ジオ阪急川西レジデンスマークはどうですか?
駅から徒歩1分は便利そうですが、線路に挟まれてるようで音などが気になります。
まだ情報が少ないようですが、検討されてる方と意見交換したいと思います。
よろしくお願いします。
公式URL:http://www.geo-kawanishi.jp/oobe/
所在地:兵庫県川西市小戸1丁目32-3他、中央町78-2他
交通:阪急電鉄宝塚線「川西能勢口」駅 徒歩1分
JR福知山線「川西池田」駅 徒歩9分
総戸数:104戸(別途店舗5区画)
売主:阪急電鉄株式会社、阪急不動産株式会社
施工会社:株式会社森組
管理会社:株式会社阪急ハウジングサポート
【正式物件名称に変更しました。2013.5.4 管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-08 01:25:37
ジオ阪急川西レジデンスマーク【旧称:(仮称)川西市小戸一丁目プロジェクト】
41:
匿名さん
[2013-06-20 19:07:19]
|
42:
匿名さん
[2013-06-21 16:55:12]
今年もこの敷地で河内屋菊水丸が唄うのかな
|
43:
匿名さん
[2013-06-22 10:38:15]
販売は今月末からみたいですが、要望書の状況ってどうなんですか?人気ありそうなのに、静かなので気になります。
|
44:
購入経験者さん
[2013-07-03 20:58:41]
ステーションフロントが売り切れたみたいですね。いよいよモデルルームもレジデンスマーク仕様に変わるのかな?
|
45:
匿名さん
[2013-07-03 23:23:51]
|
46:
匿名さん
[2013-07-06 17:23:05]
販売開始が微妙にずれ込んでいるのは、何か理由があるのかな?
|
47:
匿名さん
[2013-07-07 19:55:03]
予想してたよりも要望が少なかったからでしょう。人気物件だという印象を与えるために、販売開始早々〇〇戸成約 残り〇〇戸 ってやりたいんです。
予想より少ないだけで、恐らく早々に完売するとは思いますが。 |
48:
匿名さん
[2013-07-07 20:59:09]
前の建物との距離があるので、南低層階でもいいかと思っています。低層だとかなり安くなりますから。一階の店舗次第では二階でもいいのですが、何か情報お持ちの方いらっしゃいますか?
|
49:
匿名さん
[2013-07-09 21:32:10]
駐車場はタワー式みたいですが、いくらぐらいですかね?まだ決まってないのかな。駅前だから高いと思いますが相場はどんなもんですか?
|
50:
匿名さん
[2013-07-12 17:18:50]
1階の店舗、何が入るか気になりますよね。
5~6店舗くらい入るのでしょうか? |
|
51:
匿名さん
[2013-07-13 15:14:08]
この辺で商売して成功するイメージが全くない。
安い賃料のとこでもコロコロ変わってるしね。 多分、美容室・歯医者・ケアハウス詰所・無人ATMあたりじゃないのかな。 |
52:
匿名さん
[2013-07-16 19:48:34]
27日から一期受け付けみたいです。店舗は未定らしい。
|
53:
匿名さん
[2013-07-18 17:09:45]
ここはペット可ですか?ギャラリー電話したら定休日でした。明日聞けば済むことだけど、ご存知の方がいれば教えて下さい。
|
54:
庶民派
[2013-07-20 08:49:37]
小型のペットは大丈夫だと思いますよ。
|
55:
匿名さん
[2013-07-28 09:57:41]
販売開始しましたが、売れ行きどうなんでしょうか?モデルルームではお年寄りが多かったように感じました。
|
56:
匿名さん
[2013-07-29 23:48:17]
Dタイプ高層階は人気らしいですね。駅前なので、やはり騒音が気になります。結構音がしそう…。店舗はなにが入るのかな。
|
57:
匿名さん
[2013-07-30 18:33:08]
第1期は44戸販売となっていますね。
やはり角住戸は人気があるでしょうから抽選になるのでしょうね。 階によって音の響き方も違うでしょうけど、電車からの視線が気になるとしたら何階あたりでしょう? |
58:
匿名さん
[2013-07-30 21:31:22]
南東角は抽選みたいですね。あと割安な下層階も抽選なりそうです。中層階あたりは苦戦するかもしれませんね。電車の視線は四階あたりですね、能勢電側の部屋は全て二重サッシでLOWーeペアガラスが標準なので閉めれば問題ないでしょう。
|
59:
物件比較中さん
[2013-07-31 15:33:29]
東向きのEタイプの南側はほとんど日は当たらないと思ったほうがいいのかな。
モデルルーム、日がなくて行けない。 第1期って、部屋が限定されてるんでしょうか? |
60:
匿名さん
[2013-07-31 16:12:39]
Eタイプは角部屋だけど、南はDタイプと重なるので日はあたりません。浴室に窓があるから人気あるみたいです。低層階はほぼ埋まってるようですね。割安感あるからだと思います。
|
詳しいことはわからないのですが、ゆとりのある造りということで期待しています。
ワンタイプを除いてどの間取りも採光が豊かなのも、ゆとりのおかげでしょうか。