注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2025-01-20 17:17:56
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

324: 匿名さん 
[2017-03-30 23:49:12]
おお、それは良かったですね〜!!
良い誤算ですね、ホント!!
家づくりってデザインもそうですけれど、やっぱり性能ってつくづく大切だよねという風に思います。そうなってきますと、こういう風に一見地味かもしれないですが、建材のグレードアップがあるのってすごくありがたい。住みやすさに直結してくることですから。
325: くろーばー 
[2017-03-31 07:07:33]
某ハウスメーカーのキャッチフレーズ、「家は、性能」では、ありませんが、
住みやすさや、快適性、メンテナンスのことを考えて、高性能にしたいものです。

現在、IC打ち合わせ中ですが、玄関ドア選びで、性能かデザインかの選択で悩んでいます。

両立できれば最高なんですが・・

また、後日にブログで取り上げようと思います。


326: くろーばー 
[2017-04-04 20:05:12]
ふと、気になったのですが、泉北ホームで建てられた方で、プレミアム仕様と、メジャー仕様。

二つの比率はどれぐらいなのでしょうか。

いままで見学させて頂いた完成見学会では、プレミアム仕様のお家が多い印象です。

メジャー仕様の自分からは、うらやましい限りですが、ふと興味を持ちまして(^^)
327: 匿名さん 
[2017-04-10 09:16:22]
屋根材について、皆さんがお詳しいので驚きました。
私はまだ不勉強で、屋根材には瓦、スレート、鋼板などがある程度しか
知識がない状態です。
こちらで出ているグランデグラッサやコロニアルグラッサの性能や特性、
他の屋根材に比べてメリット・デメリットなども調べていかなければ
なりませんね。
328: くろーばー 
[2017-04-10 20:36:35]
さしあたりスレート屋根(コロニアル)なら、グラッサコートがあるものが、メンテナンスの面からオススメします。

コロニアルクアッドは価格は安くなりますが、10年ほどで色落ちするため、オススメ出来ないグレードです。

瓦屋根もメンテナンスの観点から、セメント瓦ではなく、和瓦(粘土瓦)がオススメです。

ただし、瓦は重さがあるので、耐震には十分に気をつけて下さい。予算があるなら軽量瓦のルーガなどを推奨します。

ガルバリウム鋼板は、塩害のない地域、もらい錆のない場所なら耐久性も高くオススメします。


329: 匿名さん 
[2017-04-13 00:50:35]
トクラスが選択肢から外れるっていう噂がありますが、何か聞かれた方はいらっしゃいますか?
330: 戸建て検討中さん 
[2017-04-13 13:42:19]
みなさんにお聞きしたいのですが、
泉北ホームにて完全独立左右型の二世帯を検討しております。予算は4000万位。今の段階では見積もりもまだなんです。設計プランだけは頂きました。床面積は70坪。よく回りの方達に固定資産税が69坪と70坪だと全然変わると言われました。どのくらい変わるのでしょうか?
331: くろーばー 
[2017-04-13 18:47:00]
税金のことは詳しくないのですが、固定資産税は、延床280平米までが、一般の戸建て住宅の扱いになるようです。

坪数だと84.8坪までです。

70坪と69坪の差は、分からないですね。

あと、延床120平米までの広さ分は一定期間、固定資産税が半額になります。

332: くろーばー 
[2017-04-14 06:22:53]
僕のブログで、トクラスの件のコメントがあったので、トクラスのことを少し調べてみました。

トクラスのホームページを見ると、ノーリツと業務提携をすると書いていました。

トクラスとノーリツの事業規模を比べると、比較にならないぐらいノーリツの方が大きい企業になります。

もしかしたら、業務提携というよりは吸収合併といった方が正しい見方かもしれません。

ただ、ノーリツはキッチンなどの扱いはない企業なので、トクラスの商品がなくなるのかについては、疑問が残るところです。

昨日、泉北ホームのIC担当の方に、メールで聞いているので、何かわかればブログで取り上げようと思います。



333: 匿名さん 
[2017-04-15 22:29:51]
くろーばーさん

トクラスの件、ありがとうございます。
嫁がトクラスのキッチンが気に入ってるので、動向が気になります!宜しくお願いします!
334: くろーばー 
[2017-04-15 23:34:14]
トクラスについて。
15日付けのブログ記事で、現時点で分かっている内容を取り上げました。

やはり、泉北ホームの標準からは外れるようです。

どうしてもトクラスを入れる場合は、泉北ホームさんにお願いして、施主支給で入れるか、
契約前なら契約オプションに盛り込むか。

泉北ホームでは、保障の観点から施主支給は原則、
認めていないみたいなので厳しいかもしれません。

トクラスの会社自体がなくなるわけではないので、
トクラスのキッチンを採用できる可能性は、0ではありません。

何かの参考になれば(^o^)/


335: くろーばー 
[2017-04-16 17:13:50]
332で書いた内容で訂正をします。

ノーリツですが、キッチンの取り扱いもありました。
誤報を失礼しました。

人工大理石を使用していて、形状もかなりトクラスに似ています。
業務提携した後だからでしょうか?(ここは確認していません。)


336: 匿名さん 
[2017-04-21 18:49:42]
システムキッチンやバスルーム、洗面化粧台などの水回り設備だけでなく、エアコン、カーテン、照明などぜんぶ標準となっている完全フル装備住宅ということではありますが、簡単でいいなと思う反面、気に入ったものを入れられない不便さもあるということになるのだなと思いました。自由設計の注文住宅ではあっても、そういう面からすると企画住宅っぽいような気もしちゃいます。
337: 口コミ知りたいさん 
[2017-04-21 19:47:57]
>>336 匿名さん
そうでもないと思いますよ。
オプションとして、好きな物にお金を出して入れ替える事はできますよ。
338: くろーばー 
[2017-04-23 09:21:24]
337さんのおっしゃる通り、オプションなら選べますね。

少なくとも、照明のメーカーは差額なしで選べますよ。
30万分までは、泉北ホームが負担してくれます。

パナソニックLEDに統一すれば、40万円までに出来る特典もありますが。

工務店とちがって、ある程度以上(年間50棟程度)を建てるハウスメーカーは、
建材・設備メーカーとのボリュームディスカウントがききます。

なので、一括仕入れする=標準仕様 が、安くなるのですね。

標準仕様で費用を安く抑えるところは抑えて、
ここはこだわりたいという所では、オプションにする。

これまた、自由設計の醍醐味だと思います。
ほんと、予算とのにらめっこです(*^_^*)

楽しく家づくりをなさって下さいね。


339: 匿名さん 
[2017-04-24 12:59:37]
フル装備はいいんやけど、手持ちの家具とか家電と被るモノに関して、つけなくても全く値引かれる事ないのが、残念やったわ。

あとは、それぞれ専任の担当がつくけど、情報連携が全然されてないし、施主がかなり厳しくチェックしとかないと、漏れとか抜けとか、かなり多い印象ですわ。

乗りかかった舟やから、進むしかないんやけど、せめて現場監督と大工さんはいい人があたるといいなぁって、思っています。

プレミアムの装備については、キッチン、お風呂、トイレ、洗面台のどれも他のハウスメーカーには負けてないくらい標準装備は充実してると思います。
340: くろーばー 
[2017-04-24 19:08:43]
営業、設計、IC、現場監督、大工・職人・・

分業されていて、どうしても伝言ゲームでは、漏れ・抜けは出ますよね。

要望が増えるたび、その可能性は高まってしまいます。

僕自身、要望が非常に多かったため、希望仕様一覧というリストをエクセルで作りました。

最終的に大小あわせて、200項目以上になりました。

視覚化したので、担当者だけでなく、施主、施主の家族と、皆が情報を共有しやすくなり、また、抜け落ちる点が大きく減ったように思います。

担当者や家族の間でも、コミュニケーションが密になったような気がします。

複雑な表ではないので、良ければ参考にして下さい。

僕のブログの記事をたどってもらえば、表の参考になるものがあると思います。

341: 匿名さん 
[2017-04-26 09:07:22]
エクセルなどで、情報共有もしてますが、事前に営業に確認を取って完了していた内容を、設計やICが覆すので、時間ばかりかかっています。

これから打ち合わせされる方には、それぞれの担当の確認印欄を作って、個々にチェックさせる事をオススメします。
342: 匿名さん 
[2017-04-26 12:20:39]
そもそも他のメーカーのように、打ち合わせの都度、ハウスメーカーが議事録作る。
施主はその内容を確認して、確認印を押す。
っていうオーソドックスなやり方なら、施主は大した手間もないし、お互い言った言わないの話にもならんのよね。
343: 匿名さん 
[2017-04-29 17:36:44]
>>339 匿名さん
分業ですので、意思伝達が出来ていないことがデメリットかもしれませんが、各セクションごとにしっかりとしたプロの提案が受けられるのが強みかもしれませんね!

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる