東急不動産株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「ブランズ目黒花房山ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 品川区
  5. 上大崎
  6. 3丁目
  7. ブランズ目黒花房山ってどうですか?
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2015-10-21 23:56:42
 削除依頼 投稿する

公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/meguro-hanabusayama/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:清水建設株式会社
販売会社:東急リバブル株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:東京都品川区上大崎3丁目300番6(地番)
交通 :JR山手線「目黒」駅 徒歩4分
東京メトロ南北線「目黒」駅 徒歩4分
都営三田線「目黒」駅 徒歩4分
間取り:2LDK~3LDK(予定)
専有面積 :66.75m2~93.15m2(予定)
バルコニー面積: 4.86m2~8.79m2
敷地面積:1184.81m2
建築延床面積:3445.08m2
構造および階数:鉄筋コンクリート造 地上5階造 地下1階建
備考:駐車場:16台 ※月額使用料:未定
バイク置場:2台 ※月額使用料:未定
駐輪場:54台 ※月額使用料:未定
建物竣工:平成25年4月下旬予定
お引渡し:平成25年11月下旬予定
販売スケジュール: 平成25年夏 販売開始予定

どうでしょうか。


[スレ作成日時]2013-04-08 13:31:52

現在の物件
ブランズ目黒花房山
ブランズ目黒花房山
 
所在地:東京都品川区上大崎3丁目300番6(地番)
交通:山手線 目黒駅 徒歩4分
総戸数: 29戸

ブランズ目黒花房山ってどうですか?

483: 匿名さん 
[2013-05-22 22:39:07]
3日野は御殿山と肩を並べる品川区のツートップです。
487: 匿名さん 
[2013-05-22 22:52:16]
業者がこんな掲示板に書いてるって信じてる人って何なの?
そんなデベいるわけないってのw
高く売りたいんじゃなくて、適正な相場を教えてあげてるんだって。
492: 匿名さん 
[2013-05-23 02:09:20]
気のせいか、他の物件でも概して安値煽りの書き込み多くされている気がしますが、正しい相場観は必要ですね。
デベロッパーでも業者でもありませんので悪しからず。
498: 匿名さん 
[2013-05-23 08:53:40]
日暮里もいいですよ。東京駅至近です。
499: 匿名さん 
[2013-05-23 20:35:49]
ここ山の手線の音が凄いの皆さん、ご存知ですよね
500: 匿名さん 
[2013-05-23 23:31:20]
窓を閉めると意外と気にならない。車と違って排気ガスも出さないし。
502: 匿名さん 
[2013-05-24 00:41:42]
夏は暑くてエアコン、冬は寒くてエアコンと床暖房でしょ。換気で少しの時間は開けるかもしれませんが。どこの生まれですか?
504: 匿名さん 
[2013-05-24 01:18:08]
戸建にしか住んだことない人だね、501は。
505: 匿名さん 
[2013-05-24 01:37:32]
戸建てなら確かに開けたいかもしれませんね。
507: 匿名さん 
[2013-05-24 08:41:12]
確かに不動産は厳しくなりそうですね。。
508: 匿名さん 
[2013-05-24 20:05:59]
金利が上昇に転じれば不動産は下落する

常識ですが知らない人もいるみたいなので教えてあげた方が良いですね
509: 匿名さん 
[2013-05-24 20:55:15]
ローン組んだ時の総支払額が高くなるのを知らないアホが一匹いるね
510: 匿名さん 
[2013-05-25 00:45:32]
リートが安値を更新中ですね。
511: 匿名さん 
[2013-05-25 01:05:38]
長期金利上昇は不動産市場には想定外の冷や水でしたね
不動産も今後しばらく調整局面になるでしょうが、
キャッシュで検討している人には喜ばしい環境変化かもしれませんね(笑)
512: 住まいに詳しい人 
[2013-05-25 01:45:24]
歪んだ情報に踊らされている人が多いなあ

確かに不動産価格に対して一番影響するのは金利だし
アベノミクスがデタラメな政策であるのは確かだけど

長期金利を冷静に評価すれば
まだ慌てるよーな水準にはなっていないよ

日本相互証券 長期金利推移グラフ
http://www.bb.jbts.co.jp/marketdata/marketdata01.html


リフレ莫迦たちが主張するよーに
インフレ期待が機能しているのなら
その分が金利に乗っかってもおかしくはない

物価が1%上がる予想で、金利が0.5%しか上昇していないなら
むしろ-0.5%下がっていると理解出来るかもしれない

個人的にはインフレ期待なんて機能しないから
1.0~1.5%ぐらいの元の水準で落ち着いちゃうじゃないかと
思ってはいるのだけど...
513: 匿名さん 
[2013-05-25 02:02:52]
花房って誰え?
514: 匿名さん 
[2013-05-25 09:13:41]
前の方に書いてありましたよ。
515: 匿名さん 
[2013-05-25 09:31:22]
子供がいるので物件近辺の幼稚園なども調べているのですが、白金幼稚園はすごく素敵な
幼稚園だなとかなり気に入ってしまいました。白金とは思えない幼稚園ですよね。
遊ぶ中でもすべり台係・砂場係・当番などの仕事がちゃんと園児にあるとか。
保育時間がちょっと短いのが残念な所です。でも都内ではなかなか教えられない事を教えて
くれる幼稚園なので子供がのびのびと過ごす事ができそうです。
516: 匿名さん  
[2013-05-26 11:54:49]
物件近くの環境は駅も近いですしショッピングも駅前に集中しているので
住みやすい地域だと思います。
自転車があれば不自由はしないと思いますが車があれば更に行動範囲が広がり
ますのでこの物件は駐車場が少ないので月の駐車料金やもし確保出来ない場合
近くに駐車場があるかや治安など調べる必要がありそうですね
520: 物件比較中さん 
[2013-05-26 23:50:55]
最上階は、二邸のみ?

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる