一戸建て何でも質問掲示板「地震に強い耐性を住宅に活かす」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 一戸建て何でも質問掲示板
  3. 地震に強い耐性を住宅に活かす
 

広告を掲載

入居予定さん [更新日時] 2021-06-05 16:30:34
 削除依頼 投稿する
【一般スレ】地震に強い家| 全画像 関連スレ RSS

地震に強い耐性を持った住宅に住みたい!

キッチンや洗面所周りの耐震ラックも必須! 
住宅設備を完璧にしたからと言って、
絶対安心安全とは言えないです。

電気を始めとしたエネルギー問題もあります。
色々と考えながら住宅選びをしなければならいないということですね。

マンションもこれまで以上に「安全」が重視され、
特に耐震については誰もが強い関心を持っていると思います。
 

[スレ作成日時]2013-04-08 22:04:51

 
住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

地震に強い耐性を住宅に活かす

123: 匿名さん 
[2013-06-19 16:12:09]
>121気になりますよね
知識がないと余計不安になります
124: 匿名さん 
[2013-06-19 16:56:00]
アパートは軽くてバランスの良いシンプルな構造の鉄骨で仕切りも多いので華奢でも強いのでは?
125: 匿名さん 
[2013-06-19 16:56:00]
アパートは軽くてバランスの良いシンプルな構造の鉄骨で仕切りも多いので華奢でも強いのでは?
126: 匿名さん 
[2013-06-19 23:51:46]

地震ねー
127: 匿名さん 
[2013-06-20 11:03:09]
なるほどです!!!ありがとうございます!
128: 匿名さん 
[2013-06-21 10:50:03]
ねー。
129: 匿名さん 
[2013-06-24 14:36:25]
先週末?でしたか、どこかで地震があったようで・・・

ひさしぶりに地震のニュース見た気がしました。
130: 匿名さん 
[2013-06-25 11:56:10]
日本並に地震が多い国って他にあるだろうか?!
131: 匿名さん 
[2013-06-25 13:32:01]
地震が比較的少なかったオーストラリアも最近地震が多いと聞いた。
132: 匿名さん 
[2013-06-26 10:09:38]
海外の地震といえば・・・。
甚大な津波被害を思い出してしまった。
外国は「津波」被害にうとく、迅速な避難が出来なかったとか・・・。
133: 匿名さん 
[2013-06-27 12:03:32]
>131安全かと思っていました・・・。
134: 匿名さん 
[2013-06-28 15:54:58]
ペルーも地震が多い国として挙げられているようです。
135: 匿名さん 
[2013-07-04 13:21:59]
たまに、洒落たレストランなんかで、カウンター上のところにワイングラスが逆さまに下げられていて綺麗だなぁと思って見てはいますが、ああいったものはいざ地震の時などは恐いですよね
136: 匿名さん 
[2013-07-04 13:31:34]
環太平洋、全てが地震要注意エリア
137: 匿名さん 
[2013-07-04 15:30:06]
スマトラでM6の地震が有ったばかり。
138: 匿名さん 
[2013-07-05 10:52:20]
スマトラ・・また・・・。
139: 匿名さん 
[2013-07-08 17:26:01]
地震保険について調べています。
140: 匿名さん 
[2013-07-09 15:31:50]
オール電化を既に導入している場合震災の時が心配ですが、まずはカセットコンロを用意して備えましょう。
また、ライフラインの復旧は比較的電気が一番早いようです。
141: 匿名さん 
[2013-07-09 15:42:09]
新築時に加入しましたが、地震と火災保険は一体化されていて、火災保険金額の半分しか入れません。尚、地震保険金額が同じなら何処の損保も掛け金は同じ。火災保険掛け金は損保会社で多少異なる。
142: 匿名さん 
[2013-07-10 09:24:10]
初めて一人暮らしをしますが、アパートの契約のとき火災保険に入りました。
業者によって特約もあるようですが
そのへん、もう一度見返してみようと思います。
143: 匿名さん 
[2013-07-11 17:00:08]

>140
そう言われてみると電気の復旧が一番早かった気もします。なるほど。そうなんですね。

うちはオール電化ではありませんが、備えはしておかなければと思いました。
144: 匿名さん 
[2013-07-12 13:31:33]
>135 共感します
日常生活の中で、ふと気づくと、地震の時に危ないと感じる点、多々あります!
まずは自宅から点検たいと思います
145: 匿名さん 
[2013-07-16 16:52:14]
バイト先(飲食店、7F)でもし地震が来たらって思うとどうするんだろうと思いつつ働いてます
食器とか全滅しそう・・・(>_<)
146: 匿名さん 
[2013-07-16 16:56:14]
地震が怖いなら軽量鉄骨に思いコンクリートの外壁の家なんて住めない
147: 匿名さん 
[2013-07-17 10:35:35]
建築関連の仕事をしている知り合いづてに聞いたのですが、今の建物はマグニチュード9?を基準に造っているとのこと。
148: 匿名さん 
[2013-07-17 14:44:24]
大地震の時に自分や家族が何処に居るかは横に置いといて、家の建替えや補強など出来る事は早目にしておくべき。
あ〜、お金と時間はあったのに、、、と後悔したくないからね。
149: 匿名さん 
[2013-07-18 16:02:44]
>141勉強になりました。ありがとうございます
150: 匿名さん 
[2013-07-19 14:53:03]
>145 私もバイト始めたばかりだけどふと心配になります

