注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2025-02-20 13:24:22
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

961: 評判気になるさん 
[2020-08-16 21:27:04]
>>959 通りがかりさん

>>959 通りがかりさん
コメントありがとうございます。
外構費用は知り合いの業者にやってもらうことになり、外構費用を抑えることができてました。
プレミアムの契約でハイグレードが標準と満足しています。
ハイドア、下げ天井等でどれくらい金額があがりましたか?
又、どのようなオプションがいいのか皆さんのおすすめがあれば教えてほしいです。

962: 匿名さん 
[2020-08-16 22:59:58]
泉北ホームのスマイルパッケージでお願いしたいのですが、メジャーやプレミアムを勧められるんでしょうか?フル装備で1555万円は安いですよね!
963: 通りがかりさん 
[2020-08-20 02:37:28]
下げ天井自体はそれほど高くありません。
1階全体を2600に上げたり、2700に上げることが少し高いです。ただ、その金額に関しては他のメーカーとは大差ないと思います。
ハイドアはメーカーにもよりけりです。2200から2700のハイドアまで様々で、最大まで行くと数万から数十万の差額が発生する覚悟が必要です。
ですが天井まであるドアやサッシはかっこいいですからね。
964: 通りがかりさん 
[2020-08-20 02:45:59]
上でファイルを忘れられたという案件、良くないですね。逆ギレ的な対応をしてしまうところもいただけません。

泉北ホームを擁護するわけではありませんが、泉北ホームはお客様の属性を判断し、記録を残すということをしています。
客商売で、しかも要望やクレームも多い仕事。大金が動くお仕事ですからやっていて然るべきなことです。
属性判断することで、他の担当に移行した際も話がスムーズに流れますし、その人にあった担当さんを配置することができるんです。

その担当さんが、施主さんに対して個人的にメモをしていたというわけではありませんのでご安心ください(。・ω・。)

966: 通りがかりさん 
[2020-08-24 12:21:28]
泉北ホームさんの片流れ屋根の雨漏り対策(施工)はキッチリ行われていますか?
967: 通りがかりさん 
[2020-08-29 10:32:39]
ファイルの件、気持ち悪い
人が置き忘れたものを覗き見して文句言うとか、ありえない

もし会社で上司の机に人事評価の書類が置いてあったら覗き見して、
自分の評価が悪かったら上司に文句言うんですかね?
968: 引き渡し済 
[2020-09-01 23:44:44]
>>967 通りがかりさん
どっちもどっちだよ。
否定のし合いなら他所でやれ。


971: 戸建て検討中さん 
[2020-09-05 21:46:27]
プレミアムを建てた方に質問です。
施工面積と建築費用を教えていただきたいです。
当方プレミアムパッケージで建てたいと思っているのですが、2階建の施工面積30坪であれば2000万程度(諸経費別)と考えておけば良いでしょうか?
972: 名無しさん 
[2020-09-06 01:25:20]
泉北ホームを検討してます。
見積もり待ちですが、打ち合わせの際他社の見積もり書を見せコピーされました。

そこで諸経費なのですが、相場がわかっておらず、他社が高い場合、他社に合わされたりしますか?

契約された方、登記費用など諸経費いくらだったか教えていただけないでしょうか?
973: 戸建て検討中さん 
[2020-09-06 03:16:55]
>>972: 名無しさん
自分の時は去年ですが、そもそも相見積もりなんかしません・・・って感じで、値引きも無しでしたよ。

泉北の支払いは最後の一回だけなので、2500万くらいのローンだと登記費用は自分で探して安い司法書士に頼むと、建物だけで20~30万くらいですんじゃないでしょうかね。

付帯工事日は、タマやレオハウスより高いです。
974: 名無しさん 
[2020-09-06 10:44:33]
>>973 戸建て検討中さん
見積もりなかったんですね。
間取り書いてもらってるので、概算費用も出る、見積もりがもらえるものだと勝手に思ってました。
値引きなかったんですね。

登記費用は他でお願い出来るか聞いてみます!
最初に聞いた不動産会社は、外構込み込み標準でしたが、違うところが多いみたいですね。
外構は泉北じゃない方が安く出来るだろうと言われました。
建物と別で後で外構費用もかかるので、予定より高くなりそうです…

ちなみにプレミアムにされましたか??
975: デベにお勤めさん 
[2020-09-08 15:13:16]
メジャーで約2250万、外構工事は別(自分で他に発注)表示登記、保存登記は自分で
した(但し借り入れがない場合のみ可能)。
プレミアムなら消費税10%になったので、2500万以上かかるし、
地盤改良が高額だったり、工事期間中に借りる近隣駐車場が高いと
全部で3000万は見ておいた方がいい。
自分は消費税がギリギリ8%時の契約でした。
976: 戸建て検討中さん 
[2020-09-08 23:54:16]
予算を600万円も超えた見積書を出してきたので辞めました。
ローン限度MAXまで借り入れさせるつもりだったんでしょうが、
私は家に全財産を投入するつもりはありません。
収入に余裕があるのに家の予算を低めに設定してる方、
お気をつけ下さい。
977: 戸建て検討中さん 
[2020-09-09 00:15:17]
フル装備以外になると、結果的に高くなるシステムだから、泉北さんは安くはない。
あくまで32坪という縛りだと安いという事。
978: 住宅検討中さん 
[2020-09-09 08:44:36]
>>975 デベにお勤めさん

延床何坪くらいで建てられたのですか?

979: 匿名 
[2020-09-09 09:15:02]
>>976 戸建て検討中さん

延床どれくらいで、予算どれくらいで検討されてたんですか?
980: 匿名 
[2020-09-09 09:20:44]
>>973 戸建て検討中さん

付帯工事費を本体価格で調整してる会社もあるので注意したいですね!
結局、コミコミで比べて何が付いてくるかではないでしょうか

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる