注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2025-02-20 13:24:22
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

1201: 匿名さん 
[2021-11-06 19:40:23]
>>1195 検討者さん

水回りのグレードが違いました。
契約よりも前にショールームに水回りを見に行ってみると良いと思います。
上を見ればキリがないけど、良いグレードを見るとそちらが欲しくなります。

例えばグレードが5段階で1が高く5が安いとして、メジャーは5番目で限られた選択の中から、それでも10年前の建て売りに入ってる設備よりは良いと思います。
プレミアムは3番目で、建売よりちょっとランク上のものが入ってる感じ。1番目の最上位グレードはさらにプラス100万200万以上かかるようなイメージだと思います。

トイレは安い方、30万だせば十分なグレードが買えて、最上位でも100万とかだけど、キッチンは差額数百万を超えてくるので、ものによって振り幅も大きいです。
1202: 口コミ知りたいさん 
[2021-11-06 20:32:19]
質問失礼します。
以前のレスで、設計費とIC費用をそれぞれかなり高額80万づつくらい?取られたという話がありましたが、
どういうことでしょうか?
打ち合わせ時間超過とかでは無いようです。
設計費が別途要るとは聞いていないのですが、わかる方教えて下さい。
1203: 名無し 
[2021-11-07 00:33:35]
>>1202 口コミ知りたいさん

おそらく設計オプション、ICオプションのことだと思います。設計打ち合わせ、IC打ち合わせ時に新たに追加してもらうオプションです。標準仕様の範囲内におさえるなら追加無しも可能です。

私の場合は所々標準仕様を変更したかったため、設計オプションで100万、ICオプションでも100万ほど追加で注文しました。かかる金額は個人差があると思います。
1204: 評判気になるさん 
[2021-11-07 13:17:35]
>>1203 名無しさん
1202です。教えて頂いてありがとうございます。
オプションのことなんですね。
オプションって、設備のグレードアップだけではなかったですね。
ありがとうございました。

1205: 検討者さん 
[2021-11-08 19:19:29]
ここって、契約から完成まで1年以上かかるって本当でしょうか?
1206: 通りがかりさん 
[2021-11-08 20:25:17]
>>1205 検討者さん
我が家は2月28日契約。11月末入居でした。
1207: 通りがかりさん 
[2021-11-08 22:02:45]
>>1205 検討者さん
家の大きさや時期にもよるそうです
私は1年3ヶ月
ご紹介させていただいた方は10ヶ月でした

他社さんよりはだいぶ遅いです
1208: 通りがかりさん 
[2021-11-09 05:25:08]
>>1199 Smile Slimeさん
横から失礼いたします

断熱気密性能において使ってる材質は同じでも
窓がアルミと樹脂では変わってきます

後からどんどん良いものは出てきますが
どちらにせよ同じ価格帯になるなら
ローンに組み込めますし

施工費などもプラスでかかってくるのであれば
最初からプレミアムの方が良いのではと思いました
1209: 評判気になるさん 
[2021-11-09 10:55:57]
>>1205 検討者さん

9月に契約しましたが担当から月の工事枠が限られてるので1年後くらいに着工して5?6ヶ月後に完成と聞いています。まだいつから打ち合わせするとか工事が始まるとかは担当に聞いても曖昧な返事です。子供の入学と土地の融資が1年過ぎると利息?を払わないといけないと契約してから聞きましたのでどうしようか考え中、完成を急いでいるならやめた方が良いですよ。完成を急いでいるなら解約してもらっても良いですよと言われましたので工事が早くなることはないでしょう
1210: 検討者さん 
[2021-11-09 15:40:28]
>完成を急いでいるならやめた方が良いですよ。完成を急いでいるなら解約してもらっても良いですよと言われました
こんな強気というか、上からな感じなんですね。。
私のところも、大体1年くらいだった気がします。

半年くらいの会社が多いので、珍しいですよね。
まあゆっくり検討しながら建てられると考えれば良いといえば良いですが…
1211: 匿名さん 
[2021-11-09 18:17:55]
見積もりの時点で、契約後、着工まで1年ぐらい待つと聞きました。
成約件数も想定より多いらしく大工さんの予定が詰まっていると聞きました。契約前に言ってくれたので人気のない会社よりは良いかなと思いました。

土地先行取得すればいかがですか?
ローン先や不動産屋は嫌がるかもしれませんが、つなぎ融資せずに土地だけ先にローンで買うことは可能です。
1212: Smile Slime 
[2021-11-09 20:28:24]
>>1208 通りがかりさん
そうですね。もちろん窓などは変わってきますし、サーモスLとAPW430では性能差もあります。
ただ、プレミアムプランにすると一律で設備がグレードアップされるため、スマイルと比べて価格も300万ほど変わってきます。

資金が潤沢にあればもちろん最初からプレミアムがよいと思います。
ただ、資金がない場合は、スマイルでも家の躯体の質(基礎の強さ、壁の厚み、断熱材の種類など)はプレミアムとほとんど変わりません(坪数制限や家の形、Wスタッド、W根太以外)。

プレミアムにすると予算オーバーしてしまうという場合は、後からお金が貯まるごとに設備を最新のものにして、少しずつプレミアム並みにするという楽しみ方もあるのでは?ということです。資金がある場合はそんなことをする必要はもちろんありません(^^;
1213: マンション掲示板さん 
[2021-11-10 08:14:18]
>>1212 Smile Slimeさん
確かにそういった楽しみ方も一つの手ではあるかと思います

後からプレミアム並みに近づけられるのであれば
最初からしていた方がお得なのかなぁと…

うちプレミアムプランですが
標準のキッチン(オプション+15万)で
普通に入れるとなると施工費も込みで250万だそうです
そこに処分費などもかかってきたり

トイレでも15?
窓だとサイズによりますが最低でも6?

プレミアムの標準グレードを見てると
たかが、300万と感じました
1214: 匿名さん 
[2021-11-10 08:39:54]
>>1213 マンション掲示板さん
水回りの耐用年数は10年ですからね、もっても20年、10年後にはもっと進化してるでしょうし、基礎、躯体がしっかりしていれば、水回りは安くても良い考えもあります。

我が家2軒目ですが、トイレは便器が改良されて汚れがつきにくくなりましたが、ウォシュレットや便座も痛んでくるんですよね。安いので10年でリフォームした方がメンテも楽だなと思いました。
1215: Smile Slime 
[2021-11-10 09:50:52]
>>1213 マンション掲示板さん

仰るようにプレミアムプランは設備のコスパが高いです。なので、「たかが300万」と言える資金力が最初からあれば採用したほうが絶対にお得です(資金力があるのは羨ましいです(^^;)。
しかし、お財布事情は人それぞれですので、そこまでの資金力が最初からない場合もあります(泉北ホームの営業の方に聞いたのですが、土地を同時に購入する方はスマイルプランにする割合が高いようです)。そのような場合は、無理してプレミアムにする必要はないのでは?ということです。
なぜなら、スマイルでも「家の躯体」の質はプレミアムとほとんど変わらないからです(プラスサーモと比べれば、屋根・壁の厚みや断熱材などで、明らかな差が出ますが)。トイレや窓、キッチンなどの設備はあとからでも交換しようと思えばできますが、躯体は変更が比較的難しい箇所です。まずはその大事な部分に注力するのでもよいのでは、ということです。
また、「あとからプレミアムに近づける」というのは、後からお金に余裕が出た場合の話です。お金がなければやらなくてもよい、というか、できません(^^;

たしかに建物代をケチって安かろう悪かろうになることは心配です。しかし、住宅業界全体でみれば、泉北ホームのスマイルプランは「ケチっている」部類に入らないのではないかと思います。泉北ホームはローコストに分類されやすいですが、大手HMに比べれば安いものの(2/3くらいの金額で建ちます)、スマイルプランよりも安く建つ家もいくらでもあります。業界全体で見たときに、泉北ホームは(スマイルプランであっても)決して安くはなく、実際は中堅どころの価格・仕様と言って良いと思います。
なので、人によってはスマイルでも十分満足できるのでは、ということです。ただ、何度も言いますが、お金があれば最初からプレミアムで問題ありません(もっと余裕があればプラスサーモにもしたいところです笑)。
1216: 匿名さん 
[2021-11-10 09:53:35]
>>1195 検討者さん
メジャーとプレミアムで迷ってるならプレミアムをお勧めします
2年前にプレミアムで建てましたが、設備が他社の同価格帯より1ランク上のものが入っていました。
設備は途中で変えればいいという意見もありますが、初めから良いものが入ってた方が絶対良いです。
リフォームするにしても、撤去費や工事の間はキッチンとか風呂が使えないとかめんどくさいと思います。
2年住んでみましたが、水回りが10年で悪くなる感じはない(20年はいける?30年でもなんとか?)
予算があるならケチらずにプレミアムにしとく方が良いと思います。
住んでみればプレミアムで建てても、プラスサーモの仕様にしとけばとか少し思いますので…
お金があるなら良い方一択かと。
1217: 匿名さん 
[2021-11-10 10:34:16]
水回り30年は無理だと思うな。
物自体より配管、パッキン、コーキングなどのつなぎ目がダメになる。
放置して漏水したり、定期的に交換するにしても保証期限が過ぎて、物自体生産してなくてリフォームになるだろうな。

30年前の家に今住めるか?って考えたら水回りだけでなく床も軋んで危うい家ある。
30年前のトイレなんて和式だしタイルだし、排水口剥き出しだったつくりだよ?
30年後もっと機能的なものが出てて欲しくなってると思うな。

実際35年ローンで35年メンテやリフォームなしに住める木造の戸建てなんてないし、資産を気にする人は土地を重視してて家は安く建てたりするから、実際プレミアムまでいらないって人は泉北ホームを選んで無いんじゃないかなぁ。
1218: さん 
[2021-11-10 11:06:26]
>>1215 Smile Slimeさん
資金があればプレミアムの方がいいと言うのも
承知しております

他にも三井ホーム、ダイワ(途中中止)で建てましたが
標準がなく泉北ホームの標準の良さを知ってるからこその
"たかが300万"という表現をさせていただきました

それぞれ価値観、経済力の違いはありますので
スマイルプランという選択肢もあると思いますので
プランそもそもを否定しているつもりではありません

「スマイルの方が得」「あとからプレミアムに近づける」
とおっしゃられていた事に疑問を感じたので
意見を述べさせていただきました
1219: 通りがかりさん 
[2021-11-10 14:36:52]
営業担当から設計担当を紹介してくれるまで、2,3ヶ月待たされているんですが、どこもそんなものなのでしょうか?
1220: Smile Slime 
[2021-11-10 17:16:46]
>>1218 さん
私は「スマイルは得」とは言っていますが、「スマイル「の方が」プレミアムより得」とは言っていませんよ。資金があればプレミアムの方が良いのは明らかです(アップグレードの内容は差額の300万以上です)。
ただ、標準となっている躯体の性能「だけ」を見れば、スマイルでもプレミアムとあまり変わらない、ということです。30坪プレミアムで総額が2300万前後、スマイルで2000万前後だとしたら(個人差あると思いますが)、この価格差で家の純粋な躯体性能がそこまで変わらない(坪数・家の形の制限、Wスタッド+W根太の有無等のみ)のはなかなか泉北ホーム頑張っているのではないか、ということです。

「最初スマイルを選択して後からプレミアムに近づける」というのも、資金があるのであれば、仰るように最初からプレミアムを選ぶ方がよいです。そもそもお金がある場合は、プレミアム(そしてプラスサーモ)にしない理由がないです(^^;

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる