【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35
泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
594:
匿名さん
[2018-07-19 08:50:56]
|
595:
5年目家主
[2018-07-20 12:06:17]
メンテナンス窓口は一応泉北ホームです。 窓口だけですぐメーカー代理店さんに連絡、その後代理店さんから連絡が来ます。 こちらでアドバイスいただいて泉北ホームになんとかする様に連絡したせいか、送信機は問題ないとの判断で送信機以外全部交換を無償でしてもらえました。 このまま故障しない事を祈るばかりです。 とても便利な機能ですが、増えて来たとはいえまだまだ普及品とはいえないので故障の覚悟は必要かもしれません。
|
596:
匿名さん
[2018-07-26 16:16:55]
5年目家主さん、ありがとうございます。
メーカー品だったとしても泉北ホームにとりあえずは連絡すれば その後繋いでもらえるということなんですね。 ドアに関しては、普及品になってしまっていると、故障パターンがわかっている状態となりますが、 パイオニア的な状態だと、なかなか手探りになってしまうでしょうね…。 |
597:
匿名さん
[2018-07-26 16:22:13]
ドアの故障って何だろう?送信機って???と通りすがりで読ませていただいたので、謎ばかりでした。
今公式サイトを見て納得です。ドアにセキュリティが付いていてキーを出さずに開けられるようになってるわけですね。そこのあたりが故障したってことなのだと解釈しました。 出入りに困りますよね、セキュリティ面も不安だし。故障したとしてもキーでは開けらるのでしょうか? |
598:
匿名さん
[2018-07-27 19:06:23]
最近のドアも鍵穴は隠れているだけですから、リモコンが壊れていても、物理キーで解錠する事は可能ですよ。
|
599:
匿名
[2018-08-07 01:47:50]
|
600:
匿名さん
[2018-08-14 11:21:47]
そう言えば商品カタログにC値、Q値、UA値などの数値を測定したデータは
掲載されているものですか? 昨年度建設した8割の顧客に選ばれたプレミアムパッケージは2030年ZEH基準の 断熱性能を余裕でクリアしているそうですが、数値については公開されて いないのでしょうか? |
602:
匿名さん
[2018-08-15 12:52:47]
>>600 匿名さん
私が知る限り公開されていません。 営業に聞いても具体的な数字は知らないと思います。 あくまでも、理論値でしかないです。 気密性の確認なんかは、プレミアムの標準ではないので、やっていません。我が家もそうでした。 オプションでお金を払えばやってくれるそうです。 当然ですが、建材の組み合わせでいい数字が出ても、施工品質が悪ければ、実際の値はもっと悪くなります。 |
603:
匿名さん
[2018-08-27 20:37:47]
|
604:
匿名さん
[2018-08-27 22:18:57]
ここの標準装備は、すごいと思います。
あの価格では、とても無理。 色々ハウスメーカー巡りしましたが、ここは別格。 |
|
605:
匿名さん
[2018-08-27 22:22:10]
|
608:
通りがかりさん
[2018-09-02 11:02:30]
土地を持っているのならおすすめでは?
土地探しをお願いしてたのですが、営業と不動産部門との連携がとれておらず時間がかかったので別のハウスメーカーにしました。 内装のグレードも高く、断熱性、気密性にも気を使っていたのでここで建てたかったのですが、、、 |
609:
匿名さん
[2018-09-12 10:48:21]
たとえ長期優良住宅でも断熱性能を示す値が実際の数値とは異なると言いますし、
確かに理想値でしかないのかもしれません。 家を建てる上で土地探しもお願いすると、時間がかかってしまうんですね。 レスポンスが遅い事で、せっかく家の性能を気に入ってくれたお客さんを 逃してしまうのは勿体無いように思います。 |
610:
掲示
[2018-09-15 12:34:50]
|
611:
匿名さん
[2018-09-21 19:37:05]
なるほど、土地探しには時間がかかるってことですか。
急がずゆっくり家を建てたい人なら良さそうな感じなのかな。 コスパが良いのは何よりだと思うので。 お客様満足度が97%だそうなので、期待できそう。 を見てもホームページ、フル装備なのでオプション不要とか、自社一貫施工とか、 自由設計にこだわりがあるとか、長期優良住宅が標準とか、魅力的な言葉が並んでますね。 |
612:
匿名さん
[2018-09-28 18:50:00]
魅力的な言葉は並んでいますが、実際にその通りにやってくれれば良いのかな?と思います。
その通りにするのがずっと大変だったりするわけで。 自社一貫なので、責任たらい回しみたいにされにくいのは良いと思います。 自社一貫とあるけれど、外部の職人さんも入らないという意味合い?どこまでから自社一貫なんだろう。 |
613:
匿名さん
[2018-09-28 23:10:42]
>>612 匿名さん
自社一貫は、言葉が独り歩きしているだけですよ。 構造計算も外注だし、大工さんも請け負いでした。 営業、設計士、ICさん、現場監督は社員のようですが、情報連携がイマイチ良くなく苦労させられました。 トラブルや施工不良については、施主の指摘に耳を傾けて、対応してくれましたが、第三者機関を入れたり、頻繁に施主が現場確認しに行かないと、残念な結果が待っていたと思います。 責任逃れや、虚偽の報告などもありましたが、記録を残していたので、言い逃れされずに済みました。 やり取りを残すのは、必須だと思います。 |
614:
検討者さん
[2018-10-09 22:55:33]
>>613
構造屋がハウスメーカーや工務店に所属するほうが少ないと思いますが 大工は泉北の社員と聞いていますがどうなんでしょうね 第三者機関は入れられたのですか? 第三者機関といっても、瑕疵担保の検査 住宅性能表示制度の現場検査や インスペクターやインスペクションしてくれる建築士さんを使う等がありますが |
615:
匿名さん
[2018-10-10 12:18:24]
>>614 検討者さん
当然、基礎なんかはハウスメーカーのである事は、まずありませんね。 大工さんは地域に根差した工務店では、自社の大工さんがされているところもあります。 営業は、「泉北の社員」とか、売りの一つとして言いますが、実態は違います。 現に我が家を担当してくれた大工さんは請け負いでした。 別に泉北の社員だから請け負いの大工さんより腕がいいとは言いませんけどね。。。 虚偽の説明をウリとしているのは、誤解を招くだけなので、やめて欲しいですけどね。 第三者機関は入れなかったので、入れるべきだったと思います。 ちなみに、泉北経由での瑕疵担保検査は、2回立ち会いましたが、残念な感じでした。 お金の流れが、施主→泉北→検査会社となると、とりあえず書類作成の為に来ただけって感じで、どちらも10分たらずでろくに確認もなく、終了でしたよ。 施主が直接依頼する形ではないと、第三者機関として、機能しないのでその点にも注意された方がよろしいかと思います。 |
616:
匿名さん
[2018-10-17 11:05:15]
家の完成時に瑕疵担保検査を通っていれば品質が保証され安心なのかと思い込んでいましたが、現場の実態はそのようなものなのですね。
第三者機関の検査は施主依頼が確実という事、教えて下さってありがとうございます。 大変勉強になります。 |
618:
匿名さん
[2018-10-18 17:59:12]
泉北ホームで長期優良住宅として五年前に建てました。とくに不満もなく快適にすごせています。安くてよい買い物したとおもってます。
|
619:
通りがかりさん
[2018-10-18 19:18:29]
>>617 口コミ知りたいさん
なぜ、そんなことを言うやつが 泉北ホームの板にいるのか疑問です。 少なからず興味があって覗いているので あればこんなカキコミはしないはず、 競合他社の悪口はやめませんか? どこかの住宅メーカーさん |
620:
検討者さん
