【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35
泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
553:
戸建住みさん
[2018-04-25 00:56:28]
|
554:
検討板ユーザーさん
[2018-04-25 11:17:07]
553さん、参考になりました!ありがとうございます。
3階の夏場の朝の室温は30℃位になりそうですか? あと、オール電化予定の温水床暖房とソーラーがキャンペーン中でどうしようかと悩んでます。 温水床暖房は某工務店で憧れで、そこでは床が温かかったら他の暖房はいらないと言われました。 ただ、その某工務店はほぼ家一軒まるごと床暖房入ってる感じなので、部屋のみの床暖房ではないんですね。 せっかくなのでキャンペーン中のかなり安くなってる泉北ホームさんでも床暖房付けた電気代のシュミレーションをしてもらいました。 結果今よりほんの少し電気代が安くなる事が分かりましたが、553さんの様に使用しないなら将来の故障やメンテの事を想定すると取り付ける意味がないしと悩み中です。 床暖房付けられた方、メリット、デメリット、付けて良かったか悪かったか、あれば教えて下さい。 |
555:
施主
[2018-04-25 12:42:36]
>>552 匿名さん 544ですさん
やはりそんな感じなんですね。 改良柱の位置とかは、ハウスメーカーが図面を引いているのに、地盤改良は業者任せで、図面通りに施工されているかチェックすらしないんですよね…。 そして、すぐに基礎着工で、見えなくなってしまうので、後からチェックする事も出来ずって感じでした。 とにかく現場監督は、「いつも依頼している業者なんで大丈夫です」としか言わず、その後も現場監督がまともにチェックしないので、建て方が始まってからも大変でした。 現場監督が終始立ち会う必要はないと思いますが、一般的には次の工程に入ると見えなくなってしまう前には、きっちりチェックして、問題があれば是正指示をだすのが、現場監督の仕事だと思います。 業者に指示だけだして、業者任せなので、いい業者に当たらなければ、悲惨な目にあいます。 全ての現場監督がそうだとは言いませんが、各工程でシッカリチェックしてもらえていると期待するとガッカリすると思います。 |
556:
施主
[2018-04-25 12:50:15]
>>554 検討板ユーザーさん
床暖房はキャンペーンを利用して、リビングとダイニングに入れました。 エアコンと違って空気を乾燥させず、足元からじんわり暖かくなるので、オススメです。 デメリットは、床暖房ありとなしの部分の温度が極端に違うので、ここも暖かかったらなぁと感じてしまう事でしょうか…。 無垢ではなく、ダイケンのフローリングを採用しましたが、想像以上に冬場は冷たくなりました。 床暖だけでなく、床の断熱材の厚みを増すなどの検討をすべきだったかなぁと反省です。 |
557:
検討者さん
[2018-04-25 15:01:02]
556:施主さん、参考になりました。ありがとうございます。
床は結構厚みがあるから大丈夫かと思っていましたが、冷たいとなると床材か断熱を予算内におさまる様に検討した方が良いかもですね… あとは何人かおっしゃってた地盤…本当にこればっかりは調査をしなければ何とも言えませんが、立ち会われた方はいますか?最終的に運任せになりそうで怖い。 |
558:
通りがかりさん
[2018-04-25 22:38:29]
断熱は後からリフォームが出来ないので+サーモをオプションで検討中です。
何故か営業さんは+サーモを付けようとするのをオススメしないどころか付けるのを少し嫌がってる雰囲気です(笑) 皆様の営業さんも+サーモあまり勧めて来ないでしょうか? |
559:
施主
[2018-04-26 08:13:22]
>>558 通りがかりさん
我が家の担当営業さんもそんな感じでした。 恐らく泉北ホームが縦割りなのが大きく影響していると思います。 たとえば、キッチンの換気扇を変えたいと言っても、詳細な金額はICさんとの打ち合わせでってなります。お風呂の設備変更とかも同様です。 プラスサーモについても、この建坪だったら、プラスいくらって単純計算ではないようで、サクッと見積金額が出ませんでした。 その辺は、設計士さんとの打ち合わせで、依頼すれば見積金額が提示されます。 自分の担当部分以外は知識が少ないし、決定していない案件で、後の工程の部署を使いにくいのかもしれません。 いくら営業さんに聞いてもザックリした話しか出来ないので、契約して設計担当が決まったら、その方とやり取りしてよってのが本音なのかもしれません。 ウチもそんな感じで、営業さんからプラスサーモの金額提示はありませんでした。 |
560:
通りがかりさん
[2018-04-26 21:10:03]
>>559 施主さん
558です。ご返信ありがとうございます。 そーなんですよね!OPの質問をしてもざっくりと言うか曖昧な感じなので最終トータルの予測が付けにくい感じなんですよ。 けっこうやりたい事あるんですが金額が見えてこないです(笑) |
561:
匿名さん
[2018-05-08 10:19:08]
こちらが希望する設備導入を営業さん側だけの都合でオススメされないのは
落胆してしまいますね。 こちらの希望を聞き、メリット、デメリット双方を挙げた上で予算に沿うには このようなやり方もあると的確に助言して下さる経験と知識が豊富な営業さんが 理想的なのですが、そのようなメーカーにはなかなか出会えません。 |
562:
通りがかりさん
[2018-05-09 10:42:55]
定期的に送ってくるご紹介カードがイヤ。
満足いく営業さんにあたらなかったので、だから勧められないのと 紹介したとしても、契約が決まった時だけのキャッシュバックだったかな? (すぐ捨てるから覚えてない) こっちが必死になって紹介する気にもなれない。 紹介カードすら上から目線の気が‥する。。。 |
|
563:
施主
[2018-05-10 03:18:27]
>>561 匿名さん
それは泉北ホームが縦割りな会社なのが影響していると思われます。 営業さんは驚くほど設計や建築の知識に乏しいですし、オプションの費用なども、各工程に委ねられている部分が多いので、なかなか出てきません。 知識や経験が豊富な営業さんを好まれるのであれば、最初っから設計士が同席されるタイプのハウスメーカーや、住友不動産などの営業さんが設計の有資格者のハウスメーカーが宜しいかと思います。 |
564:
口コミ知りたいさん
[2018-05-12 11:19:34]
>>538 戸建て検討中さん
はじめまして^^ 泉北ホームの決め手は 値段と設備の良いところです。 私が担当して頂いた 設計士さんは 提案もしてくれて よかったです。 デメリットも教えてもらえましたし いい設計士さんに出会えたなと思いました。 ICさんも どんな家が建てたいかとゆう イメージを 設計士さんから?聞いてたみたいで クロスも まずは 好きそうなメーカー 2冊見せていただけて 他のもみたいとゆうと 快くだしてくれました。 画像みせて 一緒に探してくれたりと親身になってくれましたよ^^ あとは 大工さんなので、、 無事終わるといいなぁと 思ってます*° |
566:
四つ葉のクローバー
[2018-05-13 00:51:31]
なんば住宅博に行ってうかがったところ、
強引な営業マンのマシンガントークに閉口したものの、 クローバさんのブログの話や、建物がパッケージになっているのでわかりやすかったことから、 本社のシュールームに行ってみることにしましたが、最悪な会社でした。つぶれてほしいです。 泉北ホームで建ててくれるなら、仲介しますというから、 (この時はクローバーさんのブログを見て泉北ホームで頼みたいと思ったので、)お願いすることに。 土地の買い付けをしながら、家自体も考えましょう。 買い付けは先方と調整しますが、まず参考プランの間取りを3営業日で書くので、話進めてほしいと言われ、ぜひお願い遺体といったものの。。。 3営業日どころか、3週間たっても連絡ない。。。。 しびれを切らして(というより、土地がどうなっているのか?)、 連絡をしたところ、間取りは送れていませんでした(アシスタントが間違えたとか謎の言い訳)、今から送ると言い、 で土地はどうなっているか逃げられて。。。 そうしているうちに、土地は不動産サイトから消え売却済みになってしまう。 送られてきた間取りは、希望を聞いていたとは思えない気持ち悪い家。営業のセンスを疑う家。 で、土地はサイトから消えたがどうなっているのかと聞くと、 のらりくらりとごまかされたうえ、最後に「当社は間取り・建物価格が確定しないと、お客様の予算に合わなくなってしまうので、買い付けしません。」と言い出す。クローバーさんのブログではそんな会社だと思いませんでした。 でも、一生ものをこんな人たちに託してしまっていたら、悲惨でしたが、 お金を払う前に、泉北ホームが最悪だとわかったので良かったです。 クローバーさんのブログの様に、うまくいかない会社のようですよ。 [個人を特定した投稿のため、一部テキストを削除しました。管理担当] |
567:
施主
[2018-05-14 18:59:17]
>>566 四つ葉のクローバーさん
ハウスメーカー名を公表されている方のブログは、話半分に見ないと駄目ですよ。 ハウスメーカーをオープンにすると、今後のアフターを考えると、マイナス記事を書くメリットはありません。マイナス記事は、自己否定にも繋がりますしね。 一方、プラスの記事は、顧客紹介やアフターの優遇に繋がるので、メリットは大きいです。 ハウスメーカー名を公表した上で、マイナス記事がプラス記事を上回っている方は、不具合や施工不良で揉めている方ばかりですよ。 泉北ホームの過去の施主ブログ然りですよ。 |
568:
匿名さん
[2018-05-21 11:39:43]
プラス記事がアフターの優遇に繋がるんですか、それはいいですね。
実際に建てた方の満足されている記事って、読んでいても気持ちが伝わってきてこちらもいい気持ちになれます。 プラス、多少の難点なども挙げてもらえると良心的で、会社さんの成長にもつながるような気もします。 建てた人のアンケートの結果だと、97%以上の人が満足しているとのこと。 アンケートに書かれた意見をいえづくりに生かしているそうで、それはいいことだなと思います。 |
569:
施主
[2018-05-21 12:55:18]
アンケートはそもそも受け取っていません。
ブログなどで、交流のある方も受け取っていないそうなので、最近の話ではないのかもしれません。 もちろんアンケート結果を品質向上につなげているのであれば、それはとても良い事だと思います。 ちなみに、アフターの優遇ってのは、意図的に後回しにされないという意味です。 それぐらい、手直しの対応は遅いですし、根気よく連絡しないと、なかなか対応されません。 |
570:
通りがかりさん
[2018-05-24 06:04:17]
>>569 施主さん
私もココで建てましたがアンケートはありましたが、簡単な内容で満足度を確かめるものでは無かったです。 住んでも無いのに満足なんて分からないので引渡しまでの満足について書いた覚えがあります 以下、抜粋。 営業のレスポンスが遅い、修正して欲しい間取を3回言っても修正してくれず、金額を間違えること頻繁に発生 工事監督は挨拶すら無かった、勿論地鎮祭にも欠席、約束を守らない 設計、ICは親身に何時間も打ち合わせして満足 と記載しました 設備の良さには満足してますよ |
571:
施主
[2018-05-24 12:48:44]
ご回答ありがとうございます。
アンケートあったんですね。ウチは色々あり過ぎて、マイナスな事しか書かれないと思ってくれなかったのかもしれません…。 ウチもICさんは凄くまともな方で、色々と親身にご対応頂いたので、感謝しています。 その他の担当者は、社会に出てから、出くわした事がない非常識な方が多かったですね。 そして、設備の良さは皆さん共通して満足されていますね。ウチもその点は満足しています。 ハズレな方と当たりの方の差が天と地ほどあるので、評価も分かれるんでしょうね…。 |
572:
匿名さん
[2018-05-31 17:42:13]
こちらを読ませていただいている感想としては、ソフト面での不満が多め?で設備などのハード面では満足度が高いという感じかなと思いました。とりあえず、いい家が建てられて快適に住めればほぼ良しとしたいところではありますが、高いお金をかけて家づくりをするにあたっては、担当者などのソフト面も気持ちよければ文句なしだろうなとも思います。
|
573:
匿名さん 544です
[2018-06-01 00:27:07]
>>572 匿名さん
家を建てたことありますか?内部の方ですか? 泉北ホームで建てた施工主としては、 ハードもソフトも両方大事です。 建てた後のメンテナンスなどのフォローも大事です 残念ながら、大阪に代表されるように 見栄を前面に出して従業員教育、メンテナンスが 疎かになってることに気がついていないのがここの特色ですよ。 |
574:
検討板ユーザーさん
[2018-06-01 21:03:07]
>>573 匿名さん 544ですさん
内部の人間ですか?っていうけど あなたも泉北ホームとよく当たる住宅メーカーの方と思われてますよ 口コミもそうですが、ネットは匿名なので、本当の情報もあれば嘘の情報もあるということだと思います |
575:
戸建住みさん
[2018-06-01 23:44:58]
|
576:
施主
[2018-06-03 06:13:03]
[ご本人様からの依頼により削除しました。管理担当]
|
577:
匿名さん
[2018-06-09 18:31:09]
家は一生で何度も建てられる人って少ないと思うので
ハウスメーカーや工務店選びからして難しいのではと思います。 一般的にはモデルハウスとか見に行ったりして 気に入ったところを選ぶんでしょうか。 モデルハウスが無い場合は見学会とか? 一番信頼できそうなのが口コミかなと思うんですけど 実際に建てた知り合いっていうのもそんなにいないですしね。 とりあえずはネットで情報収集して・・・ あまりこだわりが無い場合はフル装備の家なんて良さそうだなとは 思うんですけど。 社員さんに関しては実際に会ってみないとなんとも・・・ |
578:
匿名さん
[2018-06-12 15:47:21]
フル装備の家っていうやつだと、追加料金が後からドーンとは来ないイメージがあります。
よく、契約後に料金のおかわりがあるところがあると聞きます。 ローンで借りられる金額だって限られているのにそれでは困ります 最初からついていれば 少なくともそういうことはないのではないかと思うのですが…どうなんでしょう? |
579:
匿名さん
[2018-06-12 19:08:34]
>>578 匿名さん
フル装備といっても、水道加入分担金やら、地盤改良費用(※軟弱地盤だった場合)、工事用車両の駐車場代など、契約金額に含まれない項目は沢山あります。 何が含まれていて、何が含まれていないか、他社の見積などとも比較してご検討される事をオススメします。 設備のグレードは他社より高めなので、それ以外の部分で、料金のおかわりが発生するケースが多いですよ。 |
580:
名無しさん
[2018-06-18 14:29:38]
揺れましたね。我が家は大阪住みですが震度4でした。前の神戸の地震でも震度4でした。しかし!今回のはあまり怖くありませんでした。やはり、在来工法の前の家とは揺れ方が違います。前は怖すぎてトラウマになった程でした。今回のは震度3くらいの体感でした。2×4の威力と、地盤改良のおかげでしょうか。
「こわかったねー」 という隣近所の人の声が窓の外から聞こえてきましたが、 私は「そう?」 って、感じ。 皆さんも、早く地震に強い家を建てて下さいね。 |
581:
匿名さん
[2018-06-19 08:15:11]
|
582:
匿名さん
[2018-06-28 10:23:48]
日本の伝統的な住宅工法である木造軸組工法と比較して、2×4は地震に強いという事なのですね。
セットで地盤改良もされる方が多いのでしょうか? 具体的にどのような内容になりますか? 地盤に家を固定する為、地中深く杭を打ち込んだりするのですか? |
583:
施主
[2018-06-29 09:22:08]
地盤の調査をした結果、地盤改良の必要が無ければ
20年間の地盤に関しての保険をかけて建築する。 保険をかけないと建築は請けない。 また調査の結果地盤改良が必要なら、その必要な地盤改良を しないと、建築は請けない。 その土地の地盤の状態により改良方法は異なる。 |
584:
5年目家主
[2018-07-02 20:37:48]
泉北ホームで家を建てて5年たったものです。 5年も生活しているといろいろ不具合が出て来ます。 それは仕方ない事です。 でもその対応がひどいメーカーがあります。 5年間故障続出の玄関ドアの修理をお願いしたら、原因不明とやらでいつ治るかわからないと開きなおられました。 でもトイレメーカーはたった5年で発熱した事をちゃんと謝ってくれました。 泉北ホームはアフターサービスはメーカーに丸投げなのでメーカー選びは慎重に。
ちなみに我が家の営業さん、はじめかかわってくださった皆さん全員ほんとうに最高でした! 家づくりは安心して任せられましたよ。 |
585:
施主
[2018-07-03 16:14:04]
5年間故障続出の玄関ドアに
ついて詳しく聞きたいです。 自分も今計画中なので。 |
586:
匿名さん
[2018-07-03 18:57:36]
5年間も故障続出の玄関ドアって、リコールになってもおかしくないレベルなのでは?
そして、トイレもドアも5年で問題が出たら、初期不良ではないので、対応するにもお金がかかるし、最悪ですね。。。 |
587:
5年目家主
[2018-07-03 19:18:08]
玄関ドアに関しては入居2ヶ月たたずに誤作動を起こして部品を交換してもらったんですが、その後の故障は数日で治ったりしたのでそのまま連絡もしてなかったんですがとうとう去年どうしようもなくなりまた部品を交換。 そして今年また部品を交換、一週間たたずまた故障。 電話するのも疲れました。
泉北ホームからはなんの連絡もないのでクレーマー扱いかとも感じてます。 |
588:
5年目家主
[2018-07-03 19:47:32]
追加させていただきます。
泉北ホームには感謝してるんです。最初なんの連絡もせず泉北ホームに行き営業さんとお話して、不安だった事を全て笑顔で大丈夫ですと答えていただいた安心感は今でも忘れません。 家づくり中も私達の希望をできるだけ叶える努力をしてくださった事を考えると、泉北ホームでほんとうによかったと思っています。 |
589:
匿名さん
[2018-07-05 18:40:26]
玄関ドアはリクシルでしょうか?YKKでしょうか?
それ程、頻繁につけたそばから故障するなんて、ちょっとおかしいですよね。 メーカーは部品の不良だと判断されたのなら、良品に変えてもらうだけでしょうが、家側にも問題がなら、泉北ホームにも対応してわないと解決しませんよね。 玄関ドアなんて、そこで暮らされている方が毎日必ず通るような場所ですし、最初から発生している問題なら、ハウスメーカーにハッキリ言わないとなし崩しですよ。 この内容が事実で、クレーマー扱いなら、感謝しているのが、謎すぎます。 まずは、ハウスメーカーと建材メーカーに故障の原因を明らかにさせましょう。 その上で、使い方の問題となったなら、クレーマーと言われても仕方ありませんが。。。 |
590:
5年目家主
[2018-07-06 17:31:40]
クレーマーと言われた訳ではありません、最初に電話いただいただけなのでそれが泉北ホームにとって普通なのかどうかわかりません。
感謝は、 はじめに地元工務店で話を時すすめていた時は予算内にするために何を削るかばかり考えてました。 夢を何もかなえられないなら家づくりをあきらめようかとも考えてたんです。 それが泉北ホームの標準装備にほとんどはいってたんです。 玄関ドア以外は快適に過ごしています。 玄関ドアは、部品を交換でなおらないからこまってるんです。 まず鍵部分2度交換、次は受信機交換、次は送信機交換の予定のようです。 修理している人にもわからないみたいですね。 これで最後は使い方だったりしたら笑えません。 |
591:
戸建て検討中さん
[2018-07-08 21:28:25]
既出でしたら、すみません。
泉北ホームさんにはプラスサーモという商品がありますが、気密測定は標準で行っていますか? |
592:
施主
[2018-07-09 08:43:21]
もちろんしています。
|
593:
戸建て検討中さん
[2018-07-09 20:38:54]
|
594:
匿名さん
[2018-07-19 08:50:56]
設備に不具合があった場合、メンテナンスの窓口は各メーカーになるんですね。
玄関ドアの不具合については、それほど頻繁であれば外でも多数クレームが出ているのではないでしょうか。 不具合が今後も続くと思えば精神衛生的によろしくないでしょうし、ドアのみリフォームで別メーカーに取り替えるなどの選択もありかもしれませんね。 |
595:
5年目家主
[2018-07-20 12:06:17]
メンテナンス窓口は一応泉北ホームです。 窓口だけですぐメーカー代理店さんに連絡、その後代理店さんから連絡が来ます。 こちらでアドバイスいただいて泉北ホームになんとかする様に連絡したせいか、送信機は問題ないとの判断で送信機以外全部交換を無償でしてもらえました。 このまま故障しない事を祈るばかりです。 とても便利な機能ですが、増えて来たとはいえまだまだ普及品とはいえないので故障の覚悟は必要かもしれません。
|
596:
匿名さん
[2018-07-26 16:16:55]
5年目家主さん、ありがとうございます。
メーカー品だったとしても泉北ホームにとりあえずは連絡すれば その後繋いでもらえるということなんですね。 ドアに関しては、普及品になってしまっていると、故障パターンがわかっている状態となりますが、 パイオニア的な状態だと、なかなか手探りになってしまうでしょうね…。 |
597:
匿名さん
[2018-07-26 16:22:13]
ドアの故障って何だろう?送信機って???と通りすがりで読ませていただいたので、謎ばかりでした。
今公式サイトを見て納得です。ドアにセキュリティが付いていてキーを出さずに開けられるようになってるわけですね。そこのあたりが故障したってことなのだと解釈しました。 出入りに困りますよね、セキュリティ面も不安だし。故障したとしてもキーでは開けらるのでしょうか? |
598:
匿名さん
[2018-07-27 19:06:23]
最近のドアも鍵穴は隠れているだけですから、リモコンが壊れていても、物理キーで解錠する事は可能ですよ。
|
599:
匿名
[2018-08-07 01:47:50]
|
600:
匿名さん
[2018-08-14 11:21:47]
そう言えば商品カタログにC値、Q値、UA値などの数値を測定したデータは
掲載されているものですか? 昨年度建設した8割の顧客に選ばれたプレミアムパッケージは2030年ZEH基準の 断熱性能を余裕でクリアしているそうですが、数値については公開されて いないのでしょうか? |
602:
匿名さん
[2018-08-15 12:52:47]
>>600 匿名さん
私が知る限り公開されていません。 営業に聞いても具体的な数字は知らないと思います。 あくまでも、理論値でしかないです。 気密性の確認なんかは、プレミアムの標準ではないので、やっていません。我が家もそうでした。 オプションでお金を払えばやってくれるそうです。 当然ですが、建材の組み合わせでいい数字が出ても、施工品質が悪ければ、実際の値はもっと悪くなります。 |
603:
匿名さん
[2018-08-27 20:37:47]
|
604:
匿名さん
[2018-08-27 22:18:57]
ここの標準装備は、すごいと思います。
あの価格では、とても無理。 色々ハウスメーカー巡りしましたが、ここは別格。 |
605:
匿名さん
[2018-08-27 22:22:10]
|
608:
通りがかりさん
[2018-09-02 11:02:30]
土地を持っているのならおすすめでは?
土地探しをお願いしてたのですが、営業と不動産部門との連携がとれておらず時間がかかったので別のハウスメーカーにしました。 内装のグレードも高く、断熱性、気密性にも気を使っていたのでここで建てたかったのですが、、、 |
609:
匿名さん
[2018-09-12 10:48:21]
たとえ長期優良住宅でも断熱性能を示す値が実際の数値とは異なると言いますし、
確かに理想値でしかないのかもしれません。 家を建てる上で土地探しもお願いすると、時間がかかってしまうんですね。 レスポンスが遅い事で、せっかく家の性能を気に入ってくれたお客さんを 逃してしまうのは勿体無いように思います。 |
610:
掲示
[2018-09-15 12:34:50]
|
611:
匿名さん
[2018-09-21 19:37:05]
なるほど、土地探しには時間がかかるってことですか。
急がずゆっくり家を建てたい人なら良さそうな感じなのかな。 コスパが良いのは何よりだと思うので。 お客様満足度が97%だそうなので、期待できそう。 を見てもホームページ、フル装備なのでオプション不要とか、自社一貫施工とか、 自由設計にこだわりがあるとか、長期優良住宅が標準とか、魅力的な言葉が並んでますね。 |
612:
匿名さん
[2018-09-28 18:50:00]
魅力的な言葉は並んでいますが、実際にその通りにやってくれれば良いのかな?と思います。
その通りにするのがずっと大変だったりするわけで。 自社一貫なので、責任たらい回しみたいにされにくいのは良いと思います。 自社一貫とあるけれど、外部の職人さんも入らないという意味合い?どこまでから自社一貫なんだろう。 |
613:
匿名さん
[2018-09-28 23:10:42]
>>612 匿名さん
自社一貫は、言葉が独り歩きしているだけですよ。 構造計算も外注だし、大工さんも請け負いでした。 営業、設計士、ICさん、現場監督は社員のようですが、情報連携がイマイチ良くなく苦労させられました。 トラブルや施工不良については、施主の指摘に耳を傾けて、対応してくれましたが、第三者機関を入れたり、頻繁に施主が現場確認しに行かないと、残念な結果が待っていたと思います。 責任逃れや、虚偽の報告などもありましたが、記録を残していたので、言い逃れされずに済みました。 やり取りを残すのは、必須だと思います。 |
614:
検討者さん
[2018-10-09 22:55:33]
>>613
構造屋がハウスメーカーや工務店に所属するほうが少ないと思いますが 大工は泉北の社員と聞いていますがどうなんでしょうね 第三者機関は入れられたのですか? 第三者機関といっても、瑕疵担保の検査 住宅性能表示制度の現場検査や インスペクターやインスペクションしてくれる建築士さんを使う等がありますが |
615:
匿名さん
[2018-10-10 12:18:24]
>>614 検討者さん
当然、基礎なんかはハウスメーカーのである事は、まずありませんね。 大工さんは地域に根差した工務店では、自社の大工さんがされているところもあります。 営業は、「泉北の社員」とか、売りの一つとして言いますが、実態は違います。 現に我が家を担当してくれた大工さんは請け負いでした。 別に泉北の社員だから請け負いの大工さんより腕がいいとは言いませんけどね。。。 虚偽の説明をウリとしているのは、誤解を招くだけなので、やめて欲しいですけどね。 第三者機関は入れなかったので、入れるべきだったと思います。 ちなみに、泉北経由での瑕疵担保検査は、2回立ち会いましたが、残念な感じでした。 お金の流れが、施主→泉北→検査会社となると、とりあえず書類作成の為に来ただけって感じで、どちらも10分たらずでろくに確認もなく、終了でしたよ。 施主が直接依頼する形ではないと、第三者機関として、機能しないのでその点にも注意された方がよろしいかと思います。 |
616:
匿名さん
[2018-10-17 11:05:15]
家の完成時に瑕疵担保検査を通っていれば品質が保証され安心なのかと思い込んでいましたが、現場の実態はそのようなものなのですね。
第三者機関の検査は施主依頼が確実という事、教えて下さってありがとうございます。 大変勉強になります。 |
618:
匿名さん
[2018-10-18 17:59:12]
泉北ホームで長期優良住宅として五年前に建てました。とくに不満もなく快適にすごせています。安くてよい買い物したとおもってます。
|
619:
通りがかりさん
[2018-10-18 19:18:29]
>>617 口コミ知りたいさん
なぜ、そんなことを言うやつが 泉北ホームの板にいるのか疑問です。 少なからず興味があって覗いているので あればこんなカキコミはしないはず、 競合他社の悪口はやめませんか? どこかの住宅メーカーさん |
620:
検討者さん
[2018-10-18 23:44:37]
瑕疵担保の検査なんてそんなものだからねぇ
最低でも性能評価の現場検査 もっといいのはインスペクター使うことだと思う 性能評価もインスペクターもいい加減だよって言われると まぁ否定できない部分はありますがね 一番いいのは施主が勉強すること これ以外にないと思う |
621:
匿名さん
[2018-10-19 18:20:54]
建築が進むと、見えていた部分もどんどん見えなくなってきますし、建築現場が近くないと、施主も頻繁には確認出来ません。
雨で濡れた断熱材をそのまま施工されたり、クラックが入った基礎を化粧モルタルを塗って誤魔化したり、どのハウスメーカーでもあるあるかもしれませんが。。。 心配な方は第三者機関に入って見てもらうと、安心材料ですし、手抜き工事の抑止にも繋がるかと思います。 本来、ハウスメーカー側がキッチリ検査してくれれば、全く不要なお金なんですけどね。 |
626:
匿名さん
[2018-10-23 16:06:32]
オール電化住宅をどちらかと言うとおすすめしているのかな、と感じました。
コラムのところを読んでいたら、 オール電化のほうが仕事をしているママにはお得だよ、みたいな物が掲載されていました。 オール電化住宅は実際に暮らしてみないとなんとも言えないのですが、 体感として大きく変わるとするならば、キッチンでしょうね。 IHは今時は昔よりも良くなってきているらしいので、その点は大丈夫だと思います。 なんで電気でお湯が湧くのかは、イマイチよくわからない… |
627:
通りすがり
[2018-10-23 21:01:44]
>>626 匿名さん
ライフスタイルによって異なります オール電化のはぴeタイムは電気料金が日中高くて、深夜が安いので共働き世帯はお得だと思いますよ! お湯が沸く仕組みは、私自身も最初分からなかったですが、ヒートポンプで検索したらよく分かりましたよ |
628:
おうちすき
[2018-10-23 21:21:45]
我が家は電気ガス併用太陽光発電使用余剰売電、ガス温水床暖房使用です。光熱費は2016年電気買電1759kWh40807円、都市ガス539㎥66101円。2017年電気買電2001kWh48522円、都市ガス610㎥67294円でした。 ガスは大量に使用しますが、床暖房料金なので、単価は安いです。
建築時、オール電化にしようか、ガス併用にしようか悩みました。温水床暖房の心地よい暖かさを毎年実感しており、ガス併用でよかったと思っています。 |
629:
匿名さん
[2018-10-30 19:54:58]
そうなんですね。オール電化が良いのかガス併用が良いのかよくわからなかったので628さんのレスはとても参考になりました。温水床暖房の快適さが伝わってきました。
あと調理はどちらを使用されているのかが気になりました。個人的にはガス派なのですが併用されている方ってどちらを使われているのかとても興味があります。 |
630:
おうちすき
[2018-10-30 21:03:36]
我が家の調理はガスです。ガスのほうがパワーがあるようです。写真は2016年2月28日読売新聞記事です。エコキュートによる低周波音の被害が記載されています。もしかするとキッチンの電気使用も電磁波の影響があるかもしれません。
|
632:
匿名さん
[2018-11-06 17:19:34]
電磁波気にしてしまうと、電子レンジ使えないしなぁ…とは思います。電気製品は少なからず電磁波でしているわけですし。
ほとんど好みでオール電化にするか、ガス併用にするか考えても良いとは思います。 オール電化のほうが施工自体は安上がりだったりするとは聞いたことがありますが、それって本当なんですか? |
633:
通りがかりさん
[2018-11-06 18:38:05]
LEDの照明つけただけでもラジオにノイズはいるしね
|
634:
匿名さん
[2018-11-10 15:24:35]
オール電化のほうが、施工費用は安いのはそうみたいです。
ガスの設備の系統を作らなくて済みますから。 最近はIHクッキングヒーターもすごく性能が良くなっているので、 料理もふつうに作ることが出来ます。 だから、何を重視するかによって、 ガスを併用する又はオール電化という選択にするかが変ってくるかと思われます。 |
635:
職人さん
[2018-11-10 16:15:50]
ランニングコストを考えると、給湯器はガスがいいよ。
ガス給湯器は雨ざらしでない所に設置出来れば20年以上もつが エコキュートは10年持たないケースもある。 交換の期間が約2倍違い、また交換費用も2倍以上 エコキュート給湯器は、自分は二度とはしない。 |
636:
匿名さん
[2018-11-19 11:11:33]
エコキュートは故障しやすい?耐久性がよろしくないのですか?
交換費用が2倍以上との事ですが、自腹で支払う事になるんですよね。 具体的にどのくらいかかってくるのでしょう。 30年住むとして3回交換するとなると負担が大きいように思います。 |
637:
職人さん
[2018-11-19 18:19:29]
もちろん保証期間過ぎていれば自腹ですよ。
本体価格だけでなく、交換費用が 高額です、ガス給湯器は交換だけ してくれる業者に依頼すれば 基本1人足でできます。 エコキュートは交換だけする 業者が非常に少ないのと 1人足ではできなし また古い物の廃棄処分代もかかり 高額のなる。 ガス給湯器はタダで持って行ってくれる。だめなら燃えない粗大ごみで大丈夫。 |
638:
匿名さん
[2018-11-20 06:25:32]
スマイルパッケージで建てられた方はいらっしゃるのでしょうか?
現在25歳ですがどこのメーカーでも年齢的にローンが借りれないと言われ話が全く進まずこちらのパッケージプランを見つけました。 大手企業で働いているのである程度のローンはおりると思いますが子供もいるので無理なく返せる金額となると3300万借入が現実的かなと思っています。 貯金は200万程しかなく手付金など支払ったり手元に少し置いておきたいのですがそんな我が家でも大丈夫か心配です。 来週本社のショールームにいきますがなんば住宅博に行った際は全部標準ですと言ってたものはプレミアムですよね、、、。 それを見てからスマイルパッケージ見るとやはりテンションが下がるというか(笑) 貯金0とかでも建てられた方いるのでしょうか? ちなみに価格的に大阪の建売も見ましたが断熱にこだわりたく価格的にもまだローコストな泉北ホームさんにたどり着きました |
639:
職人さん
[2018-11-20 10:25:06]
住宅金融公庫なら大丈夫でしょ、ただし手金が200万じゃ
やめた方がいいせめて500万は自己資金ないと登記費用や 火災保険、後からくる不動産取得税で困る。 |
640:
職人さん
[2018-11-20 10:34:43]
スマイルで建てても外構等の諸費用と消費税入れると
約2000万だから、残りの1500万で スマイルが建てられる土地を見つけるのは 相当田舎でないと難しい。 |
641:
匿名さん
[2018-11-26 11:21:07]
フル装備の家は通常オプションで追加オーダーする設備が標準でついているそうですが、「PREMIUMパッケージ」プラン限定なんですか?
