【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35
泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
No.181 |
by 匿名さん 2016-04-24 06:22:41
投稿する
削除依頼
住み始めて3年目になります。床暖は快適でした。今年度は朝から晩まで床暖房を継続することにチャレンジしました。1月は前年度比-16㎥、2月は-13㎥でした。エアコン併用で快適に過ごすことができました。うわさどおり、こまめにスイッチを入り切りするよりも経済的であることがわかりました。
リビングとダイニングに床暖を1つづつ設置していますが、ダイニングのものしか使用していません。リビングに設置していた床暖を他の部屋に設置しておけばよかったと思いました。 |
|
---|---|---|
No.182 |
>>181
ありがとうございます。 ガス代ってどれくらいになるもんですか? あとは床暖はタイマー機能はあるのでしょうか? 朝と夜しか家にいない私の場合は帰宅後につけて朝出勤前に消せば良いのかな? 夏の暑さはどうです? |
|
No.183 |
土地探しから泉北さんで検討中なのですが、土地探し依頼すると世帯収入の証明として源泉、免許証のコピー等を提出してくれと言われましたが普通の事でしょうか?
|
|
No.184 |
>>183
それを提出するのは土地を押さえるときだよ。 三井住友のローン仮審査するときに必要だと言われるはず。 土地探しの段階で要求されるのはたぶん営業マンからの信用がないんじゃない? 客になり得る収入があるか試してる気がする。 |
|
No.185 |
182
ガス代は11月4100円12月8100円、1月10000円、2月9600円、3月9300円4月6200円程度でした。11月は床暖房をほとんど入れていない月です。単純にですが、他の月のガス代の差額が床暖房・風呂の追い炊き回数の増加・湯の使用料の増加などと言えそうです。 床暖はタイマー機能ありますよ。 夏は暑いです。夏場はエアコンなしでは生活できないです。 |
|
No.186 |
大した内容じゃないのに夜遅くとか朝早くに電話かかってきたり、LINEで時間気にせずメッセージくるんですけど営業さんが知人の紹介ってのもあって変えてくれって言いにくい。
あと、最近すごい契約を急かしてきます。 全然提案もしてくれないし打ち合わせ3回程度です。 設備の良さはわかったけど泉北ホームで建てるメリットが伝わってこない。 |
|
No.187 |
186
言えば打ち合わせは5回でも10回でも してくれますが提案はしてくれないです。 こちらからの希望を言わないと難しいかも …紹介だと断わりづらいですよね。。。 でも高い買い物ですから納得いかない ままでは勿体無いです〜 |
|
No.188 |
>>186
提案力はない。 だからお金出して設計士に書いてもらうか他メーカからプランだけパクって来るのが1番。 そのままにしたら他の人の間取りをそのまま持ってこられるから急いで決めない方が良いよ。 その土地にあった窓の位置とかいろいろあるし。 あと建築中は第三者機関に頼んでチェックしてもらうのを強く勧める。 クギの打ち忘れとか平気であるから。 知らぬが仏だけどそういった家はたくさんあるはず。 |
|
No.189 |
|
|
No.190 |
釘の打ち忘れは木造であればどこの会社でもありえると思いますけど…。
ツーバイフォーは釘の色も打つ位置も全て決まってるので、比較的少ないと思ってました。 |
|
No.191 |
家を建てた方に御伺いします。1年点検など定期点検はありましたか?
|
|
No.192 |
ここの物件に使っている床材は傷がつかないらしいじゃないですか。メンテナンスが必要ないって凄いことだと思います。ただそれでも年月を経れば少しぐらいは傷むと思うんですよね。その時は依頼すればメンテナンスに来てくれるんでしょうか。
|
|
No.193 |
標準装備は確かにスゴいんだけど、どうでもいい装備まで標準になってるせいで基本坪単価が無駄に高いんだよね。
そんな装備いらないから値段引いてくれって…。 結局坪単価の安い業者で必要なオプションだけ選択した方が安く上がる場合が多いわ。 |
|
No.194 |
上にも書かれてるけど工事手抜きすぎ。「下請けに出さないから安心」って、こんなんなら下請けに出した方がよっぽど安心だわ。
比較してた他の業者にしたら良かった…。 |
|
No.195 |
No.194 by 入居予定さん ←
比較してた他の業者にしたら良かった…。って業者って書いてる時点で同業会社さんですね。。。 |
|
No.196 |
もう、住んでおられるかたにおたずねします。ピアノのお音なんか、どうですか?家の中で弾いていたら、
外に聞こえる程度は、どんなものでしょうか? |
|
No.197 |
火消しに必死にならなくても、たいていの人は掲示板読んで判断するんだけどね。自信のなさの表れなのかね??
|
|
No.198 |
うん、いくらなんでも「業者って書いてる時点で同業会社」なんて無理な論理展開に「うわ、ホントだ!」って思う人いないとおもう(^_^;)
工事が手抜きなのは多くの人が指摘してることなんだから否定するんじゃなくて前向きに改善すればいいのにね。 |
|
No.199 |
一条工務店と迷っていて、泉北ホームの方が冬も暖かいと営業さんにきいて契約をしました。住んだら全然でした。友達の家が近所で一条工務店で建てた家なんですが、暖房も付けてないのに暖房入れてる私の家より温かかった。。失敗しました。
|
|
No.200 |
うちは泉北ホームがコストパフォーマンスが高いと思ったので契約しました!!◎
コンセントの位置が悪かったので、しっかり考えれば良かった |