注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板「泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 注文住宅 ハウスメーカー・工務店掲示板
  3. 泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)
 

広告を掲載

契約者 [更新日時] 2024-06-28 19:59:53
 削除依頼 投稿する

【公式サイト】
https://www.senbokuhome.co.jp/
【注文住宅の相談(無料)】
https://house.home4u.jp/promotion/index_01_03?ad=ekdt_ah_05&al=ekdtl

泉北ホームで建てた方、検討されている方など有意義な情報交換をしましょう。泉北ホームの評判・口コミ、性能やメンテナンスについてなど、ご存知でしたら色々と教えてください。

[スレ作成日時]2013-04-08 21:20:35

住宅展示場を
まとめて簡単予約
「HOME4U家づくりのとびら」より、お取次ぎした建築会社とご契約後アンケートに回答し、建物の着工が確認された方に、Amazonギフト券30,000円をプレゼントいたします。
\専門家に相談できる/

泉北ホームの評判ってどうですか? (総合スレ)

1926: 匿名さん 
[2024-03-16 23:15:28]
ご経験談ありがとうございます。参考になります!

1927: 匿名さん 
[2024-03-28 23:55:40]
泉北ホームで建て替え検討中です。
皆さんどこのハウスメーカーと見積もり比較しましたか?
比較交渉して値引き対応等してもらえましたか?
1928: 戸建て検討中さん 
[2024-04-04 13:28:54]
泉北ホーム施主です。アイ工務店、ヤマト住建、一条工務店と比較しました。今どうかわかりませんが、私が契約した当時はどちらかというとキャンペーンでのメリットの方が大きかった気がします。
比較交渉して大幅な値引きが見込めるという会社ではないと思います。
1929: 匿名さん 
[2024-04-08 21:57:41]
泉北ホームで3月にプレミアム+サーモで契約しました。
最終的に一条と泉北で悩みました。
一条は断熱と全館床暖と太陽光蓄電池が魅力で悩んでましたが、泉北であったキャンペーンの
床暖2枚、太陽光蓄電池が破格でつく、+サーモにしたら機密、断熱が一条と同じか価格でいえばそれ以上の性能になることでした。
住宅設備に関してもグレードが高くてコスパ最強をうたっているだけあると思います。

あと、一条をやめた理由の一つですが、車で走ったりしていると一条の家はほぼ確実にわかります。
これ一条やな~ってのを繰り返してたら同じような家を建てるに抵抗ができました。
ですが、全館床暖は一条で唯一無二ですのでそれが欲しいかどうかだと思いました。
1930: 匿名さん 
[2024-05-10 23:57:44]
[これ一条やな~って]の部分はわかります!外壁の特徴でしょうか。
1931: 名無しさん 
[2024-05-17 20:06:45]
しばらく前に泉北ホームで建てました
最近はG7とかあるので性能的には十分以上だと思います
プレミアムならAPW430になりますし、ダクトレス第一種換気も使用感問題ないです
ツーバイ建築なので多少の制約はありますが、自分の場合はアプリで作った間取りを営業さんに図面へと落とし込んでもらいました
多少の改良はしましたが ほぼ自分の考えた通りの間取りの家が建って満足してます
外壁や袖壁、クロスやふかし壁などのデザイン関係は自分で考える必要があります
ある程度は設計やICさんとの打合せで提案があるかもですが、基本オプションになる事は希望として伝える必要があるでしょう
ある程度の施主力があった方が良い家になるのはどこでも同様だと思いますが、ここは特にそんな感じです
1932: 匿名さん 
[2024-05-23 04:22:17]
泉北ホームのスマイルパッケージで建てられた方に質問です。
契約後の値引きはありましたか?
パッケージ自体は値段が決まっているので値引きはできないと最初に営業さんに言われたのですが、オプション費用等で増額した際にも全く値引きはされませんでした。
1933: 名無しさん 
[2024-05-23 20:35:47]
契約後の値引きはありませんでした。
こちらからも値引き要求していません。
値引きが無くて不満がある場合はオプション追加を辞めればよいのではないでしょうか?
1934: 名無しさん 
[2024-06-01 22:53:23]
近所に全く同じ外壁で外構も似せた感じの家が建った。こういうのは施主が無神経なのか、営業ももう少し空気読んで提案するとかして欲しいものだけど。
1935: 名無しさん 
[2024-06-02 00:04:39]
>>1934 名無しさん
泉北ホームのプレミアムだとレジェールのトリムロック被りとかあるかもですね。今の標準は知りませんが、、
1936: 名無しさん 
[2024-06-02 02:32:31]
外壁だけでならあり得る話かなと思うんですけど、外構等も参考に似せてくると不快感しかないですね。
近所でパクリハウスと認定されて恥ずかしくないのか神経を疑いますね。
1937: 通りがかりさん 
[2024-06-07 00:21:17]
今、泉北ホームで建築最終ですが、
不満はありませんよ?
在来と違い コマが半コマ単位でしか動かせませんでしたが?
勉強して相談して納得いく説明を受けて
進めて来ました。担当の方も親身になって対応してくださいましたし、当たりと言えば全部当たりでしたね?
いかに施主が知識を持つかで変わると思います。
注文住宅は知識と知恵と嫌われても言う根性ですね??
ここにかかれてて不安など直接担当にぶつけるのがベストだと思います?
1938: 猫ぷらん 
[2024-06-17 08:15:30]
泉北ホームのプレミアムパッケージの標準壁紙について質問です。
「赤印」の入った壁紙を選択した人いますか。

