【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35
泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
1601:
戸建て検討中さん
[2022-08-31 14:46:17]
|
1602:
戸建て検討中さん
[2022-09-01 18:12:46]
土地探してる間に1555から1688へ…悲
|
1603:
戸建て検討中さん
[2022-09-01 23:02:01]
1688…
もう買うのやめます。 |
1604:
名無しさん
[2022-09-01 23:26:29]
1688… 十分安いでしょ。
1688で買うのん辞めても、どの会社でも買えないですよ。賃貸にしてたら。 |
1605:
戸建て検討中さん
[2022-09-02 08:05:36]
値上げしても着工待ちは変わらないんだよなぁ
時間かかるのが1番のネックだけど改善する感じないよね |
1606:
戸建て検討中さん
[2022-09-02 09:18:05]
値上げしたからと言って順番待ちしている契約者さんたちがいなくなるわけじゃないし、ここに関しては改善しようがないんじゃないかな。急がせて施工ミスなんかがあっても困るし。
|
1607:
戸建て検討中さん
[2022-09-02 10:04:06]
でももうコロナとかの前から着工待ち長いよね
職人どうにか増やして欲しいけどなぁ(もちろんちゃんと管理しつつ) |
1608:
名無しさん
[2022-09-02 20:25:23]
施主ブログを読んでいたら、レスポンスが遅いせいで3件も土地を他の人に先に買われてしまったって人いました。
この土地が良いってなったら土地を押さえるのが先だと思うんだけど、泉北ホームはまずその土地でのプランを作ってからじゃないと動けない?みたいですね。 |
1609:
戸建て検討中さん
[2022-09-02 21:50:10]
どこの会社も流れは一緒じゃないですかね
どんなプランでどんな費用になるのかわからずに土地は抑えれないと思いますが |
1610:
名無しさん
[2022-09-02 21:58:15]
スマイルパッケージさらに100万値上げしたんですね、、。でも、タカラスタンダードも選べるようになったとか
|
|
1611:
戸建て検討中さん
[2022-09-03 08:52:37]
スマイルって以前から30坪だった?
32かと認識してたけど |
1612:
戸建て検討中さん
[2022-09-03 10:01:20]
スマイル33坪だったと思います。坪数もわからないように減らされてますね
|
1613:
検討板ユーザーさん
[2022-09-03 11:00:06]
これから建てる人からしたら以前の仕様を知ったところで悲しいだけだし、喧伝してもどちらにもメリット無いだろうからなー
|
1614:
名無しさん
[2022-09-03 11:16:12]
どこも値上がりしてるから仕方ないとは思うけど、ただ値上げするだけじゃなくて大工さんを増やして他社と同じように契約から半年程で着工できるように改善するべき。
ウッドショックだとか言っていても他社はなるべくお客さんに早く引き渡せるように色々努力しています。 |
1615:
名無し
[2022-09-03 11:55:21]
|
1616:
名無しさん
[2022-09-03 12:29:59]
|
1617:
名無しさん
[2022-09-03 16:55:01]
ここは営業担当が間取りのベースを提案してきてそれで納得すれば進めるパターンだから、着工までの期間が短くしちゃうと考える時間も少なくて後悔する間取りになるパターンが増えそう。良くも悪くも営業からの間取り提案は無難なものが多いから。
着工まで時間があったからこそこちらも色々調べたりして、営業と何回も打ち合わせをしていい間取りベースを共同作業で作り上げた感じ。 あと時間に余裕があったから、ショールームもゆっくりみれた。 |
1618:
戸建て検討中さん
[2022-09-05 10:35:39]
値引きとかキャンペーン以外のオプションサービスとか皆さんありましたか?
単価上がる前に契約だけでもしたいけど、そんなこと聞いたら失礼ですかね…? |
1619:
検討者さん
[2022-09-06 15:09:06]
ここに限らずやけど庶民はもう建売でも買うとけってことかな
|
1620:
口コミ知りたいさん
[2022-09-08 19:41:48]
エコカラットや吹き抜けパネル手摺を付けた方おられますか?
商品代は別として施工費はいくらぐらい掛かりました? |
監督さんとの顔合わせの時に携帯番号も聞きました。
中々出れないと言われましたが…
泉北ホームは営業、設計士、コーディネーター、監督と待っていて至れり尽くせりと言う感じではないので、気になることは遠慮なく各担当に伝えるのがいいと思います。
こちらから聞いた内容についてはしっかり対応してくれます。
営業さんのレスポンスの遅さは若干気になりますがね。