【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35
泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
51:
入居済み住民さん
[2013-09-11 18:54:41]
|
53:
匿名
[2013-09-14 22:24:44]
50です。トラブルありました。下屋の梁とその下の合板の間を結ぶ束二本があります。その束と合板を緊結する金具が二個とりつけされていませんでした。
現場監督から、大工に電話し、理由を聞いたところ、「金具の下は合板だけなので、緊結しても強度はでない。意味がない。なので金具をとりつけなかった」と、説明がありました。 私が図面で確認したところ、金具取り付け予定位置には、合板と210材二本がありました。現場でも存在を確認しました。 これを現場監督に連絡。金具を取り付けてもらうことになりました。 大工は、あの狭い点検口から、下屋の中にはいって金具を取り付けてくれたようです。ほっとしました。 中間検査をパスしているので、こんな金具うちわすれは無いだろうと思っていたので意外でした。他にも、二カ所金具のないところがありました。 施主の目できちんと確認しないといけませんね。 |
54:
住まいに詳しい人
[2013-09-19 23:33:12]
会社は良いと思います。
現場の大工のレベルが低いのでしょう。 しかしこれは泉北の問題になりますね。 管理不足です。 |
55:
入居済み住民
[2013-09-23 16:28:22]
家を建てる際に一番重要な役割を果たすのは大工さんのはずなのに
その大工さんの技量を事前に施主側がチェックできないというのは どこのハウスメーカーでも同じだと思います。 極端な言い方をすれば、最後は運任せになりますよね。 特に泉北の場合は大工さんがローテーション制になっているので どの時期に着工するかで家の質はピンキリになると思います。 ウチは泉北の社長の家も手掛けたベテランの大工さんだったので 工事期間中も入居した後も何一つトラブルはありませんでしたが 友人は最初から最後まで現場の工事に不満があったようです。 |
56:
住まいに詳しい人
[2013-10-01 20:44:21]
運任せ的な事は確かにあると思いますが
しっかりした会社は限りなく配慮してると 思います 泉北は あると聞いた事があります これでは 高い買い物なのにあまりに 不公平です ローコストの一番の欠点ですね しっかりした会社もローコストにも ありますので色々探す事が重要ですね 外見にとらわれず是非しっかりした 会社と巡りあって良い家を手に入れて下さい |
57:
ビギナーさん
[2013-10-17 19:23:28]
ウチは営業さんが新人だったおかげで 会社全体のサポートが凄かったらしく 設計士・IC・現場の大工さん全てが 仕事のできるベテランばかりでした。 営業段階の値引きやサービスは 全て支店長が仕切ってくれたし、 各工程の打ち合わせでも担当者権限で 色々とサービスしてもらえて大満足。 もちろん新人の営業さんも初めてのお客 ということで一生懸命やってくれました。 そういう意味では良い会社な気がします。 |
58:
住まいに詳しい人
[2013-10-23 23:02:50]
良い会社だとは思いますが
残念ながら当たりはずれがありますね。 これが残念な点ですね。 |
60:
購入検討中さん
[2014-03-11 04:55:27]
つまるところ、本体価格で安く見せておいて、お客を呼び、
その後の見積もり概算で、なんやかんやでプラスする。 (過去の投稿で、その広さで、2100万って見積もりには、びっくりしました。) 結局、そんなに安くないやん!って事ですね。 ○マホームの様な、非現実的な坪単価を表示してないだけで、 ローコストの会社ではないんですね。 建売の様な外観ですけど、建物だけでも、軽く坪50万以上って感じですよね。。 それに、諸費用や外構などが加算されると、いったいぜんたい坪いくらになるのやら。 ここの全投稿を読む限りは、そんな感じですかね。 ただし、安くはないけど、それなりにちゃんとしてるよって。 あの素晴らしい標準装備で、我が家の予算(坪40~50万)で、手が届くと夢を見た私がバカでした。 そんなに、現実甘くないですね。 |
61:
匿名さん
[2014-03-12 21:40:32]
会社としては良いのはよく判ります。
あとはきちんと施工されているのか、チェックを細かくしていく必要があるのでしょうね。 現場レベルで色々と差が出てくるとは思いますが、 やはり自分の住むところはきちんとしていてほしいですもの。 図面チェックで金具の取り付け忘れを見つけられた方、すごく素晴らしいです。 |
62:
購入検討中さん
[2014-03-18 01:31:51]
標準装備!とうたっているが結局はじめから高いグレードの設備の金額が含まれているだけなので
あまりお得ではないですね。 言い回しですごくお得で良いように見せているのです。 |
|
63:
入居したて
[2014-03-21 23:41:00]
最近、入居しましたが
かなり快適に暮らせてます。 ウチの坪単価は52万でしたね。 諸費用は込みで、外構費は抜きです。 泉北ホーム以外に検討したのが○マホームや○条工務店でしたが ○マホームは諸費用込でオプションを付けずに坪単価38万ぐらいで、 グレードを上げようとすると、ドンドン高くなると思い断念。 ○条工務店は性能も良く、冬にモデルハウスに行った時は なんて快適なんだろうと感動しましたが 坪単価は他2社より高く、オプションを付ければまだ上がるだろうと思い 泣く泣く断念。 最終的に泉北ホームになりましたが、この坪単価でこのグレードなら 大変満足してます。 外観が建売の様との事ですが、そこは注文住宅。 色々と自分から こんなデザインにしたい と提案すれば 標準内でも良くなると思いますよ。 ただ、やはりローコストメーカーの為 施主側も勉強をし、提案やチェックをしないといけないと思います。 これは他のローコストメーカーでも一緒だと思います。 大変ですが労力をかければ、納得のいく家が出来ると思います。 泉北ホームに不満があるとすれば、施主支給が出来なかった事くらいですかね(笑) 今考えれば、地元工務店に頼んで 設備は施主支給すれば もう少し坪単価的には抑えれたかもしれませんが 今回以上に苦労するかもしれないので、悩ましいところです。 この投稿が 少しでも役に立てたらと思います。 同じ泉北ホーム仲間になれたらいいですね。 |
64:
入居したて
[2014-03-22 01:51:17]
No.63です。
投稿した後、金額を見直して間違っているのが判明したので訂正です。 諸費用の部分ですが、 地盤改良費や火災保険、地震保険の金額を抜いた金額になっています。 ウチの場合、地盤改良せずいけたのと 保険はまた別にしていたのを忘れてました。 それと、古い建物の解体費用も知り合いの業者に頼んだので格安だったため それも加えてません。 それらを全て入れて金額を出すと 確かに、かなりな金額になるかもしれませんね(汗) ただ、他のハウスメーカーも諸費用の部分で 何かが抜けていたり、また別の見積になっていたり、 それとは逆に外構なども全て入ってる見積だったり様々だと思います。 やはり、良く読まれてチェックしたり調べたりするのが良いと思います。 間違えた本人が言うのもなんですが・・・(笑) |
65:
申込予定さん
[2014-06-23 10:33:43]
初めまして、今回タマホームと、泉北ホームで悩んでるものです。大方泉北ホームで決定ですが、タマホームとの相見積もりをしてくれるようです。
6月までに契約するとあと少しお値段が、、みたいな話になったのですが、実際のところ皆様は最終的になにかサービスや、価格が下がるような事はありましたか?? この為に急ぐのもあとで後悔したくないから悩み中です。 アドバイスいただけると嬉しいです。 |
66:
入居したて
[2014-06-25 02:30:24]
ウチは契約してからも色々細かいオプション等を値引きしてくれたり
しましたが、やはり担当の方によると思います。 その担当の営業の方にキッチリした金額と何かつけてくれるかを自分から聞いてから 契約したほうが良いですよ~。 曖昧な金額ではなく ちゃんとした金額などを出してもらえれば 安心できると思いますので。 そうでなければ 焦る必要はないと思います。 後悔したくない気持ち、とてもわかります。 私もタマホームとで かなり悩みましたんで・・ 交渉するのは大変ですが 同じ泉北ホームで建てれたらいいですね。 頑張ってくださいね。 |
67:
申込予定さん
[2014-06-25 07:57:22]
>>66
ありがとうございます。 本当高い買い物ですし、契約した後になにもないと、なるとついつい打ち合わせばかり重ねてしまいます。 気持ちはほぼ泉北ホームです! またアドバイスあればよろしくお願いします。 |
68:
匿名
[2014-06-26 02:59:01]
契約直前、二階のトイレは不要と説明し、その分、値引きしてもらいました。
|
69:
申込予定さん
[2014-06-26 13:49:36]
|
70:
入居済み住民さん
[2014-06-26 20:13:06]
|
71:
申込予定さん
[2014-06-26 23:13:23]
>>70
ありがとうございます! それはお願いされるんですか??それともこちらから使っていいですよって言う提案での値引き交渉でしたか?? 大きい数字ならうちも、やりたいなぁーと思いますが大変でしたか?? |
72:
匿名
[2014-06-27 00:23:58]
「構造見学会、完成見学会したら、値引きあるんですか?」という聞き方しました。50万以上値引きあり、びっくりました。当初、「うちは、適正価格で販売してるので、値引きはないです」と営業担当が説明していたからです。
|
73:
入居したて
[2014-06-27 10:33:40]
>>72
そんなに値引きされたんですか? ウチは担当さんから 「構造見学会、完成見学会どうですか?」 と聞かれて家族の意向で断ったんで値段聞いてませんでした。 知っていれば もっと検討したかもしれないですねー。 付けたいオプションがあったんで(笑) |
74:
申込予定さん
[2014-06-27 11:41:46]
|
75:
入居済み住民さん
[2014-06-29 10:12:19]
>>65
断熱材の厚さは、標準装備で屋根部分も80mmだったとおもいます。これはトレードオフを利用しているためです。 しかし、次世代省エネ基準4地域によりますと、トレードオフ使用せずで、160㎜必要とあります。私は、このことに気づいたのが、ウレタンフォームライト施工後だったので、80㎜のままでした。太陽熱が一番あびるのが屋根なので、トレードオフ使用せずに、基準どおり、160㎜にしておいてもらえばよかったと思ってます。 断熱次世代省エネ基準については、以下のサイトで確認してください。http://www.house-support.net/seinou/syoene.htm#04 |
76:
入居済み住民さん
[2014-06-29 15:48:10]
>>65
基礎配筋図面、基礎伏図、土台伏図、床伏図、天井根太伏図、小屋伏図、小屋壁図、各階壁枠組み図、接合部凡例図を、施工前に受け取るサービスを受けました。これらは、ふつう金消契約後に受け取るそうです。 図面とメジャーとカメラをもって、毎日のように現場にチェックしに行きました。配筋のやりかたや、コンクリート打設の仕方、何台ものミキサー車搬入の場面、完成してからでは二度と観察できない、木の枠組みなど、私にとっては、初めて見る場面ばかりだったので、とても楽しみでもありました。現場のスタッフは毎日見に来られてとてもやりにくかったと思いますが、私にとっては、一度きりの機会でした。この経験で、とても家に愛着がわいてよかったと思ってます。 |
77:
申込予定さん
[2014-07-01 17:35:39]
>>76
詳しく教えていただきありがとうございます! 構造でHMを、比べるのがとても難しいので参考になりました! 泉北ホームは屋根材が10年ほどでメンテがかなりいると聞いたんですが、厚みがやはりある方がいいんでしょうか? |
78:
入居したて
[2014-07-02 20:10:44]
>>77
屋根材って瓦やスレートのことですか? もしそうなら泉北ホームの標準はコロニアルクアッドだったかな? メンテナンス等 瓦に近く長くもつって聞きましたが ウチはオプションで瓦に変更しました。 これは個人個人の考えや一長一短もありますので一概にいえないんですが 耐久性は瓦だろうと思ったのと 家をたてる時は瓦で と昔から思っていましたので。 見れるかどうかわかりませんが ココなど詳しく書いてありますので 見ておくのをおすすめします。 http://www.ozone.co.jp/housing/knowledge/plan/exterior/roof.html |
79:
申込予定さん
[2014-07-04 17:35:44]
屋根材は今のところ言われてるのが、kmewのセイバリーグラッサです。
こちらの屋根材使われた方いますか?? メンテナンスが頻繁にいらない方がいいなぁとは考えています。 屋根材については、あまり皆さん書き込みがないので、情報が、少ないです。 またアドバイスいただけたらと思います! |
80:
入居済み住民さん
[2014-07-06 11:40:05]
セイバリーグラッサと形違いのコロニアルグラッサを使用しています。昨年、Kmew2013屋根材総合カタログを取り寄せ、性能を見てみました。きれいが長持ち30年くらい、軽いので地震に強い、強さ長持ち(吸水率低い、280Nまで耐える)、強風・大雨・火災に強い、熱・音を通しにくいとありました。 気になったのは、厚さ5.2mmと瓦に比べて非常に薄いことでした。現場で手に取ってみて、感じたのは薄いなー、板チョコみたいやな、こんなんじゃ、太陽光パネルや太陽熱温水器つけられへんと思いました。
余った屋根材を、砂利の地面に置いて、そっと踏み込んだところ、すぐに「バキッ」と音がして、割れてしまいました。 この経験から、太陽光パネルは取り付けしていません。 カタログにはROOGAという瓦の形をした製品があります。これは、割れにくい1300Nまで耐えるのが特徴の一つでした。重さも変わらないし、値段もそれほど、変わらないので、知っていれば、これにしていたかもしれません。 |
81:
申込予定さん
[2014-07-09 14:21:49]
|
82:
申込予定さん
[2014-07-14 08:05:40]
来週月曜日に最終、金額確定のお打ち合わせ予定です。
無謀ですが250万ほど値下げを希望してます。 ほぼ0の可能性もあると言われています。 それも覚悟の上ですが、ローンを返していけなくなっては元も子もないですのでがんばってすこしでも、、と思っています。 最終契約された方は値引き交渉された方はとんな感じでしたか? |
83:
75です
[2014-07-18 19:55:30]
今日は帰宅して、最上階の温度計をみたら、34℃代でした。ほんまに断熱材の効果あるんかなと思いました。
これやったら、無理をいうてでも、屋根裏断熱材の厚みを160ミリにしてもらっておけばよかったと後悔してます。 これから泉北ホームでたてようと思っているみなさんには、ぜひ標準装備の80ミリでなく、160ミリを希望してほしいと思います |
93:
購入検討中さん [男性 20代]
[2015-07-15 13:20:58]
最終投稿から時間が経っているので新しいスレッド立てるか迷いましたが書き込みます。
現在、45坪の土地に新築検討中です。 泉北ホームの新築を建てられた方いらっしゃいますか? 断熱とか使い勝手等、住んでみてどうですか? 断熱材を160mmにしておいたほうが良いなど過去の書き込み大変参考になってます。 |
94:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-07-18 18:28:21]
住んで1年7ヵ月になります。2回目の夏を経験しましたが、やはり暑いです。暑すぎます。朝でも室内温度29℃くらいです。窓を開けても風が吹いていないので涼しくなることは期待できません。なので、今はエアコンに頼っています。電気代いくらかかるんやろうと思うと怖いです。
|
95:
購入検討中さん [男性]
[2015-07-18 19:55:59]
|
96:
入居済み住民さん [男性 40代]
[2015-07-19 01:31:06]
>>95
二階は30℃こえてるとおもいます。冬場はそれほど寒くないです。朝の外気温プラス9℃くらいでした。 冬は寒くても厚着するなどして対策できますが、夏の暑さはそういう対策ができません。 ガス床暖房やミストサウナが魅力的でガスを選択しました。しかし、今ではガス代が勿体なくて、ミストサウナはつかってません。 いま思えば、オール電化で、太陽光発電にしておけばよかったと思います。そうすれば、夏のエアコンも電気代気にせずつけ放題で快適なんじゃないかなとおもいました。 |
97:
購入検討中さん [男性]
[2015-07-19 07:33:42]
>>96
気密性が高いから暑さがこもるんですかね?冬の結露はどうですか? ちなみにいつ建てられました? 確か、断熱材は最近?グラスウールから発泡ウレタンにかわりましたよね。 私はオール電化は嫌いなので家を建てるならエネファームにするつもりです。 |
98:
購入検討中さん [男性]
[2015-07-19 07:35:50]
|
99:
入居済み住民さん [男性
[2015-07-19 10:13:47]
>>98
その通り暑さがこもってます。冬の結露はまったくなしです。 こうすればよかったとおもうところ。 ガスコンセントを二階に持ってくればよかった。ガスファンヒーターを二階で使えるため。 エアコン取り付けは泉北ホームにたのむべきだった。あとづけだとスリーブに防水加工されないことにきづいた。 両隣に面したひきちがい窓は不要でした。隣の窓がきになって、開けることがほとんどない。夜も通気のために開放したいが、泥棒に入られないかきになってあけてられない。人が入ることの出来ない通気用の窓をつければよかったです。 下水の最終ますをけちって、昔のままにしておいた。外構工事のとき、塀をつくる邪魔になって、計画変更をしなければならなくなった。 二階のベランダは1300ミリにしておけばよかった。現在1200ミリ洗濯物を干すとき少しやりにくいです。 オプションで取り付けたもの ホスクリーンこれはとても便利です。一番使ってるものです。 玄関の手摺。これも便利。 脱衣場の二段タオルかけ。重宝してます。 いらない機能は、浴室のミストサウナと、二階のトイレくらいです。 |
100:
購入検討中さん [男性]
[2015-07-19 12:16:46]
|
あまり現実的なものじゃないものもけっこうあるようです。
ウチも将来電気配線を一か所でチェックできるように
ケーブルを一か所に集中させてそこに点検口が設けられていますが
うまい具合に断線がそこで発生する確率はとても低いと思うので
あまり意味が無いんじゃないかなあと思っています。