[2018-10-18 23:44:37]
瑕疵担保の検査なんてそんなものだからねぇ
最低でも性能評価の現場検査 もっといいのはインスペクター使うことだと思う 性能評価もインスペクターもいい加減だよって言われると まぁ否定できない部分はありますがね 一番いいのは施主が勉強すること これ以外にないと思う |
621:
匿名さん
[2018-10-19 18:20:54]
建築が進むと、見えていた部分もどんどん見えなくなってきますし、建築現場が近くないと、施主も頻繁には確認出来ません。
雨で濡れた断熱材をそのまま施工されたり、クラックが入った基礎を化粧モルタルを塗って誤魔化したり、どのハウスメーカーでもあるあるかもしれませんが。。。 心配な方は第三者機関に入って見てもらうと、安心材料ですし、手抜き工事の抑止にも繋がるかと思います。 本来、ハウスメーカー側がキッチリ検査してくれれば、全く不要なお金なんですけどね。 |
626:
匿名さん
[2018-10-23 16:06:32]
オール電化住宅をどちらかと言うとおすすめしているのかな、と感じました。
コラムのところを読んでいたら、 オール電化のほうが仕事をしているママにはお得だよ、みたいな物が掲載されていました。 オール電化住宅は実際に暮らしてみないとなんとも言えないのですが、 体感として大きく変わるとするならば、キッチンでしょうね。 IHは今時は昔よりも良くなってきているらしいので、その点は大丈夫だと思います。 なんで電気でお湯が湧くのかは、イマイチよくわからない… |
627:
通りすがり
[2018-10-23 21:01:44]
>>626 匿名さん
ライフスタイルによって異なります オール電化のはぴeタイムは電気料金が日中高くて、深夜が安いので共働き世帯はお得だと思いますよ! お湯が沸く仕組みは、私自身も最初分からなかったですが、ヒートポンプで検索したらよく分かりましたよ |
628:
おうちすき
[2018-10-23 21:21:45]
我が家は電気ガス併用太陽光発電使用余剰売電、ガス温水床暖房使用です。光熱費は2016年電気買電1759kWh40807円、都市ガス539㎥66101円。2017年電気買電2001kWh48522円、都市ガス610㎥67294円でした。 ガスは大量に使用しますが、床暖房料金なので、単価は安いです。
建築時、オール電化にしようか、ガス併用にしようか悩みました。温水床暖房の心地よい暖かさを毎年実感しており、ガス併用でよかったと思っています。 |
629:
匿名さん
[2018-10-30 19:54:58]
そうなんですね。オール電化が良いのかガス併用が良いのかよくわからなかったので628さんのレスはとても参考になりました。温水床暖房の快適さが伝わってきました。
あと調理はどちらを使用されているのかが気になりました。個人的にはガス派なのですが併用されている方ってどちらを使われているのかとても興味があります。 |
630:
おうちすき
[2018-10-30 21:03:36]
我が家の調理はガスです。ガスのほうがパワーがあるようです。写真は2016年2月28日読売新聞記事です。エコキュートによる低周波音の被害が記載されています。もしかするとキッチンの電気使用も電磁波の影響があるかもしれません。
|
632:
匿名さん
[2018-11-06 17:19:34]
電磁波気にしてしまうと、電子レンジ使えないしなぁ…とは思います。電気製品は少なからず電磁波でしているわけですし。
ほとんど好みでオール電化にするか、ガス併用にするか考えても良いとは思います。 オール電化のほうが施工自体は安上がりだったりするとは聞いたことがありますが、それって本当なんですか? |
633:
通りがかりさん
[2018-11-06 18:38:05]
LEDの照明つけただけでもラジオにノイズはいるしね
|
634:
匿名さん
[2018-11-10 15:24:35]
オール電化のほうが、施工費用は安いのはそうみたいです。
ガスの設備の系統を作らなくて済みますから。 最近はIHクッキングヒーターもすごく性能が良くなっているので、 料理もふつうに作ることが出来ます。 だから、何を重視するかによって、 ガスを併用する又はオール電化という選択にするかが変ってくるかと思われます。 |
635:
職人さん
[2018-11-10 16:15:50]
ランニングコストを考えると、給湯器はガスがいいよ。
ガス給湯器は雨ざらしでない所に設置出来れば20年以上もつが エコキュートは10年持たないケースもある。 交換の期間が約2倍違い、また交換費用も2倍以上 エコキュート給湯器は、自分は二度とはしない。 |
636:
匿名さん
[2018-11-19 11:11:33]
エコキュートは故障しやすい?耐久性がよろしくないのですか?
交換費用が2倍以上との事ですが、自腹で支払う事になるんですよね。 具体的にどのくらいかかってくるのでしょう。 30年住むとして3回交換するとなると負担が大きいように思います。 |
637:
職人さん
[2018-11-19 18:19:29]
もちろん保証期間過ぎていれば自腹ですよ。
本体価格だけでなく、交換費用が 高額です、ガス給湯器は交換だけ してくれる業者に依頼すれば 基本1人足でできます。 エコキュートは交換だけする 業者が非常に少ないのと 1人足ではできなし また古い物の廃棄処分代もかかり 高額のなる。 ガス給湯器はタダで持って行ってくれる。だめなら燃えない粗大ごみで大丈夫。 |
638:
匿名さん
[2018-11-20 06:25:32]
スマイルパッケージで建てられた方はいらっしゃるのでしょうか?
現在25歳ですがどこのメーカーでも年齢的にローンが借りれないと言われ話が全く進まずこちらのパッケージプランを見つけました。 大手企業で働いているのである程度のローンはおりると思いますが子供もいるので無理なく返せる金額となると3300万借入が現実的かなと思っています。 貯金は200万程しかなく手付金など支払ったり手元に少し置いておきたいのですがそんな我が家でも大丈夫か心配です。 来週本社のショールームにいきますがなんば住宅博に行った際は全部標準ですと言ってたものはプレミアムですよね、、、。 それを見てからスマイルパッケージ見るとやはりテンションが下がるというか(笑) 貯金0とかでも建てられた方いるのでしょうか? ちなみに価格的に大阪の建売も見ましたが断熱にこだわりたく価格的にもまだローコストな泉北ホームさんにたどり着きました |
639:
職人さん
[2018-11-20 10:25:06]
住宅金融公庫なら大丈夫でしょ、ただし手金が200万じゃ
やめた方がいいせめて500万は自己資金ないと登記費用や 火災保険、後からくる不動産取得税で困る。 |
640:
職人さん
[2018-11-20 10:34:43]
スマイルで建てても外構等の諸費用と消費税入れると
約2000万だから、残りの1500万で スマイルが建てられる土地を見つけるのは 相当田舎でないと難しい。 |
641:
匿名さん
[2018-11-26 11:21:07]
フル装備の家は通常オプションで追加オーダーする設備が標準でついているそうですが、「PREMIUMパッケージ」プラン限定なんですか?
はじめから照明やカーテンやエアコン、収納がついてるのは施主さんの手間が省けて良さそうですが、その分価格が割高なプランになります? |
642:
匿名さん
[2018-11-30 14:30:10]
「PREMIUMパッケージ」ってそもそも家電や家具がついているものじゃなくて、
新標準の室内建具&フロア材があって、それを選択することができるみたいなかんじです。新たにビンテージ風のインテリアにぴったりなタイプのものも選択することができるので、いろんなタイプの家造りができるということです。 フル装備の家のプランの幅が広がったという味方が一番近いかも? |
643:
匿名さん
[2018-12-11 10:19:29]
家ラボで屋根材のPREMIUM PACKAGEが紹介されていますが、こちらはフル装備の家のみに標準装備されている屋根材ですか?
他社比較で一般的な屋根材は10年?20年で塗り替えが必要と書いてありますが、こちらの屋根材は一生涯メンテナンスフリーとなりますか? |
玄関ドアの不具合については、それほど頻繁であれば外でも多数クレームが出ているのではないでしょうか。
不具合が今後も続くと思えば精神衛生的によろしくないでしょうし、ドアのみリフォームで別メーカーに取り替えるなどの選択もありかもしれませんね。