東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ目黒花房山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. ブランズ目黒花房山ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-21 23:56:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/meguro-hanabusayama/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
販売会社:東急リバブル株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:東京都品川区上大崎3丁目300番6(地番)
交通 :JR山手線「目黒」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線「目黒」駅 徒歩4分
都営三田線「目黒」駅 徒歩4分
間取り:2LDK~3LDK(予定)
専有面積 :66.75m2~93.15m2(予定)
バルコニー面積: 4.86m2~8.79m2
敷地面積:1184.81m2
建築延床面積:3445.08m2
構造および階数:鉄筋コンクリート造 地上5階造 地下1階建
備考:駐車場:16台 ※月額使用料:未定
バイク置場:2台 ※月額使用料:未定
駐輪場:54台 ※月額使用料:未定
建物竣工:平成25年4月下旬予定
お引渡し:平成25年11月下旬予定
販売スケジュール: 平成25年夏 販売開始予定

どうでしょうか。


[スレ作成日時]2013-04-08 13:31:52

現在の物件
ブランズ目黒花房山
ブランズ目黒花房山
 
所在地:東京都品川区上大崎3丁目300番6(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩4分
総戸数: 29戸

ブランズ目黒花房山ってどうですか?

452: 物件比較中さん 
[2013-05-22 10:58:07]
目黒で400オーバーの価値があるのは駅前で予定される再開発タワーだけじゃない?
オーベルは高いってさんざん叩かれてるし、ここは360-380程度な気がする。
453: 匿名さん 
[2013-05-22 11:29:24]
たぶんここは部屋によって価格差があると思いますよ。
ちょっと古いですがグランツオーベル花房山でも平均400万超くらいでしたが高い部屋は坪480万、安い部屋は360万くらいと坪100万以上の幅がありました。
454: 匿名さん 
[2013-05-22 12:46:48]
>>451
だから、なんで値付けの話してるのに、いきなりその値段で買う話になるの??
頭が短絡的過ぎて可哀想だわ。。
購入検討者だけが書き込んでるわけないでしょ。。
456: 匿名さん 
[2013-05-22 15:03:12]
タワマンはデメリットも多いからなぁ
459: 匿名さん 
[2013-05-22 17:10:57]
>>458
え、何言ってるの?
検討板だからって検討者しか書いちゃいけないなんて決まり全くないでしょw
ほんと短絡的だね。。
検討板はあんたのような無知な検討者を教え諭すという役割もあるんだよ。
ちゃんと勉強していけよ。あと金貯めろw
462: 匿名さん 
[2013-05-22 20:23:59]
もう、まともな反論もできなくなったかw
価格発表が楽しみだな~。
300とか吠えてる連中が消えてスレが落ち着くのが待ち遠しい。
400払えないなら、山手線の外か、どうしても内側に住みたいなら北の物件を真剣に検討した方がいいよ。
可哀想だけどここを検討しても時間の無駄。
大塚とかいいんじゃない?
465: 匿名さん 
[2013-05-22 20:54:12]
予算オーバーだった人達は価格発表後もネガレスまき散らしながら居座ることが多いよね。
残念ながら。
468: 匿名さん 
[2013-05-22 21:26:29]
どう見ても463のおじいちゃんの方が冷やかしに見える。
474: 匿名さん 
[2013-05-22 21:56:42]
見たくない現実を直視できない一部の検討者は哀れですなぁ。
479: 匿名さん 
[2013-05-22 22:19:53]
この場所から日野第三小に行くにはタイ大使館の敷地が邪魔して南か北かどっちかに大きく迂回しないといけないから案外距離はあるだろうね。しかもup-downも激しい。
ただ、大通りは歩道も広いし、そこまで不安視しなくてもいいのでは。
483: 匿名さん 
[2013-05-22 22:39:07]
3日野は御殿山と肩を並べる品川区のツートップです。
487: 匿名さん 
[2013-05-22 22:52:16]
業者がこんな掲示板に書いてるって信じてる人って何なの?
そんなデベいるわけないってのw
高く売りたいんじゃなくて、適正な相場を教えてあげてるんだって。
492: 匿名さん 
[2013-05-23 02:09:20]
気のせいか、他の物件でも概して安値煽りの書き込み多くされている気がしますが、正しい相場観は必要ですね。
デベロッパーでも業者でもありませんので悪しからず。
498: 匿名さん 
[2013-05-23 08:53:40]
日暮里もいいですよ。東京駅至近です。
499: 匿名さん 
[2013-05-23 20:35:49]
ここ山の手線の音が凄いの皆さん、ご存知ですよね
500: 匿名さん 
[2013-05-23 23:31:20]
窓を閉めると意外と気にならない。車と違って排気ガスも出さないし。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる