一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い耐性を住宅に活かす」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い耐性を住宅に活かす
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2021-06-05 16:30:34
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

地震に強い耐性を持った住宅に住みたい!

キッチンや洗面所周りの耐震ラックも必須! 
住宅設備を完璧にしたからと言って、
絶対安心安全とは言えないです。

電気を始めとしたエネルギー問題もあります。
色々と考えながら住宅選びをしなければならいないということですね。

マンションもこれまで以上に「安全」が重視され、
特に耐震については誰もが強い関心を持っていると思います。
 

[スレ作成日時]2013-04-08 22:04:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い耐性を住宅に活かす

221: 匿名さん 
[2013-09-09 10:56:57]
早く安定した天気になるといいですよね
222: ご近所さん 
[2013-09-10 09:42:49]
これから雨が一回降るたびに気温が下がっていくね
223: 匿名さん 
[2013-09-11 14:58:20]
今年は台風の印象が弱いです
今が穏やかだと9月終わりごろにすごいのが来るんじゃないかと心配
224: ビギナーさん 
[2013-09-12 15:02:10]
毎年何かしら大きな台風が来ますよね…
雨が降るのは自然なことですが、被害は最小限であってほしい

225: 匿名さん 
[2013-09-12 15:31:48]
大雨、突風、地震、火事。、、事故、病気、心配し出したら切りがない。
226: 匿名さん 
[2013-09-12 15:54:35]
大震災も怖いが、サラリーマンはそれによって勤め先等が無くなり収入が絶たれるのも怖いね
227: 匿名さん 
[2013-09-13 09:16:26]
本当に困っている人が助けてもらえるのがベストですよね
228: 匿名さん 
[2013-09-13 11:00:02]
大規模震災で自分の家が軽微な損傷だったとしてもインフラの復旧、生活が戻る迄の期間は大変そう。
日本経済ガタガタに成るでしょうし。中小規模の震災が頻繁に起きて大規模のガス抜きに成るなら、そちらの方が数段良い気がする。
229: OLさん 
[2013-09-17 13:32:25]
この間の台風は大丈夫でしたでしょうか
テレビで見る限り被害は大きかったようですが…
230: 匿名さん 
[2013-09-17 13:54:35]
昨日の台風や竜巻とか木造住宅の被害が目に付きました。これからは木造は無いなというのが個人的意見。
231: 匿名さん 
[2013-09-17 14:08:17]
この間のゲリラ豪雨での水害や前回の竜巻で被害を受けた方々は修理等復旧の職人の手が足りず、ブルーシートの状態で昨日の大型台風に襲われ踏んだり蹴ったり散々な目に遭い、先ずはお見舞い申し上げます。
しかし建てる時は多少カネは掛かってもガッチリ建てないとと思ったよ。
232: 匿名さん 
[2013-09-18 11:42:26]
近年辺り各地で起きている豪雨による深層崩壊、洪水などの水害を見ていると、津波で根こそぎやられた東日本を思い出す。復旧等何年掛かる事やら。
233: 匿名さん 
[2013-09-18 14:59:34]
また新たな台風が発生しているようですね
季節がら仕方ないことですが、対策はしっかりしないと!
234: 匿名さん 
[2013-09-18 15:29:38]
今回の19号は来ないと思うけど、個人で出来る対策は限度が有るが、浸水の恐れの有る地域なら、
下駄箱の靴は上に上げておくとか、基礎の横に通気口があるなら床下浸水を防ぐ対策を、要は汚水まじりの泥水だから乾いても匂いは取れないし不衛生に成る。(昭和に建てたいお宅は基礎の高さが低いので特に注意。)
雨戸のある窓は締める。停電時の対策も、この位かね?!。
235: 匿名さん 
[2013-09-19 09:23:34]
耐震と免震って似たような意味だと思うのですがどう違うんでしょうか
236: 匿名さん 
[2013-09-20 15:28:18]
また地震あったみたいですね
平穏が訪れません><
237: 匿名さん 
[2013-09-24 10:54:26]
既にマンションに住んでいるんですが、地震対策するとしたらやはり
家具を固定したりの作業になるんですかね
238: 匿名さん 
[2013-09-24 11:55:00]
都内在住ですが十数年前の阪神大震災後に家具とか家電とか固定する癖をつけたので、東日本の時は助かりました。
現在、今年春に新築にして家具家電買い替えとか徐々にしてるので全ての固定は終わっていませんけど。
239: 匿名さん 
[2013-09-24 12:11:37]
これからは、風林火山じゃないですが、「風・雨・火・震」この4点を頭に入れて住いを考えないとね。
240: 賃貸住まいさん 
[2013-09-25 14:32:33]
やっぱり家具固定は効果あるみたいですね
賃貸住まいだからどこまでやっていいものやら
241: 匿名さん 
[2013-10-04 10:31:35]
賃貸の物件でも家具固定ぐらいだったら何も言われないと思いますよ
万が一の時のために備えたものだし、やっている人も結構いると思います
242: そのうちマイスター 
[2013-10-04 17:22:33]
235さん