泉北ホームのプレミアムパッケージで契約しているものです。
壁紙について、
サンゲツさんのリフォームセレクションから選んでください、とあったんですが、
渡された見本帳の表紙に、
「赤印のものはLDK、階段、廊下などに広範囲でのご使用はお控えください」
とあり、選ばないようにいわれました。

でも渡されたサンゲツさんの見本帳では「LDKなどパブリックな空間には空きが来ないベーシックな壁紙を」みたいなことがかいてるページのものに赤い印がたくさんはいってました。
例えば
77-3015とか77-3028とか77-3026とか

なんで使えないのかとおもって、きいてみたけど「つなぎ目が目立つから」というそれは壁紙ではなく施工技術がわるいのでは…と思ってしまうような理由でした。

違和感があって、ネットで泉北ホームさんで家をたてた人のブログとかみてたんですが、壁紙のことはかいてても「赤印」のことはだれもかいてなくて…

どなたか階段や廊下やLDKに泉北ホームが「控えろ」といった壁紙を選んだ方いますか。
た、いらっしゃったら、その壁紙は今どうですか?

よろしくお願いいたします
1939: 評判気になるさん 
[2024-06-19 00:23:25]
ここは松尾設計室の松尾先生のセミナーを受講済みらしいけどきちんと教え通りされてるのかな?
1940: 名無しさん 
[2024-06-19 01:15:14]
どうなんでしょうねぇ。
確かに気になるところではありますが、松尾先生の指導が反映されてるかどうかを普通の施主が判断するのは難しい気がしますね。。
1941: 名無しさん 
[2024-06-21 00:21:53]
>>1938 猫ぷらんさん
わたしもICに確認したところ、同じように言われましたよ。実際のクロス職人にアンケートを取ってつなぎ目が目立ちやすいクロスは排除しているという風な話しでした。
サンゲツの方にも直接聞いてみるとそんなに貼りにくいクロスではない言っていましたが。
泉北はクレームや補修をなるべく避けたいのかな?と思っちゃいました。それにしても赤印ばかりで気分が萎えますよね笑
赤印のクロスを6畳間に丸ごと使いましたが、私はそれほど気になりません。
参考までに。
1942: 11年前にたてました。 
[2024-06-21 03:23:12]
>>1938 猫ぷらんさん

壁紙について、我が家は、部屋ごとに異なる壁紙を選択しました。11年経ちますがどの部屋も特に異常はみあたりません。当時は赤印などなく、自由にカタログから選択できました。選択肢が多すぎて困るくらいでした。照明を消したら、星空のように光る壁紙とか。二階の三部屋の天井に採用しました。選ぶのが楽しかったですし、今も満足しています。
1943: 口コミ知りたいさん 
[2024-06-22 21:27:32]
>>1941 名無しさん
そうなんです
分厚い見本帳もらったのに
なんなんこの赤印の多さ…みたいな…。
楽しみにしてたのに、これがいいなぁと思うものにほとんど赤印でした。
すごいせっつかれてしまって結局赤印は選びませんでしたが、思い切って選べばよかったです…

1944: 猫プラン 
[2024-06-22 21:31:36]
>>1942 11年前にたてました。さん
ありましたありました
星が見える、みたいなのも。
ほんとに腹立たしかったのは、
赤印が多い上に、この時期は見本帳の家替え時期で在庫がもうないみたいな壁紙ばかりで
だったら次のをみせてくれといったら、
私の契約時期のはあくまでこれだ、といわれました
あーゆーのって春頃にいれかえになるから
この時期に契約した人は壁紙の選択についてはかなり不利になるということです
在庫切れのはなしはきいてましたがまさかこんなにまで選択肢が減らされるとは思ってなくて
ほんとにがっかりしました

1945: 通りがかりさん 
[2024-06-28 19:59:53]
5月に引き渡し完了した施主です。
過去にクレームがあり、手直しがあった為だと思いますよ。施工に関しては正直当たり外れがあると思います。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
コダテル最新情報
ハウスメーカーレビュー最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる