公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/meguro-hanabusayama/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
販売会社:東急リバブル株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:東京都品川区上大崎3丁目300番6(地番)
交通 :JR山手線「目黒」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線「目黒」駅 徒歩4分
都営三田線「目黒」駅 徒歩4分
間取り:2LDK~3LDK(予定)
専有面積 :66.75m2~93.15m2(予定)
バルコニー面積: 4.86m2~8.79m2
敷地面積:1184.81m2
建築延床面積:3445.08m2
構造および階数:鉄筋コンクリート造 地上5階造 地下1階建
備考:駐車場:16台 ※月額使用料:未定
バイク置場:2台 ※月額使用料:未定
駐輪場:54台 ※月額使用料:未定
建物竣工:平成25年4月下旬予定
お引渡し:平成25年11月下旬予定
販売スケジュール: 平成25年夏 販売開始予定
どうでしょうか。
[スレ作成日時]2013-04-08 13:31:52
ブランズ目黒花房山ってどうですか?
22:
匿名さん
[2013-04-09 19:00:55]
ブランズで弱気な価格は見た事ないな。
|
23:
匿名さん
[2013-04-09 19:10:00]
あの辺り、駅近なのに閑静な住宅街って言葉がピッタリなすごくいい場所だけど、
HPの代表間取り81㎡って出てたけど、寝室が5畳とか、今時あり得ない狭さなんだけど… 花房山の低層というのに、全く庶民的な感じでガックシ。 もっと広い150㎡ぐらいの部屋、出ないんですかね? |
24:
匿名さん
[2013-04-09 19:21:13]
いまどきだから5畳なんでしょ。
ブランズで150m2なんてリスク高すぎて作るわけない。 |
25:
匿名さん
[2013-04-09 19:23:12]
2億以上出せる層が増えれば、デベもそういう物件を出してくるでしょうけどね。
|
26:
匿名さん
[2013-04-09 20:26:28]
城南五山だったら、本来200㎡クラスの低層マンションが多かったのに。
せっかくの場所なのに、そんな細切れの部屋ばかりでもったいない… |
27:
匿名さん
[2013-04-09 21:30:23]
細切れでパークハウス池田山ように苦戦するか、見ものですね
|
28:
匿名さん
[2013-04-09 22:19:00]
花房山の細切れ物件か…。
もったいないですねー。 |
29:
匿名さん
[2013-04-10 05:40:19]
場所は良いですね。低層が好きなら最高の立地では。
私は駅隣接の高層を待ちたいですが、価格次第ではこっちでもいい。 |
30:
匿名さん
[2013-04-10 05:47:54]
低層ブランズ良いのですが、HPに静域の邸、って書いてあったけど山手線の音は聞こえないのかな?朝5時から24時まではしりますよね。
|
31:
匿名さん
[2013-04-10 09:04:53]
山手だけじゃなくて貨物と湘南新宿と埼京りんかいが通過してくので音はうるさそう。
|
|
32:
匿名さん
[2013-04-10 09:54:57]
近隣に住んでます。線路脇はうるさいですがここまで入ると静かですね。人や車も住民以外はまず入ってこないので。
でも夜窓を開けているとそれなりに電車の音は聞こえますね。窓閉めたら何にも聞こえませんが。 |
33:
匿名さん
[2013-04-10 19:50:29]
早く外観、内観のCGが見たいですね。
ブランズ田園調布とか番町あたりは素敵だったですが、 明らかに手抜き物件もあるので、ここは前者だと信じたい。 |
34:
匿名さん
[2013-04-11 12:40:56]
|
35:
匿名さん
[2013-04-11 12:43:01]
割高なのに手抜き物件だったら最悪ですね。
お手頃そうなオーベル目黒にするか、迷います…。 |
36:
物件比較中さん
[2013-04-12 14:23:54]
私はこの地に詳しくないもので現時点では山手線の駅を最寄とする生活ができるというだけでも素敵だと思いました。自身はそんんなに電車に乗るわけではないのですけど、これだけ近いのならふと渋谷や恵比寿など行きたくなると思います。たまには近隣だけでなく他の町でも買い物したいですからね。それに目黒は買い物に関しては便利過ぎる感じではないように見えます。これが移動しようという気にもなるバランスのいい条件だと思っています。
|
37:
匿名さん
[2013-04-12 14:37:40]
日用品特に食料品に関しては目黒は便利ですよ。
アトレの地下の生鮮食料品は種類も多いし値段もそれほど高くない、同じくアトレの中にはザガーデンや成城石井もあるしプレッセに東急ストアもあるからね。 目黒駅前も再開発されるのでまた風景が変わるのではないでしょうか。 |
38:
購入検討中さん
[2013-04-14 10:58:39]
間取り図と物件概要の部屋の広さ、バルコニーの広さがおかしい
やる気あるのかな? |
39:
匿名さん
[2013-04-14 11:10:17]
目黒駅徒歩4分?
坂もあるし、6分以上はかかると思う。 ここってコスモイニシアだったと思うけど、 いつの間にか、東急になっていたんですね。 |
40:
匿名さん
[2013-04-14 11:40:17]
38さん
公式ページが目黒区物件になってますししね。 品川区なのに。 ヤル気ないって言うか、こんなとこから1億の物件買って大丈夫なんでしょうかね。 |
41:
物件比較中さん
[2013-04-14 14:27:22]
目黒区ですか
気づかなかった(*^^*) 目黒駅は品川区なんですよね 狸穴で人がとられて、片手間か? |