>耐震と免震って似たような意味だと思うのですがどう違うんでしょうか

耐震はいくら揺れても壊れない。免震は地面が揺れても建物は揺れないです。

ついでに制震とゆうのもあって、地面が揺れても建物の揺れは少ないとなります。

243: 匿名さん 
[2013-10-07 15:46:19]
242さん
制震と言うのもあるんですか・・・
235さんではないのですが気になったので横レス失礼します

地震に関係する建築でも色々あるのですね
244: そのうちマイスター 
[2013-10-07 16:56:28]
243さん

今の住宅は耐震についてはほぼ当たり前の特徴になりつつあります。

なので建物の倒壊などはそれほど心配要らないのですが、皆さんおっしゃって

いるように揺れる家の中では家具が凶器になります。

そこで免震ですが検索してみると非常に高価な物が多くしかもこれから起こる

危険のある全ての地震にへの対応は?となればそんなにお金はかけたく無いけど

安全の担保は欲しいとゆうニーズに答えるのが制震技術です。

大抵の場合、壁の中に車に付いているのに似たショックアブソーバーを入れて

建物が瞬間的に揺れようとする力を緩やかにして体感的な震度を下げる効果

をうたっていますが、機器の性能や設置方法などに独自のノウハウが多く

実際の効果は揺れて見ないと分からないといった感じです。



245: 匿名さん 
[2013-10-08 13:33:29]
244さんの言う通り、確かに実際揺れて見ないと耐震がどの程度できているのかはわかりませんよね
できれば経験したくないことですが、何が起こるかわからない未来のためにしっかり対策はしておくべきかと思います
246: 匿名さん 
[2013-10-08 16:00:53]
制震装置も30センチ定規位の貧弱な物も有れば頑丈そうなものも有るので選ぶ必要有りです。
247: 匿名さん 
[2013-10-09 10:57:13]
地震って本当に怖いですもんね(>_<)
他人事のように考えずにしっかり選んでいこうと決心しました…!
248: 匿名さん 
[2013-10-09 11:09:38]
崖崩れ津波の心配が無い処に住んでいますので、大地震の後に来る火災旋風を考えると我が家は耐震、耐火に重きを置いています。
249: 匿名さん 
[2013-10-10 11:11:30]
地震が起きると直接の被害も怖いですが二次災害がありますもんね
実際そういう場面に遭遇したら運命に身を任せるしかないのかもと考えてしまいます
250: 匿名さん 
[2013-10-10 12:31:39]
要塞のような家を建てても、その時何処にいるかは運命次第。
251: ビギナーさん 
[2013-10-11 14:48:00]
>250さん
本当にその通りだと思います
地震以外でもいつどこで何が起きるかなんてわかりません
252: 匿名さん 
[2013-10-15 14:25:33]
もし地震が起きた時、出口を確保するためにドアを開けるようにしていますが、
窓には絶対に近寄るなと小学生の時習いました
ガラスの破片…考えるだけで怖いです
253: 匿名さん 
[2013-10-15 14:43:47]
10年に一度の大型台風接近だって!?!、都内在住ですが鉄骨で建替えしておいて少し安心。
以前の建物だったら過去の災害で傷んでたので超心配だった。
254: 匿名 
[2013-10-15 21:45:20]
南海トラフは桁違いの破壊力