はじめから照明やカーテンやエアコン、収納がついてるのは施主さんの手間が省けて良さそうですが、その分価格が割高なプランになります? |
642:
匿名さん
[2018-11-30 14:30:10]
「PREMIUMパッケージ」ってそもそも家電や家具がついているものじゃなくて、
新標準の室内建具&フロア材があって、それを選択することができるみたいなかんじです。新たにビンテージ風のインテリアにぴったりなタイプのものも選択することができるので、いろんなタイプの家造りができるということです。 フル装備の家のプランの幅が広がったという味方が一番近いかも? |
643:
匿名さん
[2018-12-11 10:19:29]
家ラボで屋根材のPREMIUM PACKAGEが紹介されていますが、こちらはフル装備の家のみに標準装備されている屋根材ですか?
他社比較で一般的な屋根材は10年?20年で塗り替えが必要と書いてありますが、こちらの屋根材は一生涯メンテナンスフリーとなりますか? |
644:
e戸建てファンさん
[2018-12-11 13:01:03]
>>643 匿名さん
生涯メンテナンスフリーなんてありませんよ。 ケイミューのグラッサだとメーカーの保証は、10年です。 特別良いってことはないです。プレミアムパッケージでも、キャンペーンを組み合わせて、遮熱タイプに変更出来るくらいでした。 ルーガとかに変更するにはオプション費用がかかります。 |
645:
検討者さん
[2018-12-18 22:15:10]
瓦は長年持つという実績がある
ガルバに関しても30年~持つという実績がある カラーベストに関しては試験レベルでしかない 石綿抜きのカラーベストが発売されてから 30年も経っていない まぁいくら屋根材が長期間持ったとしても ルーフィングや野路板が駄目になる ルーフィングも長寿命品があるけどね 野路板も合板だから、接着剤がいつまでもつか |
646:
匿名さん
[2018-12-21 14:05:25]
屋根ひとつとってもそれぞれに一長一短あると思います。
瓦はもちはいいけれど、地震のときに落ちてくるし重たいから危ない、とか。 だから、 好みの問題というか、デザインの問題みたいなところもあるのではないでしょうか。 軽量瓦もふつうの瓦みたいな感じなのかなぁ? |
647:
検討者さん
[2018-12-22 22:03:10]
地震の時に瓦が落ちるのは、湿式で葺いているから
というか落ちるように出来ている 地震の時に落ちて、家の倒壊を防ぐようになっている 湿式は、土の上に乗せて固められているだけ 釘も打ってない 乾式はまず落ちない 今年の地震で被災した際、その後の台風でも被災した際に 屋根瓦の家を観察していると 瓦が落ちている家が多くあったが、全部土が見えていた 土が見えていない家は無かった 台風の際は、カラーベストやシングルも吹っ飛んでいた 見た範囲ではだが 瓦は耐震では間違いなく不利だけど 最近では平米あたり25kgとカラーベスト並に軽い瓦も出てきているよ 高いけど |
648:
匿名さん
[2018-12-28 11:25:10]
地震が起きた時、瓦が落ちる事でどうして倒壊を防ぐ事になるのだろう?と調べてみましたが、どうやら昔の工法で、阪神大震災後に建築基準法が変わったようです。
今は瓦は防災機能つきでずれにくくなっている上、釘を打っているので地震でも落ちない構造になっているんだそうです。 |
649:
検討者さん
[2018-12-29 11:27:54]
[ご本人様からの依頼により、削除しました。管理担当]
|
去年の夏から住んでいます。
プレミアムで建てました。
夏はエアコンで寝る前までリビングを冷やして、朝7時頃に起きるとまだ27度くらいにしか上がっていなくて、随分冷めない?という感じでした。一旦冷やすと中々冷めないようでした。冬もそうですね。22度までエアコンで暖めると切るようにしていましたが、朝起きた時のリビングは15度を下回る事はありませんでした。こちらも暖かいのが中々冷めないという感じです。
保温と断熱、効いているのではないでしょうか。
この春も面白い結果でした。
異常に暑いこの4月、室内には熱気が入ってこないので、リビングの室温はいつまでも18度くらいです。
家の中にいると、少しの冷房、少しの暖房で過ごせました。床暖は3部屋設置しましたが全く使っていません。
マンション並みの暖かさでした。
ちなみに二階リビングです。
現在3階は、二階より3〜4度高いです。
1階は、2階よりよりひんやりしています。
概ね、建て替え前の家より住みやすいですよ。