公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/meguro-hanabusayama/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
販売会社:東急リバブル株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:東京都品川区上大崎3丁目300番6(地番)
交通 :JR山手線「目黒」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線「目黒」駅 徒歩4分
都営三田線「目黒」駅 徒歩4分
間取り:2LDK~3LDK(予定)
専有面積 :66.75m2~93.15m2(予定)
バルコニー面積: 4.86m2~8.79m2
敷地面積:1184.81m2
建築延床面積:3445.08m2
構造および階数:鉄筋コンクリート造 地上5階造 地下1階建
備考:駐車場:16台 ※月額使用料:未定
バイク置場:2台 ※月額使用料:未定
駐輪場:54台 ※月額使用料:未定
建物竣工:平成25年4月下旬予定
お引渡し:平成25年11月下旬予定
販売スケジュール: 平成25年夏 販売開始予定
どうでしょうか。
[スレ作成日時]2013-04-08 13:31:52
ブランズ目黒花房山ってどうですか?
743:
匿名さん
[2013-08-03 09:05:17]
|
745:
匿名さん
[2013-08-03 22:14:28]
池田山は最寄りが五反田。最近はミニ戸も多くていまいち。
|
748:
匿名さん
[2013-08-04 01:53:51]
昔は池田山高かったけど今では花房山とそんなに変わらないですよ。戸建て用の土地自体がどこも下がってますけどね。
|
749:
匿名さん
[2013-08-04 13:44:40]
五反田って買い物するとこないですよね。
レミイ?まで行かないとこちら側って何にもない 車があればどこでも行けるけど |
750:
匿名さん
[2013-08-04 15:30:39]
|
753:
匿名さん
[2013-08-04 18:24:22]
そのマンションの隣の家の表札は大川
|
754:
匿名さん
[2013-08-05 00:27:31]
五反田スレでやってください
しかも、物件の写真載せちゃっていいのかな? 古い個性的で魅力的な物件は管理費高いよね |
756:
匿名さん
[2013-08-05 19:10:48]
10万の管理費って高くないですか?
だから、新築がいいな。 修繕積立も安いし。 一年違うと設備とかも進化してて全然違う。 |
757:
周辺住民さん
[2013-08-05 19:22:28]
この物件の話しましょうよ…
|
758:
匿名さん
[2013-08-06 01:25:09]
なんかいつも、五反田上げの人が入ってくる。
池田山自慢そっちでやってほしい。 |
|
759:
匿名さん
[2013-08-06 07:40:35]
花房山の方が全然いいと思いますよ。
|
761:
匿名さん
[2013-08-07 08:17:19]
>>749さん
五反田だとお買いものはアトレの中に成城石井が入っていたり、レミィの中の 東急になるでしょうね。成城石井は昔は結構高級というイメージがありましたが なかなかお買い得なものもあるし、他のスーパーでは売っていないものを 買えたりするのでなかなか重宝するスーパーだと思いますよ。 |
762:
匿名さん
[2013-08-08 09:55:21]
駅まですぐで、なんでもそろうからやっぱいいな。
目黒の方がお店あるのに、五反田駅前の方が人が多くてゴミゴミで、車も多いから、やっぱりこちらの方がいいな。 池田山自慢は、五反田スレでお願いしますね。 |
764:
物件比較中さん
[2013-08-08 18:28:40]
目黒再開発でここより駅近の駅前に1000戸近いマンションができるのが気になります。
タワマンと低層では、ターゲットは必ずしも一緒ではないとしても、やはり賃貸なら 確実に新しい駅近の方に流れそうですし、リセールも目黒駅近の需給的にみてここは けっこう悪くなってしまう気がします。永住が確実という人ならいいでしょうが。 |
765:
匿名さん
[2013-08-08 21:14:31]
>>763
完全場違い。 前の書き込みは、花房山の方が格が上。というより 総合して、良いって意味じゃないかと私は取りました。 まあ池田山も有名ですが、実際に行かれた、または住まれたことありますか? 好みですが、私は池田山には住みたいと思いません。 投資用でも買いたいと思いません。 人それぞれですが、まったく魅力を感じません。 花房山は地方出身者の方は知らない方多いですよ。 池田山に代々広い戸建てがあるって言うなら別です。 マンション買ってまで住むところではないと思っています。 名前だけで買うなら、麻布とか広尾の方が良いと思います。 |
766:
匿名さん
[2013-08-08 21:27:05]
だから池田山自慢はそっちでやってくれって言ってますよね
わざわざマンション買うのに、桜田通りの坂道通って帰らなきゃなんない? 信号何個あるか知ってますか? 車だけの生活ならまだいいけど 一番近いコンビニまで一体何分ですか? |
767:
匿名さん
[2013-08-08 21:27:21]
田舎で有名だから池田山が格上って思考が既に理解から遠い。
でも、現実はそんなものなのかもね。 誰々が住んでいるからみたいな基準は地元民には分からないものだ。 |
778:
匿名さん
[2013-08-09 10:30:12]
わざわざ長野からアラシさんがみえたので
通報しときましたが、全部削除されてる。 |
780:
匿名さん
[2013-08-09 10:39:38]
|
782:
匿名さん
[2013-08-09 11:46:19]
え?主婦?
掃除・洗濯しなさいね。 |
古い戸建てはここのマンションとかアパートの大家さん。
山の手線内側、高台、徒歩5分圏内は一戸建て売るより、沢山の人が住める
マンションが不動産屋としても、利益大きいですからね。
一番贅沢なのは、ここで一戸建て買える人達だと思います。