って普及したそうです
でも最近作られる家は木造が多くなったかと。」 ちなみに米軍がRC作りなのは、台風対策に優れていると判断で採用ではなく 単に、軍隊の建築はRCで木造はやらないだけ。 |
597:
匿名さん
[2014-07-09 08:46:04]
安心はできないが勢力が少し弱まった。
|
598:
匿名さん
[2014-07-09 09:49:23]
自然の脅威には勝てないからな
とにかく安全な場所を探して回避するしかない |
599:
匿名さん
[2014-07-09 10:26:12]
大雨による冠水、土砂崩れに要注意。
|
600:
匿名さん
[2014-07-10 11:36:18]
米軍の住宅の構造ってRCだったんですか。というかああいうところだと木造ではやらなさそうな雰囲気ですよね。耐久性が第一!みたいな感じなので。
でもそれが災害に強いっていうのは面白いかも。 実利が伴っているというか。 色々な建物の構造を見ていくと面白い発見があるかも!? |
601:
匿名さん
[2014-07-10 14:38:30]
まだ8号だからな、今シーズン後何十発来る事やら。。
|
602:
匿名さん
[2014-07-10 16:22:20]
弱まるのが早くてよかった
|
603:
匿名さん
[2014-07-11 09:57:16]
東京は軽微で良かった。
台風が列島接近するのは平均で年6回、10年前の2004年は12回、 今年は後何回来るのだろう。みなさん早め早めの対応を。 |
604:
匿名さん
[2014-07-11 17:00:36]
年々台風の来る確率が高まっている気がするなぁ
|
605:
匿名さん
[2014-07-13 10:23:22]
台風9号発生しそうですね。日本列島に来なきゃいいが、、、
|
606:
匿名さん
[2014-07-13 10:28:57]
9号は発注してました、月曜フィリピン辺りに、北上しないで大陸にいってほしいわ。
|
607:
匿名さん
[2014-07-13 16:58:58]
今年は海水温度が高いので台風は多く発生します。
台風8号で局地的な竜巻も発生したようですので災害に覚悟だけはしておくべき。 |
608:
匿名さん
[2014-07-14 17:29:49]
ここ数年は雨より風が怖いです
竜巻も何度発生したことか 本物は見たくないですね |
609:
匿名さん
[2014-07-15 14:27:21]
最近は安定した天気が続いてるよ@東京
|
610:
匿名さん
[2014-07-15 14:41:17]
梅雨の小休止ざんす、梅雨明け後に本格的な台風シーズン到来ざんす。今年は多く発生するみたいね。
|
611:
親同居さん
[2014-07-16 14:17:24]
台風多いとか今から憂鬱すぎ!
|
612:
匿名さん
[2014-07-17 15:21:22]
ゲリラ豪雨は時間こそ短いけど台風みたいなもんだよね
突発的な台風が何回もあるって感じる |
613:
匿名さん
[2014-07-18 15:57:47]
ひどい雨が降ると言いつつあまり降らないな
洗濯物に困るからできれば降ってほしくないんだけど |
614:
匿名さん
[2014-07-18 16:02:26]
東日本や北日本を中心に、局地的に非常に激しい雨や雷雨になるおそれがある。土砂災害や河川の増水、はん濫に警戒し、落雷や竜巻などの激しい突風、ひょうなどにも注意が必要。
とのことで大気不安定な3連休になりそうだ。トホホ |
615:
匿名さん
[2014-07-18 16:42:09]
雨天時、
洗濯物は第一弾として洗濯乾燥又は脱水時間を長めに設定。 第二弾としてバスルームに吊るして乾燥ボタンを押す。これでOK. |
616:
匿名さん
[2014-07-22 16:38:30]
こないだの日曜日は本当にひどい雨だった@東京
梅雨が終わる直前にひどい雨が降るってよく言うけど、たぶんそれだったんだろうなぁ きれいな稲光が何度も見えたわ~ |
617:
匿名さん
[2014-07-23 14:34:44]
しばらくはさわやかな天気が続きそうですね
地震はちょこちょこ起こりますけど、震度4くらいじゃ気にならなくなりました。 …良いのか悪いのか |
618:
匿名さん
[2014-07-24 15:03:58]
暑いけど安定しててよかった
熱射病にさえ気をつけていれば何とかなりそう |
619:
匿名さん
[2014-07-25 13:52:54]
東京でも昨日の豪雨で床上、床下浸水が数十件。河の側とか低地とか50年前の口径の小さい下水管の道路の側とか要注意ですね。
|
620:
匿名さん
[2014-07-25 16:59:26]
梅雨明けってことは本格的な夏でしょ?
だからこそ油断できないんだよね 昨日の夜もすごかったし |
621:
匿名さん
[2014-07-28 17:31:01]
変な雲が出るとどきっとするわ
洗濯物大丈夫かなって |
622:
匿名さん
[2014-07-28 23:57:58]
台風も勘弁してほしいが、東京の冬で想定外のドカ雪も勘弁してほしい。
|
623:
匿名さん
[2014-07-29 17:38:30]
今台風また来てるんだっけ?
|
624:
匿名さん
[2014-07-29 17:58:36]
この暑さで停電は死活問題、蓄電システムの無いオール電化は危険
|
625:
匿名さん
[2014-07-29 20:08:21]
11号がグアム付近で発生。
|
626:
匿名さん
[2014-07-30 17:22:31]
冬場の停電も怖いけど夏場の停電も怖いね
一晩で脱水症状になっちゃうよ |
627:
匿名さん
[2014-07-31 12:01:55]
12号は朝鮮半島にいきそうですが、11号は日本列島に来そうですね。来週は夏祭りなどイベントが色々有るのに、、中止っぽいかな。
|
628:
匿名さん
[2014-07-31 17:12:37]
どにちはもつかな!?
花火大会いきたいんだよ~>< |
629:
匿名さん
[2014-08-01 14:45:55]
関東なら土日は持つんじゃないの。只、11号が力を増しながら来週中頃以降に本土に来そうだね。いやだいやだ。
|
630:
匿名さん
[2014-08-01 17:23:57]
台風は秋の風物詩かと思ってたけど、もうそういう風に考えない方がいいっぽいね
|
631:
匿名さん
[2014-08-01 23:25:08]
ニュースで11号の進路予想見たけど九州、四国に方向替えた、12号で既にかなりの雨量でしょ。来週は台風被害が心配だね。
|
632:
匿名さん
[2014-08-04 17:33:42]
四国は大変そうだなぁ
九州や中国地方の人も大丈夫だろうか |
633:
匿名さん
[2014-08-05 12:06:52]
確か数年前も四国、九州は豪雨による災害受けてないか?
既に雨量1000ミリ以上だもの、今週11号が来たら大災害に成るのでは?盆休みどころじゃなく成るかも!? |
634:
匿名さん
[2014-08-06 10:23:26]
これから建てるなら木造は無いな。
|
635:
匿名さん
[2014-08-26 11:29:37]
大風でもないのに豪雨での被害も日常化しそうで、場所選びも重要。
折角、昔の人が警鐘してるのに蛇落悪谷を造成の都合か何かで変えちゃダメだわ。 |
636:
匿名さん
[2014-08-26 11:40:37]
修正:大風→「台風」 蛇落悪谷→「蛇落地悪谷」
|
637:
匿名さん
[2014-09-02 08:22:00]
異常気象が日常化しそうなので、そういうことも考えてる土地選び家づくりをしないとならないね。
|
638:
匿名さん
[2014-09-02 09:33:54]
蛇落地悪谷って言葉があったのですね
谷を埋め底無し沼を平らにして、整然とした横文字の住宅地にすれば それを人々は有難がるのです。 これからも変わる事はないでしょう・・・ |
639:
匿名さん
[2014-09-03 13:18:18]
昔の人か付けた地名を簡単に変えちゃ、アカン!という事。過去の経験が丸で活きないやん。
|
640:
新耐震住宅でも倒壊恐れ8割
[2014-09-04 11:05:44]
新耐震住宅でも倒壊恐れ8割 2000年5月以前の木造 神戸新聞NEXT 9月3日(水)7時20分配信
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140903-00000000-kobenext-soci たぶん建売のことだと思いますが… 建売で耐震強度を前面に謳ってるところも少ないしね。 |
641:
匿名さん
[2014-09-04 11:18:10]
大地震の確率30年以内に70%なので、高齢者以外、生きている内に経験するという事ですね。
そして大地震の後の余震も結構侮れない。また、天候も今迄の経験則が役に立たなく成りそうですし、 建てるなら、しっかりした家をコンセプトにしないと成りませんね。 |
642:
匿名さん
[2014-09-04 11:59:31]
耐震等級が高くても、耐震だけだと耐力壁を増やしたり、接合部を固めて建物の骨組みで地震に耐える工法で、
大きな地震には、建物の骨組みを損傷させてエネルギーを吸収する仕組みが耐震。 補修しないと当初の耐震性能が維持出来ていない訳だから、その後の大きめの地震には耐えられない。 最近は耐震+制震、とか耐震+免震でコスト面から耐震+制震が支流。 |
643:
サラリーマンさん
[2014-09-04 12:12:39]
「切土を買っても盛土は買うな」原則です。
宅地造成はたくさんありますが、特に段々畑のようなところは、 元の地形も気にして選んだ方がいいですよ。 隣り合ってても値段は変わらないですし、万一に備えて。 あと、道路際などで擁壁に建っているところとかも、道路が先で、 盛土して用地を確保しているところも同じ。 さらには、その擁壁は誰が保証するのかを確認したほうがいいですね。 どんなに堅固な、頑丈な家を建てても地盤が悪ければどうにもならない。 田んぼもダメね。 地盤改良しても、杭を打っても、大地震が来て自分は大丈夫かもしれないけど、 道路やパイプラインは寸断される。土地価格も下がるしね。 いい例が、浦安。 家を建てるには土地探しは重要課題だと思います。 |
http://j-jis.com/data/tokyo/