先輩に聞いたらあのときの震災でも一応大丈夫だったと言われました
私のバイト先のところは地盤がじょうぶだからと言われました
151: 匿名さん 
[2013-07-19 16:28:29]
特にバイトの職場なら、地盤云々より築何年のビルとか、避難経路の確認する事ですよ。避難経路が荷物置場になって避難経路に成らん事も有るみたいだから。
152: 匿名さん 
[2013-07-22 17:04:50]
>147
マグニチュードと震度についてわかってなかったので、この機会にきちんと調べました(^^;
とあるサイトによると、電球と、照らされる明るさで例えると、
電球という光源が震源地として、ワット数がマグニチュード、明るさは場所によってかわるので
それが震度だと。
153: 匿名さん 
[2013-07-23 10:10:54]
>151さん 避難訓練 馬鹿にできないなぁと思います。イメージして参加しないと意味ないですよね
154: 匿名さん 
[2013-07-23 10:43:45]
平日24時間の内、10〜12時間位は自宅、職場8〜10時間位、残りは通勤や飲食店。
古びれた建物の地下や2階以上の飲食店、間口の狭い店にはなるべく足を運ばない様にしている。
155: 匿名さん 
[2013-07-23 11:10:50]
確か3.11後、ある学者が4年以内にM8クラスの地震の起きる確率70%とか言ってましたが既に2年4ヶ月経過。
残り1年6ヶ月は充分注意する必要が有る。
156: 匿名さん 
[2013-07-23 11:25:48]
南海トラフでは90~150年ごとにM8級の地震が発生しており、前回は1944年東南海、46年に南海が起きた。調査委は次の地震までの間隔を88.2年と予測し、残り約20年(2033年)に迫ることが判明した。委員長は記者会見で「M8以上の地震が起こる切迫性はかなり高い」と強調、「次回が最大クラス(M9.1)となる可能性はゼロではない」と述べた。
出来る事なら地震の少ない国に住みたいね
157: 匿名さん 
[2013-07-23 14:08:43]
今日も福島で地震が数回有ったけど福島、茨城、忘れかけた頃に起きる、まだまだ収まる気配無いね。
158: 匿名さん 
[2013-07-25 16:52:36]
>156さん 
実は親がこういったことを口にしたことがあり、(地震のない国に住みたい・・)一度調べたことがあります・・・
ロシアやオーストラリアがない(少ない?)ようでした。なるべく現実的に考えて、当時はオーストラリアに移住シュミレーションをしたりしました・・・。

正確には、「地震の少ない国」というよりプレートの関係をきちんと勉強しないと詳しいことはわからないみたいで、私の場合、結局挫折してしまいました(=_=)
159: 匿名さん 
[2013-07-25 23:41:45]
地震対策、老後生活対策、全て自助努力。いやいやいや、大変だわwww
160: 匿名さん 
[2013-07-26 18:02:51]
>157 福島はそのとおりですね・・・。心配です・・・
161: 匿名さん 
[2013-07-29 12:54:17]
>158 オーストラリア。憧れます。
南半球にあるので日本と季節が真反対なんですよね。
クリスマスが真夏とか。ずっと日本で暮らしている人間にとってはユニークですよね。
162: 匿名さん 
[2013-07-29 13:25:15]
現実問題、言葉の壁や永住権で難しい。
163: 匿名さん 
[2013-07-29 13:29:57]
大地震に遭う確率より、異常気象でお大型台風や水害などに遭う確率の方が多いかも?
基礎の土台を抉られるような場所は避ける事。
164: 匿名さん 
[2013-07-29 13:31:01]
加えて白人至上主義で、大きな地震も直近起きている。
165: 匿名さん 
[2013-07-29 16:26:25]
個々数年、毎年この時期になると豪雨で九州、中国、四国の何処かで被害が出ている。
異常気象も何年も続くと異常ではなく成る、
166: 匿名さん 
[2013-07-30 17:46:04]
たしかに異常気象ですね
東北は梅雨明けまだ?
学生時代の友人が多くいるので心配です
167: 匿名さん 
[2013-07-30 21:47:03]
家の地盤改良をガッチリやり耐震や制震にして土台も50cmかさ上げして、外壁も厚くしてそれでも地震や水害、竜巻でやられちゃうなら自然に完敗ですわ。何事もなかった今日までに取り敢えず乾杯!
168: 匿名さん 
[2013-07-30 22:32:00]
災害は分け隔てなく来るものですが
被害の甚大さには
残念ながら個別性があります。
169: 匿名さん 
[2013-07-31 12:16:52]
3連動の南海トラフでのM9.1クラスの地震が起きる確率20年以内50%、また誘発されて富士山も噴火するだろうし、被害想定から外れている原発も有るし。その時は日本が終わるわな。
170: 匿名さん 
[2013-07-31 12:25:20]
M9の地震の後に必ずM8の余震が起きている、ある学者は3.11後に4年以内にM8が起きると言っていたが、もう2年以上過ぎている。其れを信じるなら今起きても不思議ではない。またフクイチはその対策が出来ていないでしょうから、また放射能漏れで世界をお騒がせするだろう。参議院選挙後、海に流れてるニュースでお騒がせしているし。
171: 匿名さん 
[2013-07-31 16:52:27]
この前は東北、今度は山口など西日本が自然災害に見舞われている・・・どこで、なにがあるかわからない・・・
東北に至っては、「もういじめないであげて」って思ってしまう(;;)
172: 匿名さん 
[2013-07-31 17:53:32]
災害って結局、無理して危ない場所に住んだり危ないものを作るからそうなる

地震でも津波でも河川氾濫でもそうだし、原発なんて自身の手に負えない危ないものの見本です。

地震なら地割れに落ちてしまうとかならどうしようもないが、崖の淵や河川の際に暮すなど
これは災害と隣り合わせで暮そうとしているのと同じこと。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる