公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/meguro-hanabusayama/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
販売会社:東急リバブル株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:東京都品川区上大崎3丁目300番6(地番)
交通 :JR山手線「目黒」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線「目黒」駅 徒歩4分
都営三田線「目黒」駅 徒歩4分
間取り:2LDK~3LDK(予定)
専有面積 :66.75m2~93.15m2(予定)
バルコニー面積: 4.86m2~8.79m2
敷地面積:1184.81m2
建築延床面積:3445.08m2
構造および階数:鉄筋コンクリート造 地上5階造 地下1階建
備考:駐車場:16台 ※月額使用料:未定
バイク置場:2台 ※月額使用料:未定
駐輪場:54台 ※月額使用料:未定
建物竣工:平成25年4月下旬予定
お引渡し:平成25年11月下旬予定
販売スケジュール: 平成25年夏 販売開始予定
どうでしょうか。
[スレ作成日時]2013-04-08 13:31:52
ブランズ目黒花房山ってどうですか?
683:
匿名さん
[2013-07-04 00:28:20]
|
684:
住まいに詳しい人
[2013-07-04 00:41:04]
>>679
ふぅーっ 全部だと面倒だから 高樹町の各階01号室の価格を書き出すね No701 3LDK 151.96㎡ 33,000万円 @712 No601 3LDK 134.21㎡ 26,500万円 @647 No501 3LDK 164.41㎡ 35,000万円 @698 No401 3LDK 155.04㎡ 32,000万円 @677 No301 3LDK 123.73㎡ 18,600万円 @493 No201 3LDK 123.73㎡ 17,700万円 @469 No101 3LDK 117.33㎡ 15,900万円 @444 |
687:
住まいに詳しい人
[2013-07-04 00:56:00]
|
689:
匿名さん
[2013-07-04 01:04:56]
高槻町との比較なら利便性の実利を取るか、ブランドや資産価値を取るか、でしょう。
|
690:
匿名さん
[2013-07-05 13:49:42]
少し歩けば駅の商業施設や金融機関があるので利便性は高い立地だと思いますが、
山手線沿いに建てられている事が不安要素になっています。 始発は4時30分から、終電は1時10分まで。さすがに防音対策はなされているとは 思いますが、いざ中古で転売するとなるとどのくらいの値崩れになるか心配ですね。 |
693:
匿名さん
[2013-07-05 15:40:01]
反対側は本当に電車の音がうるさいけど、あの壁?のおかげで半減してますよね。
花房山て、リセール物件が少ないですが、以外に安い。 みなさん長く住まう感じで買われる方が多いでしょうね。 |
696:
匿名さん
[2013-07-05 16:07:13]
とにかく割高マンションだよ。
|
699:
匿名さん
[2013-07-05 16:33:37]
|
703:
匿名さん
[2013-07-05 22:57:58]
豊洲や北千住も悪くないと思うよ。
|
705:
物件比較中さん
[2013-07-06 15:16:09]
全室一斉売り出し?
|
|
706:
匿名さん
[2013-07-06 16:32:48]
近隣の写真削除されたの?
周りの雰囲気良いですよね。 案内会のハガキ来ませんでした? |
707:
匿名さん
[2013-07-06 21:16:53]
ブランズにこの価格はだせないね。三菱、野村クラスがかえちゃうよ。のちのちの資産価値に影響するな。
|
708:
匿名さん
[2013-07-06 23:43:42]
立地をとるかですね。
もう当分、花房山で低層新築はでなさそう。 |
709:
匿名さん
[2013-07-07 00:15:42]
モデルルームの画像いっつも思うんだけど家具みてるわけじゃないんだからもっとシンプルにしてほしい
|
711:
匿名さん
[2013-07-07 10:25:00]
隣のマンションが個人情報とかじゃないですかね?
ほんとの検討者なら、現地見るはずだから 周りの雰囲気分かりますよね。 |
713:
物件比較中さん
[2013-07-07 21:24:08]
目黒駅から中目黒駅付近へのバスは
あるんでしたか? |
714:
匿名さん
[2013-07-08 14:16:24]
あるよ。
|
715:
匿名さん
[2013-07-08 17:15:53]
先日事前案内会に行ってきました。
リビングダイニングの下がり天井と洋室にエアコンがない点を除いては 基本的にはなかなかいいマンションかと…。丁寧に作られている印象。 今週末に登録販売だそうですが、一部の部屋に人気が集中していて 抽選は避けられないようです。 物件自体は気に入りましたが、やはり少しお高いのがネックですかね。 買う予定の方いらっしゃいますか? |
716:
匿名さん
[2013-07-10 11:00:52]
>>709さん
私もモデルルームはシンプルにして欲しい派です。 できれば、オプションも全て取り払って実際の部屋と同じ状態で見たいですね。 以前そんな事を言ったら、そんな夢のないモデルルーム、誰も行かなくなると 言われてしまいましたが、家具やオプション込み込みで買える訳じゃないですし・・・ 私が現実的すぎるのでしょうか? |
717:
匿名さん
[2013-07-10 13:57:02]
>716さん
同感です! この物件は竣工売りなのでモデルルーム以外のお部屋も見られるのがいいですよね。 ただ、実際見せてもらったところ、ふ~ん…という感じでした…。購買意欲沸かず。 担当者の方も、やはり家具がある方がイメージが沸くのか?MRと同じ間取りが人気、とのこと。 どっちもどっちですね~。 |
ああ、失礼。
延べ床面積とごっちゃになってました。