【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl
泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。
[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35
泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
1321:
戸建て検討中さん
[2021-12-29 10:11:44]
|
1322:
1006
[2021-12-29 13:05:36]
>>1321 戸建て検討中さん
設計打ち合わせは間取りを1からでは無く、契約時に営業が作った間取りをベースにして修正していく感じでした。 IC打ち合わせは、水回りのメーカー決める、壁紙、床材、建具、外壁、照明などでした。 |
1323:
戸建て検討中さん
[2022-01-01 22:20:17]
|
1324:
マンション掲示板さん
[2022-01-02 13:20:38]
|
1325:
ご近所さん
[2022-01-04 07:30:29]
2021年2月に請負契約時は6月から設計打ち合わせの予定で、ずいぶん待たされるなとの印象でした。
決まっていた土地がトラブルで変更になり2021年12月に新たな土地契約したのですが、その時点では設計打ち合わせ開始が2022年7月になると言われました。 あまりに遅いので絶句してしまいました。 契約棟数に会社の体制が追い付いていないだけなのか、契約棟数に見合った体制を作る気がないのかわかりませんが、待期期間短縮のためにもっと頑張って人材を増やして欲しいです。 泉北ホーム自体は気に入っているのでこの待期期間が長すぎることだけが非常に不満です。 過去レスを見ると待期期間もバラつきがあるようですが、地域による違いなどがあるのでしょうか? 私の建設予定地は泉州地域です。 |
1326:
マンション掲示板さん
[2022-01-04 23:21:07]
>>1325 ご近所さん
我が家も今年5月契約で来年の5月に完成と言われたので契約したのですが、事前審査に時間がかかったから7月完成に延びたと言われ、また数ヶ月してから事前審査に時間がかかったから10月完成に延びたと言われました。 事前審査に時間がかかったから7月に延びたと言われていたため、何故また更に10月に遅れたのか聞いても事前審査に時間がかかったからとこちらが原因としか言いません。 不動産関係に勤務している友人に相談したところ、いくら事前審査に時間がかかったからと言っても遅すぎると言われました。 また事前審査をする段階で契約させられましたが、友人いわくそれもおかしいみたいです。 普通は事前審査が通ってから契約するみたいです。 みなさんはどのタイミングで契約しましたか? 事前審査通っていないうちから契約させたられたのは我が家だけでしょうか? |
1327:
1006
[2022-01-05 22:25:24]
|
1328:
1006
[2022-01-05 22:32:26]
>>1325 ご近所さん
わたしも泉州ですが以前より着工が伸びてますね 泉北ホーム自体の人気も出ているように思いますし、契約件数が増えるとどうしても人の部分が追いつかないのかもしれません わたしの場合 2018年9月契約 2019年3月着工 2019年7月引き渡し |
1329:
契約者
[2022-01-06 12:14:12]
契約解除の金額はいくらぐらいでしょうか。
まだ設計打合せ前で、何も始まってません。 |
1330:
マンション検討中さん
[2022-01-06 12:21:47]
>>1326 マンション掲示板さん
営業さんからは着工枠を押さえるには事前審査通過と土地の契約が必要と言われ、請負契約だけでは着工枠は押さえられないと言われていました。 私は事前審査後の契約でしたが、解約した別のHMは事前審査前の契約だったので請負契約自体は問題ないと思います。 |
|
1331:
マンション検討中さん
[2022-01-06 13:12:38]
>>1329 契約者さん
私は営業さんから着工時期が遅れるので手付金全額 返金での解約には応じると言われていましたが、請負契約書には、それまでにかかった費用は請求と書いてあった気がします。 交渉次第ではないでしょうか。 |
1332:
マンション検討中さん
[2022-01-06 13:20:14]
>>1328 1006さん
契約から10ヶ月で引き渡しは羨ましいですね。 着工枠確定から引き渡しまで最速で14ヶ月かかると言われています。トイレなどの入荷遅れがあり、さらに遅れるかもとか言われてます。 |
1333:
通りがかりさん
[2022-01-08 08:28:30]
着工時の引き渡し予定日から、ずれた方っていらっしゃったりするのでしょうか?
もしくは早まることもあったりするのでしょうか?? |
1334:
名無しさん
[2022-01-09 04:37:16]
>>1333 通りがかりさん
もうすぐ着工予定ですが、本来ならば、昨年の11月を予定しており、3ヶ月ほど遅れています。皆様みたいにきちんとした説明は営業からまったくなく…。 営業の方を間違えたと今さら後悔しています…。 きちんとされている営業の方が担当になられている方をみると羨ましいです。 |
1335:
通りがかりさん
[2022-01-09 12:27:18]
きちんとした説明がないのは、ひどいですね。。。
着工前段階で遅延が発生している人はとても多いようですが、 着工がスタートしてから、引き渡し予定日が大幅に遅れたみたいな方もいらっしゃるのでしょうか…? |
1336:
口コミ知りたいさん
[2022-01-09 14:15:41]
プレミアムで建てたくて話聞きに行ったのにやたらとスマイル勧められた
予算少なめに伝えたから確かにギリ無理かも?ってなったからかもしれんけど、、なんだかなぁ… |
1337:
名無しさん
[2022-01-10 00:57:40]
|
1338:
通りがかりさん
[2022-01-10 22:17:27]
>>1337 土地込み3500万
土地相場が1000万超えるからなんだろうけどね… |
1339:
名無しさん
[2022-01-11 02:09:56]
>>1338 通りがかりさん
土地建物だけならギリ建てられるけど、外構と諸経費を含むなら3500万じゃ無理かな。 |
1340:
口コミ知りたいさん
[2022-01-12 01:04:50]
実際スマイルってどうなんだろ
ブログとかプレミアムの人しか見当たらないし 気密断熱とかこだわりたかったけどなぁ? |
建築打ち合わせでは間取りを決めるのですか?
また、IC打ち合わせでは玄関扉の種類や床材とかを決めるのですか?
よろしくお願いします。
流れがわからなくて