そんなものおこったら
大半の日本人が家を失うだろう

いくら自分の家が潰れなくても
暴徒に襲われて終わりだな

神様に祈るのが一番良い
255: 匿名さん 
[2013-10-15 22:44:42]
巨大地震の心配もですが毎年来る台風、竜巻、豪雪、こっちの方の対策も大切。毎年だからね
256: 匿名さん 
[2013-10-16 00:41:26]
今、東京の雨は大雨ではない、風も強くない。これからか?
257: 匿名さん 
[2013-10-16 13:29:59]
東京の方は通勤ラッシュの時間帯こそひどかったですが、思いのほか早く晴れました
よりによってそんな時間に来なくてもいいのに、って感じですよね
258: 匿名さん 
[2013-10-16 14:13:33]
JRの様子を見ながら時差出勤しました。
259: 匿名さん 
[2013-10-17 11:08:51]
麻布十番の道路水没は、段ボールで側溝が塞がれて排水出来なく成ったのが原因だってね。いい加減なゴミ出しの人が痛んだろうけど盲点ですわ。
260: 匿名さん 
[2013-10-18 11:44:00]
また来週の水木当りに台風27号が日本列島に来るらしいですから避難は早めに。
しかし今年は、豪雨、竜巻、何だか天地の天からの災害が多い気がする。
261: 匿名さん 
[2013-10-21 15:17:46]
本当に水害が多い年ですよね
台風がまたどのように動くかわかりませんが、安全を最優先しないとですね
262: 匿名さん 
[2013-10-21 15:19:39]
ニュースで被害受けてる戸建ては木造が目に付くんだよな。、
263: 匿名さん 
[2013-10-21 16:32:37]
台風27号だけじゃなく28号の動きも不気味、神頼みしか無いな。
264: 匿名さん 
[2013-10-21 16:51:38]
今月は神無月でしたわ。
265: 入居済み住民さん 
[2013-10-22 09:58:08]
あの土砂災害だと軽量鉄骨もアウトだと思う。
266: 匿名さん 
[2013-10-22 10:36:56]
水の力は想像以上にすごいからね
267: 匿名さん 
[2013-10-22 11:43:35]
裏山が有るところ、海、河の側、埋め立て地、零メートル地帯には住まない事。
268: 匿名さん 
[2013-10-22 14:51:33]
週末当たり27号28号のWに成りそうですね、今迄の災害復旧含め今年も大変だぜ。
269: 匿名さん 
[2013-10-23 13:23:46]
週末って言うのが本当に嫌ですね
予定が入っていたのに一気にくるってしまいそうです
270: 匿名さん 
[2013-10-24 08:53:45]
西日本は台風の影響で総雨量600ミリ以上になるそうなので注意ですね。
271: 匿名さん 
[2013-10-24 14:07:50]
どうかみなさん対策はばっちりと!
被害ができるだけ少なくなりますように(>人<)
272: 匿名さん 
[2013-10-24 23:38:47]
台風逸れろよ、強風と大雨中心から200キロ付近では竜巻も起きるという。厄介な現象です。
福島も心配だ。
273: 匿名さん 
[2013-10-25 09:57:09]
竜巻か…台風は大雨だけじゃなく強風だから二次災害が怖すぎる
ちょっと速度が遅くなってるのもいやだね
さっさと過ぎ去ってほしい
274: 匿名さん 
[2013-10-25 11:27:54]
都内なので竜巻が起きる確率は低いらしいですが、新居建築時に耐震は黙っていても等級2とか3に成ると思いますが、毎年数回は列島上陸する台風、強風、梅雨時の豪雨の対策はしておかなければ。基礎高は最低でも50センチ位にしておこうと思います。
275: 匿名さん 
[2013-10-28 10:43:28]
大雨の場合は立地も関係しますよね
坂道の谷の部分の家だと浸水するリスクが上がりそうですし
