注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. マンション
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
  • 総合スレ
契約者 [更新日時] 2025-04-03 18:23:53

【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/

泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35

[PR] 周辺の物件
シエリア梅田豊崎
シエリアシティ星田駅前

スレの更新情報を受け取る

更新通知サービスMail-Wind

泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

  1. 1924 戸建て検討中さん 2024/03/15 21:06:45

    実家建て替え検討中です。
    今契約したら着工までどれくらい待つかご存知の方いますか?

  2. 1925 名無しさん 2024/03/16 10:19:06

    ハウスメーカーに話を聞きに行くのが確実かと思います。
    私は去年スマイルで契約しましたが、細かい要望があまりなく、打ち合わせを最速で進めて9ヶ月後に着工でした。
    契約プランや打ち合わせ密度、現在の待ち状況(相変わらず契約は多いらしいです)によっても変わると思いますで
    あまり待てない場合は検討対象から外した方がいいかもしれません。

  3. 1926 匿名さん 2024/03/16 14:15:28

    ご経験談ありがとうございます。参考になります!

  4. 1927 匿名さん 2024/03/28 14:55:40

    泉北ホームで建て替え検討中です。
    皆さんどこのハウスメーカーと見積もり比較しましたか?
    比較交渉して値引き対応等してもらえましたか?

  5. 1928 戸建て検討中さん 2024/04/04 04:28:54

    泉北ホーム施主です。アイ工務店、ヤマト住建、一条工務店と比較しました。今どうかわかりませんが、私が契約した当時はどちらかというとキャンペーンでのメリットの方が大きかった気がします。
    比較交渉して大幅な値引きが見込めるという会社ではないと思います。

  6. 1929 匿名さん 2024/04/08 12:57:41

    泉北ホームで3月にプレミアム+サーモで契約しました。
    最終的に一条と泉北で悩みました。
    一条は断熱と全館床暖と太陽光蓄電池が魅力で悩んでましたが、泉北であったキャンペーンの
    床暖2枚、太陽光蓄電池が破格でつく、+サーモにしたら機密、断熱が一条と同じか価格でいえばそれ以上の性能になることでした。
    住宅設備に関してもグレードが高くてコスパ最強をうたっているだけあると思います。

    あと、一条をやめた理由の一つですが、車で走ったりしていると一条の家はほぼ確実にわかります。
    これ一条やな~ってのを繰り返してたら同じような家を建てるに抵抗ができました。
    ですが、全館床暖は一条で唯一無二ですのでそれが欲しいかどうかだと思いました。

  7. 1930 匿名さん 2024/05/10 14:57:44

    [これ一条やな~って]の部分はわかります!外壁の特徴でしょうか。

  8. 1931 名無しさん 2024/05/17 11:06:45

    しばらく前に泉北ホームで建てました
    最近はG7とかあるので性能的には十分以上だと思います
    プレミアムならAPW430になりますし、ダクトレス第一種換気も使用感問題ないです
    ツーバイ建築なので多少の制約はありますが、自分の場合はアプリで作った間取りを営業さんに図面へと落とし込んでもらいました
    多少の改良はしましたが ほぼ自分の考えた通りの間取りの家が建って満足してます
    外壁や袖壁、クロスやふかし壁などのデザイン関係は自分で考える必要があります
    ある程度は設計やICさんとの打合せで提案があるかもですが、基本オプションになる事は希望として伝える必要があるでしょう
    ある程度の施主力があった方が良い家になるのはどこでも同様だと思いますが、ここは特にそんな感じです

  9. 1932 匿名さん 2024/05/22 19:22:17

    泉北ホームのスマイルパッケージで建てられた方に質問です。
    契約後の値引きはありましたか?
    パッケージ自体は値段が決まっているので値引きはできないと最初に営業さんに言われたのですが、オプション費用等で増額した際にも全く値引きはされませんでした。

  10. 1933 名無しさん 2024/05/23 11:35:47

    契約後の値引きはありませんでした。
    こちらからも値引き要求していません。
    値引きが無くて不満がある場合はオプション追加を辞めればよいのではないでしょうか?

  11. 1934 名無しさん 2024/06/01 13:53:23

    近所に全く同じ外壁で外構も似せた感じの家が建った。こういうのは施主が無神経なのか、営業ももう少し空気読んで提案するとかして欲しいものだけど。

  12. 1935 名無しさん 2024/06/01 15:04:39

    >>1934 名無しさん
    泉北ホームのプレミアムだとレジェールのトリムロック被りとかあるかもですね。今の標準は知りませんが、、

  13. 1936 名無しさん 2024/06/01 17:32:31

    外壁だけでならあり得る話かなと思うんですけど、外構等も参考に似せてくると不快感しかないですね。
    近所でパクリハウスと認定されて恥ずかしくないのか神経を疑いますね。

  14. 1937 通りがかりさん 2024/06/06 15:21:17

    今、泉北ホームで建築最終ですが、
    不満はありませんよ?
    在来と違い コマが半コマ単位でしか動かせませんでしたが?
    勉強して相談して納得いく説明を受けて
    進めて来ました。担当の方も親身になって対応してくださいましたし、当たりと言えば全部当たりでしたね?
    いかに施主が知識を持つかで変わると思います。
    注文住宅は知識と知恵と嫌われても言う根性ですね??
    ここにかかれてて不安など直接担当にぶつけるのがベストだと思います?

  15. 1938 猫ぷらん 2024/06/16 23:15:30

    泉北ホームのプレミアムパッケージの標準壁紙について質問です。
    「赤印」の入った壁紙を選択した人いますか。

    泉北ホームのプレミアムパッケージで契約しているものです。
    壁紙について、
    サンゲツさんのリフォームセレクションから選んでください、とあったんですが、
    渡された見本帳の表紙に、
    「赤印のものはLDK、階段、廊下などに広範囲でのご使用はお控えください」
    とあり、選ばないようにいわれました。

    でも渡されたサンゲツさんの見本帳では「LDKなどパブリックな空間には空きが来ないベーシックな壁紙を」みたいなことがかいてるページのものに赤い印がたくさんはいってました。
    例えば
    77-3015とか77-3028とか77-3026とか

    なんで使えないのかとおもって、きいてみたけど「つなぎ目が目立つから」というそれは壁紙ではなく施工技術がわるいのでは…と思ってしまうような理由でした。

    違和感があって、ネットで泉北ホームさんで家をたてた人のブログとかみてたんですが、壁紙のことはかいてても「赤印」のことはだれもかいてなくて…

    どなたか階段や廊下やLDKに泉北ホームが「控えろ」といった壁紙を選んだ方いますか。
    た、いらっしゃったら、その壁紙は今どうですか?

    よろしくお願いいたします

  16. 1939 評判気になるさん 2024/06/18 15:23:25

    ここは松尾設計室の松尾先生のセミナーを受講済みらしいけどきちんと教え通りされてるのかな?

  17. 1940 名無しさん 2024/06/18 16:15:14

    どうなんでしょうねぇ。
    確かに気になるところではありますが、松尾先生の指導が反映されてるかどうかを普通の施主が判断するのは難しい気がしますね。。

  18. 1941 名無しさん 2024/06/20 15:21:53

    >>1938 猫ぷらんさん
    わたしもICに確認したところ、同じように言われましたよ。実際のクロス職人にアンケートを取ってつなぎ目が目立ちやすいクロスは排除しているという風な話しでした。
    サンゲツの方にも直接聞いてみるとそんなに貼りにくいクロスではない言っていましたが。
    泉北はクレームや補修をなるべく避けたいのかな?と思っちゃいました。それにしても赤印ばかりで気分が萎えますよね笑
    赤印のクロスを6畳間に丸ごと使いましたが、私はそれほど気になりません。
    参考までに。

  19. 1942 11年前にたてました。 2024/06/20 18:23:12

    >>1938 猫ぷらんさん

    壁紙について、我が家は、部屋ごとに異なる壁紙を選択しました。11年経ちますがどの部屋も特に異常はみあたりません。当時は赤印などなく、自由にカタログから選択できました。選択肢が多すぎて困るくらいでした。照明を消したら、星空のように光る壁紙とか。二階の三部屋の天井に採用しました。選ぶのが楽しかったですし、今も満足しています。

  20. 1943 口コミ知りたいさん 2024/06/22 12:27:32

    >>1941 名無しさん
    そうなんです
    分厚い見本帳もらったのに
    なんなんこの赤印の多さ…みたいな…。
    楽しみにしてたのに、これがいいなぁと思うものにほとんど赤印でした。
    すごいせっつかれてしまって結局赤印は選びませんでしたが、思い切って選べばよかったです…

  21. 1944 猫プラン 2024/06/22 12:31:36

    >>1942 11年前にたてました。さん
    ありましたありました
    星が見える、みたいなのも。
    ほんとに腹立たしかったのは、
    赤印が多い上に、この時期は見本帳の家替え時期で在庫がもうないみたいな壁紙ばかりで
    だったら次のをみせてくれといったら、
    私の契約時期のはあくまでこれだ、といわれました
    あーゆーのって春頃にいれかえになるから
    この時期に契約した人は壁紙の選択についてはかなり不利になるということです
    在庫切れのはなしはきいてましたがまさかこんなにまで選択肢が減らされるとは思ってなくて
    ほんとにがっかりしました

  22. 1945 通りがかりさん 2024/06/28 10:59:53

    5月に引き渡し完了した施主です。
    過去にクレームがあり、手直しがあった為だと思いますよ。施工に関しては正直当たり外れがあると思います。

  23. 1946 匿名さん 2024/06/30 15:02:18

    みなさん、時期もあるでしょうが上物総額どれくらいで建てられましたか??

  24. 1947 匿名 2024/07/01 07:33:52

    >>1946 匿名さん

    2021年契約2022年引き渡し
    プレミアム建坪35坪で訳2000万

  25. 1948 口コミ知りたいさん 2024/07/14 04:58:20

    >>743 戸建て検討中さん
    ただいまトラブル中です。近々部長もきて話し合います。

  26. 1949 評判気になるさん 2024/07/14 04:59:43

    >>1938 猫ぷらんさん
    うちは選びましたよー!

  27. 1950 匿名さん 2024/07/26 12:30:45

    >>1947 匿名さん
    2021契約だとかなり安いですね!

  28. 1951 匿名さん 2024/08/06 01:59:33

    >>1948 口コミ知りたいさん

    2021年契約で未だ建築の開発申請おりてません。
    契約しましたが、営業の方大ハズレでした。言い訳ばかりで全く話が進みません。
    本社の方に相談しましたが威圧的な恫喝をされ挙げ句の果てにはカスハラだと言われ一方的に電話切られました。
    契約した時から値段もあがっているのでこちらとしても早く建てたいんです。とも言われましたがどこにも訴える事が出来ず着工も進まず八方塞がりです。
    後悔してもしきれません。

    [一部テキストを削除しました。管理担当]

  29. 1952 匿名さん 2024/08/07 13:54:42

    2021年? 2023年と思いますが、年末頃契約なら未だ建築の開発申請おりていないのは普通かもしれないです。自治体の許可まではもう1-2か月かかるかもですね。

  30. 1953 通りがかりさん 2024/08/09 03:47:15

    開発?確認申請ではなく、開発?
    開発がかかる大きな土地ということですか?

    知識のない担当や設計では開発はなかなか進まないと思います。
    頑張ってください。

  31. 1954 通りがかりさん 2024/08/11 08:45:33

    開発? それは時間かかりますよ?
    協議事項たくさんあるので
    泉北ホームの宅地開発ですか?

    確認申請? なら、設計打ち合わせ後
    2ヶ月ぐらいでおりると思います(^.^)

  32. 1955 通りがかりさん 2024/08/14 14:50:07

    松尾設計室の松尾さんとの対談の動画で、松尾さんが断熱性能のコスパがいいのは全国で泉北ホームか、一条工務店の2つだけって言ってましたね
    泉北ホームと一条工務店で悩んでたので間違いじゃなかったんだなと思いました。

  33. 1956 通りがかりさん 2024/08/19 14:24:26

    今年の3月に契約しました。
    プレミアムパッケージ、+サーモで36坪超、2600万程度でした。
    打ち合わせする中で現在はもう少し上がってしまいましたが、契約時の坪単価は保証されます。

    ここは、営業さんが間取りを考えて、契約し、その後設計士の方と細かいところを詰めたりICの方と打ち合わせしたりという流れですが
    私の場合は営業さんが大当たりでした。
    間取りを作る時点でほとんど変更がいらないほど希望を叶えた間取りを作ってくれました。
    何を聞いてもちゃんと答えてくださいましたし、構造計算した場合このあたりに壁がくるかもなど、事前に教えてくれていました。(実際に壁が入った)
    連絡のレスポンスも特に遅いということはなく不満はありません。

    たくさんのハウスメーカーを検討しましたが、結局は営業の手腕で決まると思うので、これに関しては泉北だから良い、悪いはあまり関係ないと思っています。

    今打ち合わせ真っ只中の私から、これから泉北ホームで検討される方にアドバイスというか注意点を述べるならば
    YouTubeや、インスタでもいいので構造、性能、やりたい間取り、オプションなどしっかり見て勉強して打ち合わせに臨むといいと思います。
    打ち合わせまでに考えてくるべき内容をあらかじめ聞いて、やりたいことなどを練って、打ち合わせ時にすべて伝えなければいけません。
    自分で住宅設備のショールームで見積もりしてもらったり、ある程度練った状態で打ち合わせを行うなどこちらの施主力が必要です。
    泉北ホームでは打ち合わせの回数に制限があるので、おんぶにだっこでは話が進まないと思ったほうがいいです。(回数を超えると追加料金がかかるかも知れません)

    大手ハウスメーカーでは何度も打ち合わせ可能だったり、オプションなどの提案が多かったり、ショールームに社員の方が同行してくれたりしますが、その労力ををこちらで持つことでコスパを実現していると思います。

  34. 1957 名無しさん 2024/09/02 02:17:09

    少し値上げされましたね。
    まあそれでも他社に比べて頑張ってるほうかな~

  35. 1958 eマンションさん 2024/09/14 12:52:57

    >>1956 通りがかりさん
    その価格は別途費用つきですか?建設工事費用合計のみですか?
    我が家は3月契約で34坪+サーモで2900万超えなのですが、いわゆるボッタクリされたのか心配です。

  36. 1959 通りがかりさん 2024/09/16 11:35:15

    >>1958 eマンションさん

    概算などは担当者により金額が違うとは思いますが、別途費用なしで計算したと思います。
    現在打ち合わせ等進めていますが、うちは総額で3000万を大きく超えそうなので、
    34坪で総額で2900万越えであれば坪単価自体は大きくは変わらない気がしますので安心していいと思いますよ。
    坪単価はどっちで表現するべきかわからず計算した結果ややこしくしてしまったようで、すみません。

  37. 1960 口コミ知りたいさん 2024/09/20 03:08:26

    >>1959 通りがかりさん

    ありがとうございます。
    うちも総額はなんだかんだかなり増えそうです。
    標準から外れたものを採用すると途端に高くなるのが特徴ですね。

  38. 1961 デベにお勤めさん 2024/09/30 14:28:23

    過去のレス等を参考にスマイルの推移:1688(30坪,'22末)→1755万(’23春)→1788(30;3LDK, ’23末)→1822(30;3LDK,’24秋)

  39. 1962 評判気になるさん 2024/10/03 05:23:36

    >>1960 口コミ知りたいさん

    ICオプションは全て定価になるようなのでかなり割高におもえます。
    例えば食洗機を標準浅型から深型に変えると部材の差額ではなく、深型食洗機まるまるの金額がかかるようです。
    しかも定価なので、もし自身で交換できるとしたら、標準浅型を入れておいて、ネット等で自分で深型を用意して交換した方がかなり安くなる計算になります。
    標準のレベルは高いですが、全部90点と言う感じなので、それが大丈夫なら標準内で収めるとコスパ最強ですね
    100点じゃないとダメなら割高になるかもしれません。

  40. 1963 匿名さん 2024/10/06 14:34:45

    最終額の算定ミスを指摘したところ謝罪もなくしれっと訂正。こちらが気付かなければぼったくられるところでした。

  41. 1964 とおりすがり 2024/10/07 02:35:15

    確認は大切ですね。相手も人間。ミスはありますね。 算定ミスでは、ないですが、私は建築中、もらった図面をもって、金具や、釘の位置等を確認しにいきました。金具のつけ忘れ、釘の打ち忘れ、数か所あり、現場監督に報告。現場大工、建具さんに修正してもらいました。そのときは戸惑いましたが、あとから、人がするもの。電化製品やないんやから、ミスもあるわなぁ。と思えるようになりました。家は、たててもらうものやなくて、施主も参加するものだったと思ってます。
    算定の誤りを発見できてよかったですね。よい家が建つことを願っています。

  42. 1965 匿名さん 2024/10/07 04:07:25

    >>1964
    ミスが複数あるって監督が役にたってないってことじゃ…
    あ、褒めに見せた嫌味?

  43. 1966 通りがかりさん 2024/10/08 03:09:57

    見積は施主側もしっかり確認してくれと言われると思いますよ
    私は費用全部自分で計算しなおして一部間違いがあったので言ったら、申し訳ございませんと言って訂正してくれました。
    間違いを指摘して謝罪せずしれっと訂正は気になりますね。

    どんな一流ハウスメーカーでも100%ミスなしは無理ですよ
    現場監督も人間なので、一人で見ていると必ず見落としもあるので、
    現場監督がしっかりしていれば大丈夫というのはどこで建てようが危険な考えですよ
    なので、施主側も図面をもらってしっかり確認することが大事です。

    場面場面で立ち会って確認する場所とか勉強していくといいと思います。
    難しければホームインスペクションを利用するのもありですね。
    人がやることなので、疑ってかかるくらいがちょうどいいと思います。
    いい家を建てるのに第3の目は非常に大事ですよ。

  44. 1967 マンコミュファンさん 2024/10/08 03:52:12

    >>1963 匿名さん
    気付いて訂正『あー、良かった。』
    で済むミスなら良いですが中には建ってから『え!どういうこと?!』となる取り返しのつかないミスもあるので現場に行くのは本当に大事だと思います…
    現場監督でも最後まで気づかないってアンタ一体なんの監督?とうちは思いましたけど。。

  45. 1968 匿名さん 2024/10/08 05:00:53

    >>1966
    ホームインスペクションなくても普通は金物検査あると思うんだが

  46. 1969 匿名さん 2024/10/08 13:17:39

    以前に営業の方に言われたのですが、プレミアム30坪2800万、スマイル30坪2500万とのこと。外構や諸経費など込み込みでこれくらいとのことですが、妥当でしょうか?

  47. 1970 坪単価比較中さん 2024/10/08 14:34:11

    >>1969 匿名さん
    予算としては違和感はないですね。ただ、これは内訳次第で大きく変わりますよね。スマイル30坪3LDKは1822万円に外構・諸経費こみで2300万円台に抑えられるというのも選択次第では不可能ではないだろうが、現実は4LDKで各種オプション費用に外構などで値段があがって2500万円ぐらいになる人がおおいのではないでしょうか。

  48. 1971 匿名さん 2024/11/19 03:04:46

    間取り打ち合わせ段階で泉北ホームとの解約をするつもりですが、実際に解約した方はいらっしゃいますか?

  49. 1972 通りがかりさん 2024/11/20 09:47:47

    >>1971 匿名さん

    解約は考えた事ありましたが設計後色々あり完成して住んでいますが満足しています

  50. 1973 名無しさん 2024/11/20 14:26:22

    上記2つの考えた理由が気になる。

      • 匿名さん
      • マンション検討中さん
      • マンション比較中さん
      • 坪単価比較中さん
      • 買い替え検討中さん
      • 購入経験者さん
      • 周辺住民さん
      • ご近所さん
      • 販売関係者さん
      • デベにお勤めさん
      • 職人さん
      • 口コミ知りたいさん
      • 評判気になるさん
      • 前回投稿時の名前

      名前:

      投票アンケートを投稿する
      [?]使い方
      回答を追加する
      投票期限:7日

    • [お知らせ] 特定の投稿者のレスを非表示できる機能を追加しました
    • 人気ブロガーに無料でマンションの相談ができる「スムログ」

    投票アンケート (0件)

    • avatar
      マンコミュファンさん
      [泉北ホーム]について投票アンケートでみんなの意見を聞いてみませんか?

      投票アンケート機能では、他のユーザーさんに聞いてみたいアンケートを取ることが出来ます(Twitterの投票機能と同様です)。詳しい使用方法はこちらのページをご参照ください。

      <サンプル> タワー棟の予想平均坪単価は?
      1. 坪300万台
        14.9%
      2. 坪400万台前半
        44.8%
      3. 坪400万台後半
        23.9%
      4. 坪500万超
        16.4%
      67票 
      SAMPLE
    [PR] 周辺の物件
    ザ・ライオンズ千林駅前
    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    同じエリアの物件(大規模順)

    新着物件

    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載
    コダテル最新情報
    Nokoto 最新情報
    スポンサードリンク広告を掲載
    スポンサードリンク広告を掲載

    スポンサードリンク

    Town Life

    [PR] 周辺の物件

    ヴェリテ金剛ルネ クロスサイト

    大阪府大阪狭山市半田1丁目

    4798万円~6088万円

    3LDK~4LDK(3LDK~4LDK+WIC)

    68.2m2~80.64m2

    総戸数 322戸

    リビオ八戸ノ里駅前

    大阪府東大阪市小阪三丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    37.49m²~73.10m²

    総戸数 98戸

    ライオンズ茨木総持寺ステーショングラン

    大阪府茨木市庄1丁目

    4670万円~6850万円

    1LDK+S(納戸)・3LDK

    57.97m2~80.84m2

    総戸数 279戸

    リビオ堺グリーンアベニュー

    大阪府堺市堺区大町西2丁21番

    4,200万円台予定~4,900万円台予定

    3LDK

    63.30m²~69.41m²

    総戸数 84戸

    クレアホームズ住ノ江

    大阪府大阪市住之江区浜口東3丁目

    3590万円~4990万円

    2LDK・3LDK

    60.6m2~75.01m2

    総戸数 80戸

    ウエリス香里園

    大阪府寝屋川市日新町231番5

    4198万円~5468万円

    2LDK・3LDK

    58.3m2~75.58m2

    総戸数 107戸

    ユニハイム エクシア樟葉

    大阪府枚方市南楠葉1丁目

    5348万円~7058万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    67.51m2~83.48m2

    総戸数 51戸

    リビオ豊中少路

    大阪府豊中市西緑丘1丁目

    4560万円~5140万円

    2LDK+S(納戸)・3LDK

    67.2m2~71.14m2

    総戸数 76戸

    デュオヴェール南茨木

    大阪府茨木市天王2-252-3

    2900万円台~4800万円台(予定)

    1LDK・2LDK

    30.05m2~43.66m2

    総戸数 53戸

    シエリアタワー中之島

    大阪府大阪市福島区福島二丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    45.98m²~86.94m²

    総戸数 364戸

    ジオ島本

    大阪府三島郡島本町桜井2丁目

    4590万円~6890万円

    2LDK+S(納戸)~3LDK(2LDK+S~3LDK+N)

    67.61m2~80.47m2

    総戸数 362戸

    リビオ上町台 パークレジデンス

    大阪府大阪市中央区内久宝寺町二丁目

    4,108万円~8,648万円

    1LDK~3LDK

    33.94m²~67.02m²

    総戸数 56戸

    ブランズ都島

    大阪府大阪市都島区内代町3丁目

    6170万円

    3LDK

    68.71m2

    総戸数 126戸

    クレアホームズ フラン天王寺駅前

    大阪府大阪市天王寺区南河堀町121番6ほか

    3920万円~6540万円

    1LDK・2LDK

    33.79m2~53.66m2

    総戸数 64戸

    ザ・ライオンズ西九条

    大阪府大阪市此花区西九条6丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.06m2~71.95m2

    総戸数 143戸

    シエリア京橋 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市都島区片町2丁目

    2LDK~3LDK

    55.52㎡~124.13㎡

    未定/総戸数 99戸

    サンクレイドル 夕陽丘 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市天王寺区生玉前町305番1

    5010万円~7890万円

    1LDK+S(納戸)~3LDK

    54.31m2~74.72m2

    総戸数 97戸

    ザ・ライオンズ千林駅前

    大阪府大阪市旭区清水1丁目

    未定

    2LDK~3LDK

    54.52m2~82.59m2

    総戸数 50戸

    ジオタワー大阪十三

    大阪府大阪市淀川区十三東1丁目

    5800万円台~9900万円台(予定)

    2LDK・3LDK

    60.81m2~161.55m2

    総戸数 712戸

    カサーレ上新庄ブライトマークス

    大阪府大阪市東淀川区豊新5丁目

    3900万円台~6700万円台(予定)

    3LDK

    62.16m2~75.45m2

    総戸数 72戸

    [PR] 大阪府の物件

    ジェイグラン羽衣

    大阪府高石市羽衣2丁目

    3948万円~6578万円

    3LDK~4LDK

    64.79m2~90.95m2

    総戸数 173戸

    シエリア梅田豊崎

    大阪府大阪市北区豊崎5丁目

    未定

    1LDK~3LDK

    44.49m²~71.83m²

    総戸数 126戸

    シエリアタワー大阪堀江

    大阪府大阪市西区南堀江三丁目

    7,290万円~1億6,090万円

    2LDK

    57.05m²~88.67m²

    総戸数 500戸

    シエリアシティ星田駅前

    大阪府交野市星田駅北土地区画整理事業21街区2画地(ウエストスクエア)(イーストスクエア)(仮換地番号)

    4058万円~5668万円

    2LDK~4LDK

    60.91m2~83.14m2

    総戸数 382戸

    シエリア京橋 ウエスト&イースト

    大阪府大阪市城東区新喜多1丁目

    未定

    1LDK~2LDK

    36.51m2~61.28m2

    総戸数 116戸

    サンリヤン堺

    大阪府堺市堺区甲斐町東1丁1番1

    4,688万円~6,398万円

    2LDK+S・3LDK+S ※Sはサービスルーム(納戸)です。

    68.44m²~78.88m²

    総戸数 125戸

    プレディア平野 ザ・レジデンス

    大阪府大阪市平野区喜連西5丁目

    3,658万円~4,898万円

    3LDK

    60.47m²~74.20m²

    総戸数 145戸

    ジオ彩都いろどりの丘

    大阪府箕面市彩都粟生南4丁目

    3498万円~5568万円

    3LDK・4LDK

    75m2~104.87m2

    総戸数 372戸

    ウエリス島本

    大阪府三島郡島本町青葉3丁目

    未定

    3LDK~4LDK

    59.8m2~89.91m2

    総戸数 296戸

    Brillia(ブリリア) Tower 箕面船場 TOP OF THE HILL(御堂筋線直通・北急延伸 新駅タワープロジェクト)

    大阪府箕面市船場東3丁目

    3960万円~3億2000万円

    1LDK~3LDK

    31.84m2~147.33m2

    総戸数 397戸