【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35
泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
812:
戸建て検討中さん
[2019-09-29 01:59:51]
|
813:
戸建て検討中さん
[2019-09-29 11:11:29]
断熱は寒さ対策と勘違いされがちですが、
断熱ですから暑さも凌いでくれます。 特に西日本では、屋根の断熱は限界まで高めた方がいいという意見も。 普通の人はプレミアムで十分。 さらに基本性能を上げたい人が、個々の施工の重要度を天秤にかけて、オプションとして実施するのに対応できる会社だと思います。 「プラスサーモ」も、あくまで家の性能を上げるパックの一例に名前が付けられているだけであって、 「気密だけプラスサーモ仕様に」とか、「窓だけプラスサーモ仕様に」とか、「プラスサーモの2x4仕様」とか、費用計算は頼めばやってくれますし、 「プラスサーモで第三種換気に変更」なんかの設計相談も乗ってくれるみたいです。 大工さんの気密施工の腕も確実に上がってるみたいで、C値も0.1前後出せることもあるとか。 (気密施工の要手直し基準は、測定をして1.0を超えたら1.0以下に是正) ちなみに、プレミアムパッケージでも、YKKの窓はAPW330(樹脂窓)が追加費用なしに選べます。(ガス入りアルミスペーサーが標準。樹脂スペーサーへの変更は1軒で20万から30万円高くらい) |
814:
通りがかりさん
[2019-09-29 12:29:54]
>>812 戸建て検討中さん
色々な要望に応えれるようにあるのかもですね! 断熱に重きを置いてる方なら選ばれるでしょうし施主側としては選択肢が増えて良いなと思いました! 樹脂サッシはykkの330(内外樹脂ダブル窓)が標準で選べてハイブリッド窓ならLIXILのサーモスX(外アルミ枠内樹脂枠)トリプル窓も選べます! どちらも標準がスペーサー部分がアルミです! 換気も三種換気が標準になってました! 813さんが他補足で詳しくされてるので大変参考になるかと思います(^.^) |
815:
戸建て検討中さん
[2019-10-06 08:38:29]
プレミアムパッケージの標準キッチンに
トクラスが復活。 人大トップならトクラス一択かな。 |
816:
匿名さん
[2019-10-11 18:18:38]
トクラス、復活なんですね。
シンプルだけど、なんとなくおしゃれな感じがしてとてもいいですよね。 いろいろな色合いにも似合いそうな感じのものも多いですし 無難でもあり、 いろいろとデザイン性もあり、という感じで 使いやすそうです。 |
817:
匿名さん
[2019-10-21 08:39:07]
こちらで話題にのぼっていたトクラスを調べようと公式サイトを覗いてみたところ、
宣伝中の防災キャンペーンに目が止まりました。 確かに台風被害が続いているので備えておきたいと考えてしまいますよね。 かなり割安感がありますが、こちらのメーカーで太陽光を搭載したいと思えば、 セット商品ではなくオプションで追加という形になるのでしょうか。 |
818:
戸建て検討中さん
[2019-10-22 16:28:44]
>>817 匿名さん
防災キャンペーンは、 もともとあった長州産業の太陽光パネルオプションに、蓄電池をお得にプラスしただけですね。 まだ今の時代は、蓄電池は本当に災害時だけの恩恵しかないように思いますよ。 太陽光パネルを付けるなら、固定買取期間が終わった時に蓄電池追加が良いように思いますが、他の方はいかがでしょう? |
819:
戸建て検討中さん
[2019-10-24 00:09:45]
>>818 戸建て検討中さん
私も今のところ蓄電池は買い時ではないと思います!まだまだ改善の余地はあると思うのと購入価格に対して釣り合って無さすぎると思います。確かに泉北ホームの蓄電池6.5で50万は私の知る限りではかなり今の市場だと安いですけど投資分の回収はかなりキツいですね!安全を買う意味合いを含めるならありだとは思いますが! |
820:
通りがかりさん
[2019-10-24 10:10:45]
蓄電池は50万でもいらないですよ。
だって、昼間発電してる分は売りに出した方が絶対に良いんだから、溜めて夜使うより売れる間は売ったほうが絶対にいい。 停電も2かもあれば基本的に復旧するし、昼間は発電するんだし、未曽有の停電が来たときはありがたみがあるかもですが、そこまでの震災なら家自体どうなってるかわからないし、売電が終わってからで良いと思いますよ。 新築で10年後だから、まだまだ蓄電池は値段下がっていくでしょうね。 |
821:
匿名さん
[2019-11-05 09:35:08]
太陽光発電を搭載した家であれば無条件に蓄電池をつけて停電時でも電気が使えるのだと
思いましたが、実は蓄電池をつける家の方が珍しいのですか? 蓄電池導入のデメリットは初期費用が高額になる事だと思いますが、その他にも 何かあるのですか? |
|
822:
施主
[2019-11-05 11:27:46]
>>821: 匿名さん
売電がなくなったら蓄電池があった方がもちろん良いですが、電気が売れる間は意味がないので、営業に騙されない限り、高額の金を出して付ける人は皆無ですね。 デメリットは高額以外にないと思いますが、現状の制度なりを照らし合わせると今は意味がないという事でしょう。 |
823:
戸建て検討中さん
[2019-11-05 20:42:31]
>>821 匿名さん
災害時を想定した蓄電池の準備は、保険としての考え方とイコールですね。 付けた次の日に災害が起きて活躍すれば安い買い物になりますし、10年間一度も使わずなら、10年後は価格が1/10になって、高い無駄な買い物をしたと思うかもしれません。 未来は誰もわからないので、自分が今すぐにでも、長期停電時の夜にある程度の電気を必ず確保したいと思うなら、導入すれば良いかと。 |
825:
戸建て検討中さん
[2019-11-09 09:03:38]
新しい展示場混んでますかね?
|
830:
匿名さん
[2019-11-13 16:58:43]
売電が大前提だったら、蓄電池は基本的には必要はない、ということになりますね。
ただ、売電もどんどん条件が厳しくなってきていると聞きます。 個人からの売電はなくなってしまった場合は またそのときはその時で考えていければいいと思います。 発電した電気を貯めていても、蓄電池でも放電はありますので必ずしも効率が良いわけでもないようですけれど。 |
834:
匿名さん
[2019-11-20 13:17:31]
泉北ホームで3階立てを立てたのですが
一階水周りから下水の臭いが臭くてたまりません。この夏から監督に連絡しているものの、対応が悪く大変困っている状況です。点検の時に違う方にお伺いした所、外の下水溝を洗って下さいと言われ、別の同業者に確認するとありえない返答だと伺いました。同じような方いらっしゃいませんか?この場合に考えられる事はありますか?施工ミスではないか?と周りの同業者には言われています。 |
835:
評判気になるさん
[2019-11-20 19:27:03]
>>834 匿名さん
排水トラップの水が乾いていたり、 排水管が汚れていたりしてるのではないでしょうか。 竣工時に匂いが気になるのであれば、施工不良も考えられますが。 掲示板に書いても何の解決も至らないと思うので、もう一度アフターに連絡してみることをオススメいたします。 |
836:
通りがかりさん
[2019-11-23 04:12:17]
>>825 戸建て検討なかったさん
土日以外は比較的空いていますよ。人は歩いていますが外から見ているだけかショートカットの人がと殆どです。私も土曜日に入りましたが装飾品が豪華で目を引いたと言う印象でした。コンセプトは装飾品だと思います。是非一度ご覧になってください。平日がおススメです。 |
837:
戸建て検討中さん
[2019-11-23 07:18:34]
>>834: 匿名さん
建てたばかりなら施工不良だと思いますよ。 臭気止めがあるか確認した方が良いでしょう。 泉北って、工事も他の補修があればそちらを優先するので、契約しても1年は引き渡しかかるみたいですし、たぶんその辺の体制が追いついてないんだと思います。 |
838:
e戸建てファンさん
[2019-11-25 22:12:12]
見積り貰ったけど
3階建て建坪35坪 、延床32坪、ビルトイン無しで、坪単価建坪で税込み62.5万、延床で68.4万って高すぎ ちなみになんのオプションも付けてない概算見積りやけど 皆こんなもん? これで値引き後の価格ですってよ |
839:
検討者さん
[2019-11-26 00:49:50]
|
840:
戸建て検討中さん
[2019-11-26 08:44:44]
>>838 e戸建てファンさん
見積もり2枚目右下の額ですよね? メジャーパッケージでしょうか。 泉北ホームの坪単価はそんなモンですよ。 なお、地盤改良費の見込み額も見積もりに入ってるはずです。 実際のところ、あと100万円積んで、プレミアムパッケージにした方がいいですよ。 プレミアムパッケージで、その建て坪なら、当初見積もりから照明とカーテンで20万くらい足が出るだけで、他のオプション料金は普通は不要です。 ここは、本当に見積もりの値段だけで建ててくれますよ。 |
844:
戸建て検討中さん
[2019-11-27 22:37:51]
|
845:
戸建て検討中さん
[2019-11-27 23:36:29]
|
846:
戸建て検討中さん
[2019-11-27 23:45:40]
>>845
準防火地域ですね |
847:
戸建て検討中さん
[2019-11-28 02:31:49]
|
851:
戸建て検討中さん
[2019-11-28 21:26:02]
|
852:
匿名さん
[2019-12-06 19:48:56]
通りがかりですが、準防火地域対策費なんていうものもあるんですね。勉強不足なので、ひとつ知識が増えました。防火窓にすると100万円アップということなんですね。安心を買うと思えば高くもないのかなと思いますが、土地のある場所のことをちゃんと調べておかないと予算が組めないなと思いました。851さんのように、しっかり仕事をしてくれるスタッフさんにあたれば、そのあたりもしっかり説明してくれたりするのかな。
|
853:
戸建て検討中さん
[2019-12-07 15:33:03]
引き渡しされて、もらった設計図面の束を見てますが、
UA値(設計値)は、0.50になってました。 プラスサーモではなく、普通のプレミアムパッケージです。 窓の開口面積とかもUA値の計算に影響するでしょうから、単に窓の面積が少なかっただけかもしれません。 C値の方は、気密施工をプラスサーモと同等にしてもらって、0.12でした。 (引き違いは腰窓1個・掃き出し1個だけで、全部APW330) きちんと施工さえしてもらえれば、比較的低価格で高性能な家を建てられる工務店さんですね。 個人的に気密施工をしないプレミアムパッケージの気密測定値を知りたいところ。 建設中のどなたか、5万円払って測りませんか?(笑) 1.00は普通に切ってそうな気がします。 |
854:
匿名さん
[2019-12-08 01:47:24]
>>853: 戸建て検討中さん
断熱が吹付だと外壁面に吹き付けるので、ある程度簡単にC値取れますから、プレミアムパッケージでも、1.0以下取れると思いますよ。 だけど、吹付断熱でC値とるだけだと、経年劣化で無理があるので、そのうち破綻するでしょうね。 高いメーカーがC値測らないのは、グラスウールだからC値下げれないからです。 |
855:
通りがかりさん
[2019-12-10 18:22:21]
|
856:
通りがかりさん
[2019-12-15 21:20:43]
泉北ホームで契約し、設計士の方と打ち合わせを進めているのですが、24時間換気システムの給気口が各部屋1ヶ所ずつ、排気口が4ヶ所が、標準と言われしまた。排気口が、トイレ2ヶ所、シューズクローク1ヶ所、2階洋室のクローゼットに1ヶ所なのですが、洗面脱衣所になくて大丈夫なのでしょうか?設計士にきいてもあいまいなことを言われて、、、
|
857:
引き渡し済
[2019-12-15 21:46:24]
>>856 通りがかりさん
お風呂場に24時間ではありませんが換気機能は付くはずですよ。 一般的な、回したい時に回すタイプです。 浴室の窓を閉めていれば、浴室ドアのガラリ経由で洗面脱衣場の空気も吸い出してくれるはず。 浴室の窓を開けちゃうとダメですが。 |
858:
引き渡し済
[2019-12-15 21:50:36]
今の泉北ホームの24時間換気の標準仕様は、排気パイプファン+給気レジスターの第3種換気。
プラスサーモにすると、排気パイプファン+給気パイプファンの第1種換気 となるようです。 |
859:
匿名さん
[2019-12-24 19:09:51]
掃除の手間がかからない製品を使っているという浴室もすごいなと思いましたけど
外壁材の「光セラ」ってすごいなと思いました。 太陽光で汚れを分解して雨水で汚れを浮かして洗い流すとう説明があります。 設備仕様や構造面、全体的に掃除や手入れの手間を省くというテーマがあるようですね。 どれほどの効果があるのかは実際に住んでみないとわからないだろうとは思うのだけど 手間いらずにこしたことはないなと思います。 |
861:
匿名さん
[2020-01-08 09:10:04]
こちらのスレッドで論議されているUA値とC値は数値が低ければ低いほど高性能なんですか?
調べてみたところ、C値は相当すき間面積でどれくらい家に隙間があるか、Ua値は外皮平均熱貫流率でどれくらい熱量が家の外に逃げやすいか、さらにもう一つ重要なQ値は熱損失係数でどれくらい熱が逃げにくいかだそうですが、Ua値とQ値の違いがいまひとつわかりませんでした。 |
なるほど、関西ならオーバースペックなら、何故に泉北でこのような仕様を販売したんでしょう?みたいな感じですね。
しかも、、申請費払って補助金貰えるかもわからないし、補助金も70万位に引き下げなんでゼッチもうまみないし、正直関西なら230はいらないですね・・・180もあれば充分かな。
けど、フル装備の家だと、気密テープ、一種換気、樹脂サッシじゃないんですか?