個人的に、大雨になると地下鉄とかも怖いです
276: 匿名さん 
[2013-10-29 09:15:03]
何年か前台風で近所が冠水したことあったなぁ
生まれて初めて生で冠水を見たからものすごく恐ろしかった
277: 匿名さん 
[2013-10-29 09:45:25]
最近はやたらに天気予報で過激に脅してますね。
洗脳が目的ですかね。
行政の怠慢を誤魔化すためにしか見えません。
大島も危険が有る事は知っていたようです。
河川等は定期的に浚渫しなければなりません、景気の良い頃より手抜きが多いのではないでしょうか?
災害対策では票が取れないのが理由ですかね?
278: 匿名さん 
[2013-10-30 13:12:15]
う~ん、過剰といえるほどでも継承は鳴らした方がいいかと
何か起きてからでは遅いですからね…
万が一が合ってほしくはないですが、その万が一のために報道するのだし
過剰なくらいでもいいと思っています
279: 匿名さん 
[2013-10-30 13:22:34]
避難警報は避難しろ!という意味だからね。
楽観バイアス掛かってる人は放置で良いと思う。
280: 匿名さん 
[2013-10-31 10:37:38]
冬場は比較的天気が安定しているのが救いです
北の方や山の方に住んでいる方は雪に気をつけてくださいね
今年はなんとなく平野部でもたくさん雪が降るような気がします
281: 匿名さん 
[2013-10-31 14:52:04]
去年、北国では豪雪だったニュースを覚えています。これからは毎年豪雨、豪雪だと思った方が心の準備に成る。
282: 匿名さん 
[2013-10-31 16:52:50]
警報など確率は大切です。
津波警報等もはずれが多過ぎますとオオカミ少年になり避難する人が減り被害が増えます。
役人等は自分が非難されなければ良いと安易な警報を考えますので注意です。
自力で避難できる方だけでは有りません。
283: 匿名さん 
[2013-11-01 09:54:46]
大したことはない、大丈夫という考えは天災に関しては捨てた方がいいですね
最悪の事態が起きてからは遅いですし、用心するに越したことはないと思います。
284: 匿名さん 
[2013-11-01 10:49:36]
綺麗事ではなく、冷静に判断すべき事柄です。
万が一が有るからは詭弁です、普通の方は数十回も騙されたら信用しません。
避難しなかったと責めるのは口では簡単です。
285: 匿名さん 
[2013-11-01 10:57:55]
最近度々ハザードマップが市区町村から配られているので、自分の居住区の危険度は分かるだろ、警報等の情報を活かすか殺すかは自己責任。
286: 匿名さん 
[2013-11-05 15:52:23]
最終的に自分の身を守るのは自分自身です
287: 匿名さん 
[2013-11-05 17:01:11]
交通事故で毎年5000人位命を落としてます。
約1億ですから怪我も含めれば万が一以上です。
しかし車は利用され、万が一で危険だからと外出しない方は皆無です。
危険でも車の利便性を選択してます。
非難行動は利便性をいちじるしく損ないますから数多い誤報は許されません。
288: 匿名さん 
[2013-11-05 17:09:59]
?例えから察するに、変わってる回路の持ち主だわ。
289: 匿名さん 
[2013-11-06 11:20:50]
天気は予報ができても自信に関してはまだまだ研究中のところがあります
個人で知識をつけておくことが大事なんでしょうか
290: 匿名さん 
[2013-11-06 13:12:25]
>288
意識してるかは別で災害に対する安全は確率です。
隕石、地震、台風、竜巻など、何処までの確率が許容範囲かは個人差が有ります、確率は地域等に左右されます。
291: 匿名さん 
[2013-11-06 19:29:41]
>289
震度6強
気象庁が出している震度10段階中のひとつ。大きさでは震度7に次ぐ。
具体的には

>何か物に這わないと動くことすらできない。
>固定していない家具類はほとんど移動する、転倒する。
>窓ガラスやタイルが崩壊する。補強されていないブロック塀が崩壊する。
>木造ではひび割れや亀裂、耐震性の低いものでは傾いたり倒れるものが多くなる。
>鉄筋コンクリート造では壁・梁・柱などに亀裂が入る、耐震性が低いものは一階~中間階の柱が崩壊転倒することがある。
>広い範囲でガス、水道、電話、エレベーター、鉄道や高速道路などのインフラに影響が生じる。
>大きな地割れや地すべりが起こる。

静岡県東部地震
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E9%9D%99%E5%B2%A1%E7%9C%8C%E6%9D%B1%E9%8...
倒壊、半壊ゼロ、震度でさえ?
若手の研究者は指摘してますが頭硬いお偉い先生の意見が通る世界のようです。
当たるも八卦当たらぬも八卦で適当な予想が出ましたね(笑)
建物の倒壊に関してはキラーパルス(1~2秒)でなければ大丈夫なようです。
震度6強以上の地震は阪神から10回有りますが阪神と中越だけが建物に甚大な被害を出してます。
キラーパルスは阪神大震災の鷹取波、中越地震の川口波が有名です、両方とも直下型地震です。
まだ解明されてませんがキラーパルスは直下型地震のようです、断層の上でなければ新しい家は心配は無いようです。
292: 匿名さん 
[2013-11-06 23:11:38]
最近、耐震、耐風とか重視して建てちゃった者が言うのもなんですが、災害国ですから、
まとまった現金をキープしながら丈夫な賃貸で暮らし、震災で何か起きたとき住み替えが容易に出来るような選択もありだと思う。
293: 匿名さん 
[2013-11-07 13:11:12]
よく賃貸と購入とどちらがお得かという話を聞きますが、
地震を含めて考えるとどちらと言いきれないような気がしてきます
294: 匿名さん 
[2013-11-11 13:54:45]
最近地震多くないですか?
慣れてしまったという人もいますが私は過敏に反応するようになりました。
295: 匿名さん 
[2013-11-11 14:35:36]
フィリピンを襲った大型の台風30号、あのクラスは日本に来た事が無いと云うけど、、、
また日本とフィリピンじゃ家の強度は雲泥の差があるが、現地の木造建家は陰も形も無いってね。今後、毎年数回は大型台風襲来しますよ。昨年同様、冬場東北では台風のような吹雪に注意。
296: 匿名さん 
[2013-11-11 15:03:10]
近いのは来てる、最近は数も減っていて油断してるだけ、川の浚渫などの防災対策も長い不景気で怠っている。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC2%E5%AE%A4%E6%88%B8%E5%8F%B0%E9%...
297: 匿名さん 
[2013-11-11 15:09:34]
日本では列島上陸した台風は平均3回程度、但し2004年10回上陸。接近は毎年7回前後。竜巻発生回数は増えたし、過去のデータとか規模とか当てに出来ない昨今の異常気象。覚悟だけはしておかねば。
298: 匿名さん 
[2013-11-11 15:12:26]
過去に各国でM9の後に余震でM8が起きているが、未だ起きていないのは日本だけ。何れ起きると思い昨年建替えました。
299: 匿名さん 
[2013-11-13 10:31:20]
異常気象なのでこの冬東京も豪雪に注意しないと。そして冬場でも台風は発生するらしい。例年なら日本列島には近づかないとの事だが過去のデータ参考に成らない昨今だからね
300: 匿名さん 
[2013-11-13 13:58:07]
台風は残暑の厳しい初秋にくるイメージだったのに…
異常気象と歯科思えないです
301: 匿名さん 
[2013-11-13 14:37:06]
一昨年辺りから、台風前の梅雨時の豪雨とかで西日本で可成りの被害が有った記憶が有るし、冬は冬で東北で豪雪被害が有った記憶有り。あと火山灰で30センチ積もると木造家屋が倒壊する危険が有るので避難勧告が出るとか言ってましたね。
302: 匿名さん 
[2013-11-13 15:02:19]
神頼みといきたいところだが、現代は便利な生活が送れていますが天に唾してる生活だからな。天からすれば、虫が好すぎるわ、というところでしょうか。
