公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/meguro-hanabusayama/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
販売会社:東急リバブル株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:東京都品川区上大崎3丁目300番6(地番)
交通 :JR山手線「目黒」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線「目黒」駅 徒歩4分
都営三田線「目黒」駅 徒歩4分
間取り:2LDK~3LDK(予定)
専有面積 :66.75m2~93.15m2(予定)
バルコニー面積: 4.86m2~8.79m2
敷地面積:1184.81m2
建築延床面積:3445.08m2
構造および階数:鉄筋コンクリート造 地上5階造 地下1階建
備考:駐車場:16台 ※月額使用料:未定
バイク置場:2台 ※月額使用料:未定
駐輪場:54台 ※月額使用料:未定
建物竣工:平成25年4月下旬予定
お引渡し:平成25年11月下旬予定
販売スケジュール: 平成25年夏 販売開始予定
どうでしょうか。
[スレ作成日時]2013-04-08 13:31:52
ブランズ目黒花房山ってどうですか?
656:
匿名さん
[2013-07-01 14:11:24]
公式トップにある@380では?
|
657:
匿名さん
[2013-07-01 15:50:12]
@380で安いの?
|
659:
匿名さん
[2013-07-01 20:42:23]
>値段の割りに、柱が室内に突出してるのが
>気になった。 麻布狸穴に続き、ここも柱バリバリですか。 目黒狙う人は迷うだろうな。駅前大型プロジェクトあるし。同じ金はらうなら高くても駅前が資産価値維持としてもいいかと。予算次第だがね。アベノミクスが順調にいくとう前提におけば駅前は相当な金額になるのは間違いないだろう。 仕様・設備、JRの騒音が個人的に問題なければまだお安い部類だと思うので買うという選択肢もなくはない。 |
660:
匿名さん
[2013-07-01 20:44:32]
|
661:
物件比較中さん
[2013-07-02 17:29:00]
モデルルームに行ってきました。(現地)
良い点 立地 花房山。品川区上大崎3丁目。 山手線の内側。 線路から少し入った静かなエリア。 角住戸率58%。 高台のため低層ながら眺望が開けている。 目黒駅に徒歩4分。 共用部仕様 エントランスはシンプルながら雰囲気は悪くない。 29戸に対して駐車場16台(55%)はまぁまぁ。 自然光を取り入れた内廊下。 エレベーターの内装がいい。 消防設備の扉などまでクロスを巻き込んであり、仕上げの質感は高い。 地下に全戸分のトランクルームあり。 ゴミ捨て場も地下なのはいいかも。 専有部仕様 天井高最大2600mm。 LDと主寝室は天井カセット型エアコン。 食洗機・ディスポーザー・一体型浄水器・LD床暖房・ミストサウナ。 玄関・廊下の床は天然石。 その他 竣工売りなので、眺望や日当たりが確認できる。 良くない点 立地 目黒駅までは若干アップダウンがある。 また隣のヒルトップ目黒花房山は駅徒歩6分表記であり、こちらの駅徒歩4分の基準は不明。 線路に近いため、窓を開けると電車の音が若干気になる。 南側・東側は隣接した建物があり、低層階では日当たりが悪い。 共用部仕様 住戸用エレベータは1基のみ。 駐輪場の出入庫にエレベータが必要。 駐輪場は54台もあるのにバイク置き場がない。 専有部仕様 LD・主寝室以外のエアコンは自分で設置する必要がある。 室外機が邪魔。 全戸カウンターキッチンなのは好き嫌いが別れるところ。 竣工売りのため、内装色は変更不可。 その他 全29戸で15タイプの間取り。 一部の住戸は競争率が高くなるかも。 予定価格 全戸分の価格は見せてもらえなかった。 8,000万〜15,000万円の範囲。 平均坪単価430〜450万前後。 80平米で1億超えます。 まとめ 花房山・目黒駅徒歩4分は貴重。 仕上がりも悪くない。でも高い。 城南五山の低層にこだわるならいいかも。 でも数年後に駅前に東京建物の大規模再開発が控えているので… すぐに欲しい方はどうぞ。 |
662:
匿名さん
[2013-07-02 18:48:57]
高いなー。キャピタルゲインでるかなー?
|
664:
匿名さん
[2013-07-02 23:07:49]
当たり前ですよ〜花房山ですよ〜
西麻布や広尾のがいいて言ってた方もいるけど |
665:
物件比較中さん
[2013-07-02 23:10:41]
花房山ごときで高すぎる。しかも三流デベで。
|
666:
匿名さん
[2013-07-03 00:16:51]
じゃあ違うとこ買ったらいいですよ。
麻布も広尾も青山もいくらでもありますよ。 |
669:
匿名さん
[2013-07-03 11:00:57]
ブランズを三流は言い過ぎ。一流には及ばないけれど、最近二流脱却目指してがんばっています。
仕切り直しで気合い入ってる三番町はかなり良いですよ。 |
|
670:
匿名さん
[2013-07-03 11:30:55]
ブランズは四番町だった。
番町という場所柄もあるでしょうけど、抽選倍率はかなり高かったようですね。 |
671:
匿名さん
[2013-07-03 15:14:17]
東急建設じゃないからまだましかも。
|
673:
物件比較中さん
[2013-07-03 21:30:43]
3LDK は一億超えで、
一戸建てが買える値段ですね。 駅近重視でしょうか。 |
674:
匿名さん
[2013-07-03 21:38:37]
ここに建坪30の一戸建て。
仮に売りに出されたとしたら5億円以上はするでしょうね。 |
675:
匿名さん
[2013-07-03 23:51:41]
5億もするわけねーだろ笑
|
676:
匿名さん
[2013-07-04 00:10:19]
この近辺は建坪率60%なので、30坪程度の一戸建てを建てるには25坪前後の土地が必要。
付近の相場がだいたい@350〜390、花房山真ん中プレミアムで多めに見積もったとして@400、土地だけは1億円。 上物はこの辺なら@100くらいで建てないとみすぼらしいのでこの分で約3000万円。 合計13000万円で建てられますな。 |
677:
住まいに詳しい人
[2013-07-04 00:12:41]
>価格的には南青山のTPHグランと同じぐらいですが
結構違うんですけど... 高樹町は@500ぐらい、ここは@430ぐらい |
680:
住まいに詳しい人
[2013-07-04 00:22:23]
|
681:
匿名さん
[2013-07-04 00:24:19]
|
682:
匿名さん
[2013-07-04 00:25:42]
|