【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35
泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
223:
匿名さん
[2016-09-04 12:30:07]
サイディングですが、風光と光セラを選べるそうですが、どちらがおすすめですか?デザインで選んで後悔しないでしょうか?
|
224:
くろーばー
[2016-09-04 20:20:23]
223さんへ
風光は、厚みがあるので、陰影が出来て、立体感のあるサイディングだと思います。 光セラはご存知かと思いますが、光触媒の作用で、セルフクリーニング効果があります。 長くキレイに保つなら光セラ、 立体感を重視するなら、風光 という感じですかね |
225:
匿名さん
[2016-09-04 22:34:07]
|
226:
くろーばー
[2016-09-08 19:26:10]
225さん
どういたしまして。いずれにしても、サイディングなので、継ぎ目にあたるシーリングを高耐久の物にするのが、オススメです。 メンテナンスのサイクルが早く、費用がかかる部分ですからね。 ケイミューのスーパーケイミューシールや、ニチハのプラチナシールなどを使っておくと、初期費用で10万ほどかかりますが、後々のメンテナンス費用がぐっと抑えられると思います(^-^)/ |
227:
通りがかりさん
[2016-09-12 22:37:46]
単価が安いから光セラすすめてくるのでは?
|
228:
匿名さん
[2016-09-23 21:33:44]
契約後の窓の追加はお金取られますか?
|
229:
くろーばー
[2016-09-24 17:43:49]
228さん
もちろん、追加費用かかりますよ。 どこのメーカーさんでも、同じだと思います。 |
230:
通りがかりさん
[2016-09-25 00:19:15]
>>228
契約書見てみたけど、窓の追加料金は書いてなかったよ〜。面積広くしたら追加とは書いてる |
231:
228です
[2016-09-26 22:16:58]
>>229
クローバーさんありがとうございます。もうひとつ質問です。外観のパース図をもらったのですが、間取りから外観が出来てきているんですよね?同じ間取りでも外観を変えることは可能なんでしょうか?正直かなりダサいです。外壁とかの話ではなくて、形がダサいです。 |
232:
くろーばー
[2016-09-29 20:28:55]
231さんへ
夢のマイホーム実現に向けて、進まれていますね(^-^)/ 外観ですか。 デザインは人の好みがあるので、難しい所ですが… 一般的なデザインについて、自分が知っていることを。 高さのラインを合わせること。 窓や玄関扉の上部の高さを揃えることで、引き締まったデザインになります。 二階の窓の上部を、天井高に揃えることで、ラインが揃いキレイに見えます。 屋根の形状でも少し印象が変わりますよね。 片流れにすると、シャープで現代的な印象を受けます。 窓の形状を、引き違いだけでなく、たて滑り出し窓などを使うとオシャレな感じになります。 たて滑り出し窓を横に等間隔に3つ並べたモデルハウスを見ますが、とてもオシャレな印象です。 ポイントにFIX窓なんかを取り入れるのも良いかも。 形と同じく、色合いも大切です。 よく建て売り住宅で、縦にラインが入った2色分けの外壁があります。 色の分け方は、バルコニーなどの出っ張った所と、そうでないところで、分けた方がより洗練された印象を持ちやすいです。 長々と、失礼しました。 |
|
233:
くろーばー
[2016-09-29 20:36:48]
連投失礼します。
先ほど書かせて頂いた高さのラインを揃えるのは、泉北ホームさんで出来るかどうかは、分からないので、営業さんに聞いて見て下さい。 たて滑り出し窓などは、使えると思いますよ(^-^)/ もうひとつ、アドバイス出来るとしたら、家そのもののオシャレさも大切ですが、外構で魅せることも大切かもしれません。 それでは、ステキな家づくりを! |
234:
eマンションさん
[2016-10-16 20:40:21]
|
235:
匿名さん
[2016-10-16 21:41:21]
泉北ホームで契約しましたがコスパの良さで決めました。20社ほど話聞いた中で1番コスパが良かったです。
まず一条は値段的に泉北ホームと比べるメーカーでは無いですね 一条は高すぎる…一条で検討される方は大和やパナとかクラスかと… 値段的に比べるならタマホームの大安心など その他色々有りますが坪50万円台のメーカー比べる事ですね。 ちなみに私は値引きにオプションサービスにしてもらって 結局、本体付帯工事込み税込で坪53万ぐらい 外構抜き地盤改良費抜き、諸費用も抜きの坪単価です 参考にして下さい。プレミアムです。 仕様には満足してます。外壁内部には防水シートに遮熱シートの2枚重ね 1.2階の間は吊り天井に2階の床には防音シートやらの4層構造 屋根材に外壁にガルバも選べる シールはスーパーケイミューなので10年以上保つ! 基礎も厚くてダブル配筋 収納は標準で可動棚も選べる 不要な物は外して値引きしてもらえる 今の所は満足しています 不満な点はまだ住んでませんので無しですかね 各担当とのメールLINEのやりとりも迅速ですし 郵送にしてもらった図面も早くて2日遅くても1週間で来ましたしスムーズに進めれました。 契約後の営業さんの対応も変わらず良いです 住み始めてからの不満や不具合あれば また報告したい思います。 |
236:
検討者さん
[2016-10-17 08:09:37]
>>235 匿名さん
楽しみですねー たぶん仕様で不満点は住んでからもあまりないかと思います。 ただ、住んでみての不満点はアフターです。 もう引き渡しから半年経つのにまだ修繕指摘箇所の補修にきません。 どこまで引き延ばすのか何も言わずに敢えて待っています。 証拠になるので現場監督とのメールのやりとり(入居後1ヶ月ほどで修繕に入りますとのことでしたが・・・)を保存してます。 |
237:
くろーばー
[2016-11-06 12:16:37]
235さんのおっしゃる通り、
泉北ホームと一条工務店は、価格帯が全く違うので、 比べるのは無理があるように思えます。 内外ダブル断熱。Q値(Ua値)国内最高レベル。 窓サッシは、全樹脂トリプルガラス(クリプトンガス、樹脂スペーサー仕様)。 高効率の全熱交換の一種換気。 加圧注入をはじめとしたシロアリ対策。 外壁キラテックタイル。 高気密。 建材の仕様の高さ。 など、 泉北ホームとは比べるまでもなく高性能なお家です。 ただ、やはり価格も全然違います。 同じ延床35坪のお家、本体価格のみで比べると、 ざっくり、 一条工務店なら、2400万。 泉北ホームなら、1600万。(スマイルパッケージ) と、800万くらいの差が出ます。 この価格差を、性能と比べてどう選択するかだと思います。 大手ハウスメーカーを選ぶ資金がある方なら、性能的には一条工務店はダントツにオススメです。 外観や広い開口部をとりたいなど、デザイン的な部分を重視される方は、また別ですが。 内容が本スレッドとずれてきたので、この辺で失礼します。 |
238:
くろーばー
[2016-11-06 13:18:36]
私事ですが、
今月、泉北ホームさんと契約しました。 メジャーZEHの仕様で、本体価格が1850万でした。 今年度のZEHには間に合わないようで、完成まで一年ごしになる予定です。 良ければ、また皆さんのお知恵をお借りしたいです。 どうぞよろしくお願いしますm(__)m 自分でご助言できることでしたら、出来る範囲でお応えさせてもらおうと思います。 |
239:
匿名さん
[2016-11-16 15:17:46]
|
240:
くろーばー
[2016-11-17 06:32:45]
239さん、ありがとうございますm(__)m
ZEH仕様な上に、断熱性能をアップさせるため、 かなりの仕様変更を行おうとしています。 断熱材のグレードを上位のものにしたり、 天井の垂木や、床の根太を太くし、 断熱材の厚みを厚くしたりと、 営業さんや設計さんに、ご負担かけています(^_^;) 施主ブログを書き始めたので、 もし良ければ、覗いてみて下さい。 泉北ホームで建てる過程も書きますが、 どの工務店、ハウスメーカーで建てられる際にも、 役にような内容を紹介できたらと思っています。 少しでも、参考になれば幸いです。 泉北ホーム ブログ で検索すると最近は、 2・3ページ目にヒットするようになってきました。 |
241:
くろーばー
[2016-11-25 06:43:59]
書き込みが多くて、すいません。
この掲示板が、さらに賑わうことを祈っています。 先日、営業図面を確定しました。 営業さんと間取りを確定させる作業でした。 もともと、泉北ホームの建築条件付きの土地だったので、モデルプランがあり、ほぼその間取り通りです。 以前、本体価格1850万と書いたのですが、 付帯工事費が込みの金額でした。 以下に、仕様と価格の詳細を載せますので、 みなさんの参考になればと思います。 延べ床30坪。施工面積32坪ちょい。 ゼッチ。2×6工法。 4LDK。太陽光パネル5.2kw。 メジャー仕様(泉北ホームの中位グレード)。 屋根ガルバリウム鋼板。外壁光セラ➕kmewシール。 窓APW330(樹脂スぺーサー仕様) 断熱は、 屋根180mmフォームライトSL。 壁130mmフォームライトSL。 床フェノバボード90mm。 エコキュート。 居室2つを和室に変更。 細かいオプションで、 ニッチ 防音用の下地材とグラスウール施工。 バルコニー水洗。 壁掛けフック。 そして、泉北ホームのウリにしている、 エアコン6畳用×2台(取り付け費込み) カーテン17万 照明30万 が付いた、これらの仕様、設備で、 本体価格➕付帯工事➕諸費用を含めて、 2300万ほどでした。 これには、外構費100万や火災保険20万の見積もりも入っています。 ここから、プラスで出る金額は、 地盤改良 住宅ローンの事務手数料 そして、自分が希望するオプション費用となります。 純粋な本体価格としての坪単価は、 延べ床計算で、ちょうど48万。 施工面積あたりでも同じく48万ほどでした。 参考になれば幸いです。 |
242:
くろーばー
[2016-11-25 17:45:59]
先程の坪単価について、補足です。
坪単価48万は、税別です。 ですので、税込みの坪単価は、 約52万になります。 我が家は、延べ床30坪と小さいお家です。 大きいサイズのお家ならば、 もっと坪単価は下がると思います。 |
243:
匿名さん
[2016-12-05 09:12:53]
こちらはコスパの良さで検討される方が多いみたいですね。
皆さんの書き込みを参考にさせていただいておりますが、エアコン2台とカーテン、照明が標準でついてくるのは単純に凄いと思います。 担当の方とのやり取りはLINEがメインなんですか?(それならレスポンスが早そう) |
244:
検討者さん
[2016-12-05 10:13:31]
|
245:
名無しさん
[2016-12-07 18:11:51]
初めての冬を迎えてますがなかなか断熱性は良さそうな気がします。
今朝は外気温2度まで下がりましたがリビングは17度でした。 寝室は20度ありました。 床暖は暖かくなるのに時間かかりますが暖まれば最高に気持ちいいです。 ガス代の請求が怖い・・・ |
246:
e戸建てファンさん
[2016-12-09 00:33:22]
|
247:
くろーばー
[2016-12-09 20:36:32]
12月に入って、書き込みが増えて、嬉しいですね。
243さん 電話でも、メールでも、ラインでも大丈夫ですよ。 言った、言わないで、あとからもめるのが嫌なので、僕はメール(ライン)を多用しています。 |
248:
くろーばー
[2016-12-09 21:33:08]
連投、失礼します。
246さん 木造ですからその特性上、強度や揺れやすさを考えると、その心配は当然出ますよね。 一条工務店ができて30年ほど建ちましたが、壁ごとタイルが剥がれたという情報は今のところはないですが。 瞬間接着剤で有名なアロンアルファが接着素材を開発、提供して、一条工務店の外壁タイルを接着させているらしいですね。 と書いていると、また一条工務店推しに思われてしまいますかね。 別に一条工務店推し、というわけではありませんよ。 実際、契約したのは泉北ホームですからね(笑) 施主が住宅に何を求めるのかによって、住宅メーカーは変わると思います。 大開口の窓をとりたい方や、出来るだけ長く家を持たせたい、耐震強度を上げたい、外壁をタイル張りやダインコンクリートなどにしたいというこだわりがあるなら、鉄骨系のお家にする方が良いでしょうし、 反対に、温熱環境を重視したい、コストダウンをしたい、という方を重視するなら、木造の方が良いでしょう。 多くの要素が住宅には求められます。 建築コスト。 メンテナンス費用。 メンテナンスのしやすさ。 採光、通風。 間取り。家事動線。 景観。 プライバシーの確保。 耐震性。 耐久性。 防蟻処理。 他にもたくさんの要素がある中で、何を重視するのか。 それによって、選ぶ住宅メーカーは変わってくると思います。 絶対唯一の住宅メーカーというのは、ないかなというのが結論です。 長々すいません。 |
249:
くろーばー
[2016-12-09 23:23:43]
さらに、連投失礼します。
外壁のお話が出たので、自分の思っていることを書きますね。 外壁はもっともメンテナンス費用がかかる場所の一つです。 特に外壁材の部材の間にあるシーリング部分は、最も劣化が早く 10年前後で色が黒ずんだり、すり減って隙間が出来たりします。 外壁の内部は、透湿防水シートが貼っていて、そのさらに内部が構造用合板になります。 (ちなみに泉北ホームの場合は、NOVOPANという合板です。) つまり、シーリングに隙間ができ、この透湿防水シートに劣化が進めば、 家の構造材に雨漏りが起きてしまうわけです。 このシーリング部分は、一度はがして再施工すればよいのですが、 問題は2階部分のシーリングを施工するには、足場を組む必要があるということです。 (3階建てなら3階建て部分も) 足場を組むのは、お家の広さにもよりますが、一般的に15万円以上はかかってきます。 これに、材料費や人件費などの費用が上乗せされるため、メンテナンス費用がバカになりません。 そこで、初期費用は高くなりますが、タイル張りの外壁がトータルで考えると 安くなるケースがあるということなのですね。 (別に一条工務店に限らずです。) で、木造住宅では一般的にサイディングが使われます。 実際、泉北ホームでもサイディングです。 サイディングも、もちろんコーキングが必要ですから、 将来的にかかるメンテナンス費用については考慮に入れる必要があります。 泉北ホームの良いところは、この外壁で、キレイさが長持ちするサイディング材・光セラと、 最もメンテ代がかかるシーリングが長持ちするように、KMEWシールを使っているところです。 (グレードによっては、光セラ+KMEWシールになっていないかもしれません。) KMEWシールは、25年~30年持つシーリング材とのことです。 本当に30年ももつのか、少し不安ではありますが。 ただ、それぐらいの間シーリング材が長持ちしてくれれば、 30年後ぐらいには、屋根材のメンテナンスも出てくるでしょうから、 足場を作るのも一度で、屋根・外壁ともにメンテナンスできて経済的になります。 で、ぼくが今いちばん取り入れてみたい外壁は、 旭トステムの「ガーディナル」という外壁です。 ガーディナルもサイディングの一つなのですが、 「四方合いじゃくり」の作りになっていて、シーリングが必要ないサイディングです。 シーリングがそもそも存在しないので、メンテナンス費用もかかりません。 で、今年、そのガーディナルの新バージョンが出ました。 これが一番、取り入れてみたい外壁です。 建材メーカーのニチハが、このガーディナルの模倣品(?)でFUGEという外壁を作っています。 泉北ホームも、21mmサイディングの風光とともに、このFUGEを標準にしています。 このFUGEもシーリングレスのサイディングですが、 やはり、色々な性能的にガーディナルに比べて落ちてしまいます。 まあ、その分、値段も上がるのでそれをどう考えるのかなのですが。 泉北ホームのスケールメリットで、標準になっているFUGE。 将来的なメンテナンス費用を考えるならば、ガーディナルの方が良いのですが、 標準のFUGEから差額がどの程度になるのかによって、また選択が変わるのかなと思います。 この二つの大きな違いは、入隅・出隅と呼ばれる家のコーナー部分や窓枠と接する部分で、 シーリングが必要かどうかが変わってくることです。 また、長々とすいません。 外壁について書いてみました。参考になれば幸いです。 他にも、金属サイディングやガルバリウム鋼板、サイディングの縦張り、積水ハウスで有名なダインコンクリートなどなど、 色々な外壁・張り方があるので、お調べになるのも面白いですよ。 また、オートンプロテクターNというスプレー材があります。 これをシーリング材の上に吹き付けると、シーリングの汚れや縮み・割れなどの劣化が軽減されるそうです。 おおよそ、家一軒分で、5万円ほどで施工できるそうなので、これもやってみようと考えている方法です。 |
250:
匿名さん
[2016-12-15 19:11:10]
くろーばーさん、いろいろと勉強になりました。
家を建てるにあたっては勉強することがた~くさんあるんだなと、お腹いっぱいな気分ですが、楽しんで勉強出来たらいいなと思います。 後々の出費に関わるとなると、これは無視できないと思いましたので、最初にしっかり検討するべきだと思いました。 |
251:
くろーばー
[2016-12-17 23:00:05]
250さん
先日は、長々すいません。お腹いっぱいですよね(*^_^*) メンテナンス費用は、大事ですよね。 戸建て住宅のメンテナンス費がかかるポイントは、 ①コーキング・外壁 ②屋根 ③バルコニー・ベランダ ④防蟻処理 ⑤水まわり のようです。 この辺りに注意を払うと、住宅ローン以外の出費を抑えられると思います。 ぼくもこの辺りに注意を払って、新築に臨みたいと思っています。 |
252:
くろーばー
[2016-12-18 11:58:47]
メンテナンスについて、取り上げてみようと思います。
ここで書くと、また長すぎてご迷惑がかかる(?)かもしれないので、 ブログで記事にしたいと思います。 ブログでは現在、断熱のことを取り上げているので、 もう少ししたら、メンテナンスに関する記事をアップしてみます。 よろしければ、ご参考になさってください。 http://yotubanoclover.muragon.com/ |
253:
匿名さん
[2016-12-23 15:57:12]
くろーばーのブログを拝見させていただきました
本当にすごくたくさんのことをお調べになっていて、私達も大変勉強になります ありがとうございます メンテナンスの記事、楽しみにしておりますね! それにしても本当に読みやすい文章で、するすると読み進められます 実際に建てるときどういう遣り取りをするのかまで想定させていただけるのはありがたいです |
254:
くろーばー
[2016-12-23 18:45:35]
253さん
ありがとうございます。励みになります\(^o^)/ 泉北ホームさんでの建築過程はもちろんですが、どこの住宅メーカー・工務店で建てられても、 参考になるような内容も記事で取り上げたいなと考えています。 ブログの更新がんばります(>_<) |
255:
くろーばー
[2016-12-23 19:10:15]
またまたの連投、失礼します。
(恒例になりつつ、ありますが・・(^_^;) ブログですが、しばし断熱のお話が続いて、年末は間取りについて少し。 なので、メンテナンスの記事が1月に入ってからになるかと思います。 お待たせしてしまい(?)申し訳ありません。 リアルタイムでは、設計担当の方と第一回の打ち合わせをしてきました。 希望する内容が多く、しかもマニアックな設備・仕様もあるので、 事前に「希望仕様一覧」なるものをリストアップして、担当営業の方にお渡ししていました。 その希望する仕様の数、150項目以上(*^_^*) ありがたいことに、営業担当さんと設計担当さんが、事前に色々と調べておいてくれたので、 打ち合わせがスムーズに進みました。 といっても内容が多いので、第一回目の打ち合わせから、いきなり3時間半も付き合って頂いたのですが・・。 (設計担当の方、すいません&ありがとうございます。) マニアックな内容になると、営業担当の方は僕と目が合わなくなっていくのですが・・(笑) (そんなときは、嫁とも目が合わなくなっていくのです(T_T) さすがに設計担当の方は、一項目を除いて、しっかりついてきてくれました\(^o^)/ (提案までしれくれるオマケつき(^O^) 泉北ホームの施主ブログの中に、設計担当の方を快く思っていない方のブログがあって、 ちょっと心配していたのですが、僕の場合は良い方がついてくれたようです。 ・・だんだん長くなってきたので、またブログでご紹介しますね。 |
256:
匿名さん
[2016-12-29 17:34:43]
メンテナンスのお話、了解いたしました!
楽しみに待っております。 年末年始、どうかゆっくりお休みくださいね。 そうか、一覧にしておくととてもわかりやすく伝わりやすくなりますよね。 家族で話し合って、それらを選別して、 必要であると伝えたり、できればあると嬉しいな程度のものも言ってみたりなどというのもありですねぇ。 |
257:
くろーばー
[2016-12-29 21:11:29]
256さん
レス、ありがとうございます。 記事の順番を入れ替えて、今日から、メンテナンス関係の記事をブログでアップしてみました。 メンテナンス関係は、書く内容が多いので、違う内容の記事もはさみながら ちょっとずつアップしていきますね。 ぼくも専門家ではないので勉強しながらですが、いろいろご紹介できたらと思います。 良い家づくりをして下さいね(^o^)/ |
258:
くろーばー
[2017-01-01 21:03:52]
話がすごく変わってしまうのですが、
2008年に、泉北ホームで建てられたハンドルネーム、千ちゃん(センタマ)さんが、 この掲示板を見られることがあれば。 泉北ホームの掲示板を、最初からずっと見ていたのですが、 千ちゃん(センタマ)さんが、サンゲツの壁クロスをお使いだと書かれていました。 建てられて数か月で、壁クロスがはがれてきたという内容です。 千ちゃんさんは、階段の手すり付近だからボロボロになったと書かれていましたが、 この理由が、製品不良の可能性があります。 というのも、2011年~2013年に、一条工務店でサンゲツ(大日本印刷)が製造した EBコートの壁紙を、標準の壁紙に採用したそうです。 で、かなりの数の方が不具合をあげられていて、一条工務店の顧客が インターネット上で情報のやりとりをされ、やっと問題化されてきたという経緯です。 (施主ブログは一条工務店が最も多いので、情報のやりとりが多いのでしょう。) 現在、サンゲツ(製造元は大日本印刷)に問い合わせると、補修対応をしてくれるそうです。 対応費は350億にも上るそうですが、サンゲツ(大日本印刷)は今の所、 リコールや情報公開はしない対応のようです。 大日本印刷が、EBコートの技術を開発したのが2005年なので、 壁紙が2010年前後のサンゲツのEBコートで、 壁紙がボロボロとくずれるような状態ならば、問い合わせを行う方が良さそうです。 階段で手がよく当たるから、子どもがよくさわるから、と納得される方もいらっしゃるかもしれませんが、 一度確認をされてみても良いかもしれません。 泉北ホームでは、サンゲツのEBコートの壁紙を標準仕様にしたのか確認はしていませんが、 過去の施主さんで品名を確認できるなら、サンゲツ(大日本印刷)に問い合わせすることをお勧めします。 |
259:
泉北ホームで検討中
[2017-01-06 15:55:16]
クローバーさん、いつも有難うございます。
いつも家づくりの参考にさせて頂いております。 今後とも宜しくお願い致します。 |
260:
くろーばー
[2017-01-07 21:17:13]
259さん
お役に立てれば光栄です。 幸いに(?)、ZEHの申請の関係で、完成・引き渡しが1年ほど先になるので、 その間、僕で分かる事なら書き込ませてもらいます。 僕自身もいろんなことを知りたいので、この掲示板が賑わうと良いなと思っています。 参考になるかどうか、ぼくのブログのアドレスを貼り付けます。なにかの役に立てられれば。 http://yotubanoclover.muragon.com/ ブログの方でコメント頂いても大丈夫です!(^o^)/ |
261:
匿名さん
[2017-01-12 17:35:22]
クローバーさんは実際にこちらで建てておられる方なんですね。心強い方がいらして、有意義なスレになっていると思います。
千ちゃん(センタマ)さんが気になってます。このスレ見てらっしゃるといいなあ。そんな情報を教えてくれる人ってあまりいないかもしれない。2008年の不具合というか不良品?でも補修対応してくれるんですか。 で、千ちゃんさんは泉北ホームさんで建てたのですか?一条工務店なのかな?泉北ホームさんで建てた方も、サンゲツの壁クロスの可能性があるということなんでしょうか? |
262:
くろーばー
[2017-01-12 21:27:17]
261さん
お役に立てれば幸いです。 千ちゃん(センタマ)さんは、1つめの泉北ホームのスレッドで、 よく書き込みをされていますね。 2008年の不具合というか不良品?でも補修対応してくれるんですか。 →はい。いわゆるリコールですね。 で、千ちゃんさんは泉北ホームさんで建てたのですか?一条工務店なのかな? →泉北ホームの施主さんですね。詳しくは、泉北ホームの1つめのスレッドを参照です。 泉北ホームさんで建てた方も、サンゲツの壁クロスの可能性があるということなんでしょうか? →当時の泉北ホームで扱っていた壁紙が、どのような物だったかは分からないのですが、 2010年前後で、サンゲツのEBコート、さらにボロボロくずれる症状があったなら可能性が高いですね。 泉北ホームや一条工務店の名誉(?)のために、付け加えますが、 この件は、工務店・ハウスメーカーの問題ではなく、サンゲツ・大日本印刷の商品の不良の問題だと明記しておきますね。 (サンゲツや大日本印刷に恨みはないですが(*^_^*) この問題については、ぼくの少ない情報量よりも、 こちらのブログを参考にされるのが良いと思います。 一条工務店で建てられた施主で、ハンドルネーム「さすけ」さんのブログ記事です。 さすけさんは、非常に有名なブロガーさんです。 本職は、工学博士だということで、非常に客観的で、 科学的な分析をされる方なので、記事の信頼性は非常に高いです。 その① https://www.smarthouse2.com/?p=13712 その② https://www.smarthouse2.com/?p=13765 参考になれば。 |
263:
匿名さん
[2017-01-18 09:35:39]
アフターメンテナンスが心配なのですが、公式ホームページには
アフター内容について「基本的には保証書記載に準じ、 その他、アフター員の判断やメーカーの判断により異なる」と 書かれていて不安に思いました。 アフターメンテナンスの内容、定期点検の頻度など詳細情報を 教えていただきたいです。 |
264:
くろーばー
[2017-01-18 21:04:34]
こんにちは。
泉北ホームの施主ブログを見ると、1年点検はあるみたいですね。 1年・2年・5年点検だったような気がするのですが、 また、機会があったら営業さんに聞いてみようと思います。 263さんのコメントを見て、契約書を見直しましたら、 特にメンテナンスに関わる文言はなかったですね。 おそらく、だいたいのハウスメーカーと同じで、 1年点検のような定期点検と、扉や窓の締まりの修正などは、 無料でしてくれると思います。 実際、施主ブログでそのような記事があったように記憶しています。 何かしらの部品の交換などが入ると、修理費・材料費がかかるとは思いますが。 法律で決まっているので、どこの住宅メーカーでも、屋内の雨漏りなどの構造躯体に関する保証、 いわゆる住宅瑕疵については、10年間はちゃんと保証してくれます。 もちろん、その住宅メーカーが倒産しなければですが、 泉北ホームの財務状況からして、その心配は少ないかと思います。 |
265:
戸建て検討中さん
[2017-01-23 11:57:05]
泉北ホームを含む3社で見積もり検討中のものです。
構造について、泉北ホーム担当者より2×4を2×6に無料で変更できる(ただし、断熱材の増量分約30万円が必要)と説明を受けました。 断熱効果を考えると2×6にしたほうがよいか悩んでいます。 建築場所は大阪ですので、真冬でも氷点下になることはまれですが、グレードアップした方がよいでしょうか? ご意見をお願いします。 |
266:
くろーばー
[2017-01-23 21:50:03]
こんにちは。
断熱性能を向上させるために、壁を2×6にするということですね。 2×4は、厚みが89mm。(断熱材の厚みは、最大80mm) 2×6は、厚みが140mm。(断熱材の厚みは、最大130mm) なので、断熱材の厚みは1.5倍ほど変わってきます。 当然、2×6の方が断熱性能が高くなります。 ただ、気を付けてほしいことがあります。 断熱を気にされるということは、より、夏涼しく、冬暖かい家づくりを 目指しているということだと思います。 で、断熱性能を考える上で、一般の家庭の方にとっては、 予算との兼ね合い、つまりコストパフォーマンスが大切になると思います。 無制限に予算があれば、もちろんいくらでも、性能はあげられますが、 まあ、そうはいかないですよね。 で、断熱にかける費用対効果が最も高いのが、窓の断熱性能になります。 つまり、2×6・壁断熱に30万円かけるよりも、同じ額で 窓を半樹脂からオール樹脂の窓サッシに変える方が、断熱性能が格段に変わります。 窓会社の社員というわけでは、ありませんよ(*^_^*) 熱(冷気)の出入りは、開口部(窓・玄関)が、全体の60~70%を占めています。 逆に、壁は最も広い面積を持ちながら、15%程度しか影響しないのです。 断熱性能をあげるのに、費用対効果が高いものから、 窓〉天井・屋根断熱〉床〉壁 となります。 もちろん、壁の断熱性能も大切ですが、まず窓。 次に、天井(屋根)断熱の厚みを考えると、 より快適な温熱環境にすることが出来ます。 また、温熱環境を考える意味では、換気の方式も大切です。 第三種換気システムから、第一種換気システム(全熱交換)に することで性能を上げることができます。 ここで、50万~100万くらいかかります。 そこそこ、高額ですよね。 予算に応じて、性能アップを検討してみてください。 泉北ホームの断熱の標準は、 ①屋根・・フォームライトSL80mm ②壁・・・フォームライトSL80mm ③床・・・カネライトフォーム80mm だったはずです。 壁と床の断熱は、一般的な断熱性能です。 屋根はこのままでは、少し薄いというのが正直な印象です。 (トレードオフという建築上のルールを使って、この厚みにしているのだと思います。) 泉北ホームは吹付けの断熱材ですので、屋根の垂木の厚みいっぱいまで吹かせることができます。 標準の垂木が2×6(←自信なし)だったら、140mmまで厚くふけますし、 垂木を厚くしてもらって、(2×8や2×10)、その分、フォームライトを厚く吹いてもらうと 断熱性能をあげることができます。 すべては予算に応じて、ということになるのですが、 個人的には、180mmは欲しい厚みかなと思います。 どのような予算、どのような温熱環境の家を望むかで変わってくるので、 その辺の情報があれば、もっとアドバイスできると思います。 |
267:
くろーばー
[2017-01-24 06:37:54]
夏涼しく、冬暖かい家づくりを目指されるのであれば、
温熱環境を考える必要があります。 窓の大きさ・種類、 玄関ドアの断熱性能、 天井(屋根)・床・壁の断熱材の厚み・種類、 換気システムと換気機の性能、 日射取得と日射遮蔽、 家の日当たり、 通風、 他にもありますが、主なポイントだけでも、これだけあります。 そこまで考えるのが面倒だということなら、 先ほど書いたように窓をオール樹脂に変更されるのが一番コストパフォーマンスが高いです。 泉北ホームは、YKKと商流があり、APW330というオール樹脂の窓を大量に入荷しているので、これを使うのが一番安上がりで、差額も少ないはずです。 窓の底の部分をスペーサー(アングル)といいます。 このスペーサーは、通常アルミでできています。 ここも、樹脂製のスペーサーに変更することで、断熱性能を上げることが出来ます。 一つの窓で2000円ほど、一軒分でも五万円ぐらいで出来ますから、費用対効果の高い断熱性能アップになります。 断熱やコストについては、僕のブログに色々書いているので、良ければ参考になさってください。 それでは、良い家づくりを(^-^)/ |
268:
通りがかりさん
[2017-01-25 01:16:22]
|
269:
匿名さん
[2017-01-27 12:26:38]
2月から値上げって本当ですか?検討してたのに残念…。
|
270:
くろーばー
[2017-01-30 19:22:48]
2回目の設計打ち合わせに行ってきました。
1回目の打ち合わせ時間、3時間半。 2回目の今回は4時間と、長時間の打ち合わせになりました(^_^;) 泉北ホームの設計打ち合わせでは、間取りや扉の種類、窓、コンセント、収納棚など、どんどん話が進みます。 こだわりが少ない方であれば、サクサクと打ち合わせが進むと思います。 4時間も打ち合わせをしてたと聞いた担当営業さんが、驚いていました。(^_^;) 設計担当の方には、すごくご迷惑をおかけしています(*^^*) 断熱材の厚み、屋根の勾配、窓の種類と形、扉の形、換気扇の種類・・ 特殊な建材を入れることもあり、泉北ホームさんには、お手間をかけています(>_<) 泉北ホームは、大手ハウスメーカーのようなオシャレな内装というわけではないですが、標準の収納が豊富だなと感じています。 参考になれば。 |
272:
戸建て検討中さん
[2017-02-01 14:06:30]
泉北ホームさんでの新築を検討しています。
フル装備の家ということで、照明・エアコン・カーテンを一定額分まで選んで装備することができるのが売りのようですが、実際のところどうなんでしょうか? エアコンは6~8畳用が2台ついてくるそうですが、家電販売店で買っても工事代コミで15万円程度、照明は40万円分までとのことですが、定価で40万円ですから、実売価格では10万円程度のものしかつけられないのではと思います。 カーテンもしかりで、うたい文句のように、何も用意せずに住み始めることができるほどのものではないように思います。 これならその分値引してもらい、家電店やカーテン専門店で調達して自分で取り付ける方がよいように思われますが、どうでしょうか。 皆様のご意見・お知恵を拝借したくお願いします。 |