303: 匿名さん 
[2013-11-13 15:34:04]
今月、神頼みしても神無月なので不在です。
304: 匿名さん 
[2013-11-14 11:02:36]
誰かも書いていたかもしれませんが、天災には勝てませんね
305: 匿名さん 
[2013-11-14 11:47:10]
伊勢湾台風
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E4%BC%8A%E5%8B%A2%E6%B9%BE%E5%8F%B0%E9%A...
第二室戸台風
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%AC%AC2%E5%AE%A4%E6%88%B8%E5%8F%B0%E9%...
被害を比べて下さい、教訓を生かして減らしています。
勝てないかも知れませんが被害を少なく出来ます、不景気で災害対策を怠っていますので注意です。
昔は台風を恐れていました最近は数が少なく大きなのが上陸してませんから油断してます。
307: 匿名さん 
[2013-11-15 14:01:48]
はるか南で発生する台風に対して危機感が薄いのは、確かにそうだなと思います
自分だけでなく多くの人の意識を高めるには何をしたらよいのでしょうか
308: 匿名さん 
[2013-11-15 14:19:43]
目先の利益を追い求める現在では最も困難な課題ですね。
災害対策では選挙の票になりません。
教育が一番早い方法と思いますが時間が必要です、まずは我が子からではないですか?
309: 働く女子さん 
[2013-11-18 14:07:59]
自分の身近な人から広めていくしかないですよね><
私もできるだけたくさんの人と情報共有していこうと思います!
310: 匿名さん 
[2013-11-18 14:16:07]
鉄骨造、地盤も9mの杭を打ったし、外壁も厚いのにしたし、これでダメなら諦めもつく。
311: 匿名さん 
[2013-11-21 17:03:17]
自信の話から離れてしまいますが、非常時リュックを用意しとかなければ
家に唯一ある防災グッズがラジオだけなので
312: 匿名さん 
[2013-11-25 14:43:07]
水、非常食、地図、ラジオ、懐中電灯くらいは最低でも入れておくべきなのでは
備えあれば憂いなしです
313: 匿名さん 
[2013-11-25 15:07:23]
大地震が来るより、隣国と喧嘩する確率の方が高そうだ、何れにしても非常時食料や用品は役に立つ。
314: 匿名さん 
[2013-11-25 22:14:18]
国内の不満の眼を外に向けるためだろうが売られた喧嘩はそろそろ買わないと癖に成る。
315: 匿名さん 
[2013-11-26 10:31:17]
備えあってもその時にならないとどうなるかわからないのもあるしなぁ
臨機応変に動くという気持ちでいるのが一番大切な気がする
316: 匿名さん 
[2013-11-27 15:12:09]
東北の地震があったあの日、都心にいた自分は震度5強を経験しました
偶然家にいたのですがさすがに飛び出しました
どんな時も冷静でいなくてはいけませんね
317: 匿名さん 
[2013-11-27 16:02:06]
冷静ではなかったですが外に出るか立ったままで、しばらく考えていました。
震度6以上ですと立ってはいられないと聞いてましたので大丈夫なのだろう?と考えました。
あまりにも揺れが長いので揺れが緩くなった時に外へ出ました。
結果は震度6弱でした、震度6以上でも周波数によるのか比較的楽に立ってられました。
パソコンのデスプレイ等は少し重心が高い物は倒れました。
318: 匿名さん 
[2013-11-28 11:18:48]
偶然ってすごいですよね
あの日の映像や写真がたくさんネットに投稿されて、全国の被害を知りましたよ
寒気がしましたが、負の情報も共有しないと先には進めませんもんね…
319: 匿名さん 
[2013-11-29 16:53:01]
来年の3月で3年目だっけ?
月日のたつのは本当に早い
320: 匿名さん 
[2013-11-29 22:46:32]
M9が起きた後に起きているというM8の余震が起きてないのが不気味。学者もそれを心配してるんだよな。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる