伊丹市平松に予定されている『ウェルスクエア伊丹』のマンション
(伊丹かねてつ跡地)はどうなんでしょう。MRは10月頃なのですが。
チラシ・HP見た方で購入を検討されている方々の意見をお聞かせ下さい。
住民さん板:http://mikle.jp/e-mansion/dispthrep.cgi?th=809&disp=1
[スレ作成日時]2004-09-08 12:15:00
ウェルスクエア伊丹はどうですか?
545:
通りすがりの暇人
[2006-03-12 15:18:00]
|
546:
紫電改
[2006-03-12 16:01:00]
うひゃー、無視ですかあ!
ここは、住民の方のみだったんですねえ。 排他的ですねえ。なんか、スラム化も時間の問題か? |
547:
匿名はん
[2006-03-12 16:09:00]
具体的な名前が出てなくても、部屋番号を特定したら、名前を書いてるのと同じ事でしょうね。
誰の事だか一目瞭然わかりますから。 |
548:
匿名はん
[2006-03-12 16:54:00]
ルールをきっちり守ろうと思われている方々がたくさんおられて
嬉しく思います。管理人さんから該当宅に案内を入れてあるということですので 該当家庭の方々が良心的に受け止め改善されるのを期待します。 それでも改善されないようなら何らかのペナルティーが必要でしょうか? これが、良い方法かどうかは分かりませんが、初代管理組合長になってもらうとか・・・ いかに、ルールを守るのが大変か、守らせるのが大変かが身をもって感じる事ができるのでは。 あくまでも私個人の意見ですので・・・ それと、やはり住民板にそろそろみなさん移動しませんか? どなたかが書かれていたように多少厳しい意見等がありますが、みなさんが一生懸命 マンションを良くしようと意見し合っているのに荒らしの餌食になるのはどうかと思います。 |
549:
548
[2006-03-12 17:10:00]
早速、住民板への登録を致しました。
結構簡単ですよ。 |
550:
匿名はん
[2006-03-12 22:05:00]
紫電改さんへ
スラム化も時間の問題かも・・・!?と思われたならもうお答えする必要ないでしょうか。 大規模マンションですから、いろんな方が住まわれていると思います。 気になさるようだとちょっとこのマンションでは無理かな?? 私は南側1階に住んでおりますが、日当たり良いですよ。昼間リビングにいるとポカポカして温かいです。 お庭は南側半分が一日中日陰になっています。高いフェンスの陰になっているので仕方がないですね。 夏は多少陰が少なくなると期待しています。2ヶ月ほど住んでおりますが、あまりエントランス方向へは 行かないです。東西南北どこからでも出入りできますので、エントランスの方へ行くとしたら 管理人さんに用事があるとき、ポストを見に行く、ゴミだしくらいです。 |
551:
匿名はん
[2006-03-13 10:46:00]
みなさん住民板へ引っ越しして下さい
538 543は危険な思想の持ち主と思われますので このような書き込みを続けるつもりでしたら ご遠慮下さい お願いします。 |
552:
匿名はん
[2006-03-13 16:37:00]
エントランス脇に自転車置くの不可との話ですが、
近所のママ友が遊びにきたとき、自転車はどこにとめてもらったらいいのでしょうか? 車なら来客用はありますが、自転車はありません。 この掲示板をみてたら、怖くて友達を呼ぶことができません。 |
553:
匿名はん
[2006-03-13 17:47:00]
552さん私も同じことを思ってました。家は2台借りているうちの1台が昼間は空くので(主人が自転車通勤)
自転車で来る友達が1人の時はそこに止めてもらいます。2人遊びにきた時はどうしたらいいのか悩んでます。 |
554:
匿名はん
[2006-03-13 18:55:00]
522さん553さんに同感です。来客用の自転車置き場を設けてほしいです。
|
|
555:
匿名はん
[2006-03-13 19:02:00]
511さん、住民板へ引っ越ししてくださいとのことですが、どうやってアクセスするのですか?
PCが得意ではないので、教えてもらえませんか?すみません! |
556:
匿名はん
[2006-03-13 19:37:00]
|
557:
匿名はん
[2006-03-13 19:38:00]
↑
555さんへ の間違いでした。 すいません |
558:
匿名はん
[2006-03-13 20:19:00]
ユーザー認証手続きについて
携帯電話から、[http://mikle.jp]にアクセスし、自分の好きなログインIDとパスワードを登録して下さい。 パソコンからの投稿や削除投票時にログインIDとパスワードが要求された時には、ここで登録したものを入力することで投稿や削除投票をすることができるようになります。※携帯電話からそのままご利用いただくことも可能です。 |
559:
匿名はん
[2006-03-13 21:27:00]
自転車の件、来客用に新たに設けるというのは案としていいかも知れません。
ただスペース的にどうなのでしょう? 以前、どなたかお庭を潰しては…みたいなこと書いていらっしゃいましたが それだけは避けてほしいな、悲しいな、と正直思いました。 それから、うちの場合は以前に大勢の友人をお招きした際、 来客用として借りられる台数に限りがあるので事情を説明し工夫して来てもらいました。 自転車と車では全然話しが違うかも知れませんが、 そういった先方への説得、工夫も必要ではないかと思います。 個人的には既存のルールを守りたいほうです。(堅苦しい意見のようでしたらごめんなさい) |
560:
匿名はん
[2006-03-13 23:07:00]
柔軟な対応に関しては、総会でルールを決めるとして、
それまでは、やはり最低限のルールは守ってほしいものです。 管理規約というのは、いうなればこのマンションで住むための 一種の法律ともいえるものなのですから。 |
561:
匿名はん
[2006-03-13 23:39:00]
法律っていっても管理規約は罰則のない努力義務ですからね
最終的にはモラルの問題ですね。 |
562:
匿名はん
[2006-03-14 00:42:00]
スラム化を容認する人が多数を占めるかどうか、それによって、管理規定の
運用の幅が決まってくるでしょう 私は、スラム化大反対なので、きっちりと運用してもらいたいです。 モラルの問題とかといって、電車内での携帯電話とか、歩きタバコのレベルでは ないわけですから。 |
563:
匿名はん
[2006-03-14 00:46:00]
543さんがルールを守っていないお宅には何かお手紙が入っているようなことを書かれていましたが
本当でしょうか?538さんがおっしゃっていたお宅はエレベーターに近いところなので、大人用の 自転車などたくさん置かれているのが目立ちますね。お手紙で警告されていても、まだ置いているなんて かなり悪質です。しかも、置いているものを見るとお子さんは一人?と思われるのですが、それだと 大人用の自転車は、自転車置き場に置けるはず!?1階のお宅ならせめてお庭に置くなどされたら良いと 思うのですが、それもできないほどめんどくさがりな方なんでしょうね。この掲示板で、部屋番号まで 書かれているのでは、総会などでもきっと指摘されるはず。この掲示板をもしご本人やお友達が見られていたら やんわりと気をつけるように教えてあげられないものでしょうか・・・。お友達がまだいらっしゃらないの かな。ルールを守ってくださいね。 |
564:
匿名はん
[2006-03-14 09:27:00]
残り一戸売れたみたいですね
もしかして紫電改? |
どこかの板のように、「荒らし」の餌食になりますよ。
老婆心ながら・・・・