場所は明治安田生命の研修所があった場所です。よろしくお願いします。
公式URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kanto/tokyo/nk459/
<全体概要>
所在地:江戸川区西葛西2-22-1
交通:東京メトロ東西線西葛西駅から徒歩7分
総戸数:459戸
間取り:2LDK~4LDK(60.03~91.01m2)
入居:2015年10月下旬予定
売主:大和ハウス工業、スターツデベロップメント、サンケイビル、長谷工コーポレーション
施工会社:長谷工コーポレーション
管理会社:大和ライフネクスト
[スレ作成日時]2013-04-08 19:34:27
レジデントプレイス西葛西【旧称:(仮称)西葛西マンションプロジェクト】ってどうですか?
855:
不動産購入勉強中さん
[2014-09-04 17:20:03]
|
856:
匿名さん
[2014-09-04 18:01:00]
意味不明だけど、がんばって!
|
857:
いつか買いたいさん
[2014-09-04 23:20:17]
>>855
何しに来た? |
858:
匿名さん
[2014-09-05 06:10:46]
先々週は新規売り出し15部屋+先着順32部屋だったけど、今週は先着順35部屋になってるね。
単純計算だと新規分の3部屋が売れ残りかな? やっぱり予定通り売れないときにホームページの更新が一週間程度遅れるみたいだね。そんなことしてなんの意味があるんだろうね。 |
870:
匿名さん
[2014-09-08 06:23:45]
ガーデンズが弱ってるこのタイミングでD棟を公開してきましたか。販売再開までに客を根こそぎ奪おうという作戦ですね!!
しかし庭園に臨むとか一部の部屋だけじゃん、開放感あふれるとか前建てが少し距離あるだけでA棟や周りのマンション目に入って眺望抜けないじゃんと思うのは私だけ? |
871:
匿名さん
[2014-09-08 15:10:28]
まあガーデンズも目の前にレジデントがそびえ立ってるか船堀街道の排気と騒音を浴びるかですし、眺望望むならどんなマンションも一部の部屋だけですね。
|
872:
匿名さん
[2014-09-09 15:25:05]
ここの間取りのレイアウトは本当にスタンダードだなと思って、
逆にインパクトありました。 いわゆる田の字なんだけど、この見本みたいな感じ。 あ、これ、悪い意味じゃないです、 多分住みやすいだろうなという意味です。 ちょいと面積に賛否ありそうですけどね、 葛西はいいとこだと思うし駅もそこそこ近くて、 相殺できるメリットはあると思いましたよ。 |
873:
匿名さん
[2014-09-10 00:51:53]
キッチンと洗面の動線いい間取りありましたね。いますんでるのがそうだけど、あれはいいです。
|
874:
匿名さん
[2014-09-12 00:52:29]
一度にいろいろ済ませたいので、キッチンから洗面に直接入れるのは楽ですよね。
ちょっとしたことですが、毎日何度も出入りするのでメリットありますね。 |
875:
匿名さん
[2014-09-12 06:54:24]
先着順が先週35部屋→今週31部屋に減ってるね。思ったより売れてるね。
D棟の予定価格聞いた方います? |
|
876:
匿名
[2014-09-13 17:17:32]
D棟は2LDKを新規販売で価格は4000万前後です。上層階はかなり人気が集中するのではないでしょうか。他にはルーフバルコニー付きの部屋及び広い間取りの部屋を販売予定。価格はA-C棟とあまり変わらないと思われます。
|
877:
購入検討中さん
[2014-09-14 06:57:18]
西葛西2LDKに4,000万もだすなんてどうかしてるぜマジで!
|
878:
匿名
[2014-09-19 06:53:18]
先着順が先週31部屋→今週26部屋に減ってるね。思ったより順調だね。
第二期1次登録受付もこそっと掲載されたね。 65.91m2~76.20m2で4018万円~6,058万円、ABC棟と変わらない価格帯だね。 売り出しは25戸で結構待ってた人がいるんだね。 登録受付は9/22の10時~12時と超ピンポイントだね。 日曜と春分の日に挟まれた平日で、事前に知ってる登録予定者以外は来場しにくい日を設定したね。 登録予定者に確実に当選させるためのうまい手だね。 良い条件の部屋がたくさん含まれるだろうから、出遅れた人は試しに行って抽選に持ち込んでもいいかもね。 |
879:
匿名
[2014-09-19 07:38:38]
第二期1次の面積と販売価格を間違えたので訂正するね。
60.03m2(2戸)~85.07m2(1戸) 3,988万円(1戸)~7,098万円(1戸) 最多価格帯は6000万台3戸みたいだね。 |
880:
匿名さん
[2014-09-19 07:55:44]
|
881:
匿名さん
[2014-09-20 00:07:21]
>>880
最近の相場しらないの?何年前の話してるの?時代遅れも甚だしい。 |
882:
周辺住民さん
[2014-09-20 00:24:52]
売れてきてよかったですね。隣もこちらもめでたく完売してほしいものです。
|
883:
匿名さん
[2014-09-20 03:24:26]
7000万も出せるなら 船堀3分の三菱物件、最上階きっと買えちゃうよ。
リセール考えたら 怖くて手が出ないでしょ。 値落ち率すごいと思うよ。 |
884:
匿名
[2014-09-20 07:32:30]
船堀には住みたくない人が買うんでしょうね。
江戸川区で住みたいと思える場所は西葛西ぐらいじゃない? |
885:
匿名
[2014-09-20 10:47:12]
ここあまり人気なかったのに隣のバタバタで売れはじめたって良かったですね。
それまで順調ではなかった原因ってなんですかね? |
いい気持ちで、マンション買いたいですからね