BRANZ( ブランズ)二子玉川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/futakotamagawa/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:東京都世田谷区玉川3丁目1799番1(地番)
交通:東急田園都市線「二子玉川」駅 徒歩3分 、東急大井町線「二子玉川」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2013-04-08 00:56:25
ブランズ二子玉川ってどうですか
350:
匿名さん
[2013-06-23 10:43:17]
|
351:
匿名さん
[2013-06-23 11:50:21]
349さん
中古物件は、売り手が高く出して それが相場だと思って買ってくれる客、を待つって事ですよね。 仲介業者も高く売れたほうが手数料を高く取れますし。 |
354:
匿名さん
[2013-06-23 20:27:02]
まあ、皆さんの書き込みを見させていただくと
こんな価格かなてところですか。 問題はこれから、東急建設がしっかりしたものを作れるかですね。 小杉のプラウドの書き込みなんかはクラック入ったて盛り上がってますし。 円安も一服ですがこれからさらに円安ではとの見方も。 建築資材も上がる可能性も(まあこの辺は弱小ではないのである程度 見越していると思いますが) 問題は基礎が終わってからのさまざまな工程が入ってくるときの、 資材や人件費の値上がりが心配ですね。 アベちゃん必死 麻生さんホクホク ですし。 どっかで手を抜いて帳尻合わすなんてこと無いようにしてほしいものですが。 |
355:
匿名さん
[2013-06-24 14:26:30]
7月の正式販売開始前に、大幅値下げをHPで公表するとは、かなり異例なケースですね。
事前説明会での食いつきが相当悪いのでしょうね。申し込みはゼロに近いと見ました。 価格設定が相場以上に高すぎましたから値下げは予想通りでしたが、その値下げ時期があまりに早すぎです。 これはまだまだ下がりますね。 |
356:
匿名さん
[2013-06-24 14:33:54]
販売開始前に1300万円も価格下げるってすごいですね・・・。
|
357:
匿名さん
[2013-06-24 14:36:11]
なんか、中古物件売買でよくあるような、
最初に高く出してみて客がいないから下げていくパターンを連想させますね。 |
358:
匿名さん
[2013-06-24 15:30:56]
1LDKとか狭い間取りが多いみたいだから、投資用物件として想定されている可能性もありますね。
|
362:
匿名さん
[2013-06-24 20:39:04]
1300万? はちょっと違う気が。
最初にHPで公開されていたのは忘れてしまったのですが、 65さんの84㎡:8,900万~ たぶんDタイプだとすると 現在のHPには80㎡大 7600~とあります。 たぶんこれを引き算したのでしょうが、 もう一つFタイプ80.04㎡があるのでちょっ違いますかね? たぶん値引きは部屋によって多少違うかもしれませんが。 販売が多い部屋大きさ階数で違うと思いますが4~600位だと思います。 ただ、これもまだ7月中旬発売開始となっていますので どうなるか?ですが。 販売は、100㎡超が3つ 90㎡2つ のみ 67~84㎡が だけ あとは45・37が10づつ(これは販売後回しみたいで地権者はいません)です。 HPだけだとわかりませんね。 |
363:
匿名さん
[2013-06-24 20:49:41]
この辺の相場てどれ位なんですか。
|
365:
匿名さん
[2013-06-24 21:03:04]
330とか350くらいではないかな
|
|
366:
匿名さん
[2013-06-24 22:34:44]
↑ 363検討中です 365さん 330とか350くらいではないかな がどの辺の部屋を指すのかわかりませんが
HPの80㎡台7,600万円台から となると 坪313.5万からですけど 相場の範囲? |
367:
匿名さん
[2013-06-25 03:07:37]
兵庫島は水没したことあるみたいですよ!
そしたらここもやばくないですかね? さすがに多摩川近すぎですよね |
368:
匿名さん
[2013-06-25 06:21:34]
ここマドリヒドイネ。
|
371:
匿名さん
[2013-06-25 11:07:55]
ここいいですよ
|
372:
匿名さん
[2013-06-25 12:38:06]
多摩川の氾濫って知らないだけで、本当に凄いですよ。
想像を絶するものがありますよ。 たしかに重いもの背負いますね。 ここもプラウドも。 |
375:
匿名さん
[2013-06-25 12:44:45]
多摩川の氾濫って知らないだけで、本当に凄いですよ。
想像を絶するものがありますよ。 たしかに重いもの背負いますね。 ここもプラウドも。 |
378:
匿名さん
[2013-06-25 14:02:59]
多摩川の氾濫って狛江以外にあったんですか?
ハザートマップの浸水深を見ると確かに 色つきになってますが一番低い部類。 喜多見あたりの方が深いし さらに線路より下流の方がもっと深い だから工事してるんでしょうけど。 川幅も兵庫島より下流に向かって細くなっています。 ライズの前あたり工事しても 兵庫島あたりから浸水すれば下流域の 第二の建て替えの方も浸水しますよ、 堤防の内側の駅とライズは大丈夫ですけど。 一番深いのが中原区あたりですね。 |
379:
匿名
[2013-06-25 17:34:33]
昔からの堤防がどうしてパチンコ屋さんの前まであるのかご存じ?
あそこまでは50年単位ぐらいで水が来てるのですよ。 昔の富士見会館、今のプラウドあとが水につかったのも30年ぐらい前かしら? だから堤防の外側は重いもの背負ってるのですよ。 |
380:
匿名
[2013-06-25 17:40:20]
人間ってどうしてこうも自然災害のこと忘れやすいのでしょうかね。
特に日本人は忘れやすい。 二子のこの辺一帯がとにかく多摩川の氾濫地域なんですから。 多摩川って昔の人は良く呼んだもんですよね、魔が多し側って、忘れてるんですね先人の教えを。 玉高なんてうたかたの夢ですよ。 地形的に所詮多摩川の洲に過ぎないのですから。 |
381:
匿名
[2013-06-25 17:41:38]
だから購入した以上は重いもの背負い込む覚悟しないと。
|
382:
匿名
[2013-06-25 17:42:31]
特に異常気象で今年あたり来るんじゃない。
|
384:
匿名さん
[2013-06-25 19:35:48]
30年前てチーズケーキファクトリーとかあったとき?
富士観 浸水したの? 花火のとき富士観とか行ってたけど聞いたことないな? じゃ今の地権者は水害経験者てこと? |
388:
匿名さん
[2013-06-27 08:15:04]
あれだけ川のそばでしかも堤防の外側だったら普通は相場の7掛けでしょう。
普通の人はそう思うよ。 |
389:
匿名さん
[2013-06-28 08:40:15]
352さん
中古物件に関しては本当かけひきですよね。実家のマンションを売りにだした時、 この金額なら買いますと何人もの人が提示してくれ、そこでいつ妥協するかでしたよね。 実際査定を出してもらった金額よりマイナス100万円で提示してくれた人がいたので その人に購入していただきました。はじめなんてマイナス300万円で提示されて、こんな ものなのかななんて思わず決定しそうになりました。売る側の心理としては、早く決めたいという 思いもありますからね。 |
391:
匿名さん
[2013-06-29 11:44:51]
普通中古物件は10年がめどといいますよね。10年と11年では一年しか違わないのにかなり
の金額の差がでるとか。でもその10年たった後に街全体が活性化したとか変化があると また高く売れるのかもしれませんね。永住するつもりだけど、万が一売却する事になったら なんて考えて我が家は物件選びをしています。とにかくそうなると駅近かなと。 |
393:
匿名さん
[2013-06-29 14:11:46]
ライズの中古を待ったほうがええのでは
|
394:
匿名さん
[2013-06-29 14:16:59]
うちは机上査定を大手中心に6社くらいから取ったけど、全然納得できないので、背定額の大体4割増しくらいで売り出して、一度値下げして売れた。結局机上査定額よりも25%くらいアップ。
あいつらの机上査定額は、結局「手離れよくすぐ売れる金額」でしかないからな。 それより低い金額なのは、なにか机上ではわからない瑕疵があんじゃないか? |
396:
契約済みさん
[2013-06-30 01:14:25]
[最初の提示から値を下げたというのは本当です。]ってホント?
いくらだったのをいくらに、いつ下げたのか、教えてください。 ワタシが調べた限り、そんな事実はありませんが。 |
397:
匿名さん
[2013-06-30 16:28:44]
本当です。
部屋によって当然違います 営業に聞いてください。 詳しい金額はここでは書けません。 |
398:
匿名さん
[2013-06-30 20:56:55]
同じ新築でも、川向こうの新地の物件に比べると
スレの進み方が格段に遅いですね。 最初の価格が高すぎて、興味なくした人が多いのかな。 |
399:
匿名さん
[2013-06-30 21:50:15]
いい物件の方がひっそり進行するものではないかな。
気がついた時には、ほぼ売り切れ。 よくあることだと思うよ。 |
402:
匿名さん
[2013-07-02 10:53:11]
|
403:
契約済みさん
[2013-07-03 00:01:21]
397さん
営業さんに聞きましたが、キッパリ否定していました。 そもそも販売開始前から上げたり下げたりするものでしょうか? もちろん価格設定に際して内部でのやりとりはあるでしょうが、 それは世界中のあらゆる商品に共通です。それでも「本当」だと おっしゃるなら、是非どの部屋をいつ、いくら下げてきたのか お教えください。 401さん 私は地権者ですから自動的に契約済みの立場になります。売値を いじくる場合には必ず地権者(東急さんとの共同事業主と定義さ れています)の同意が必要となるわけでして、そんなことは、こ れまで一言も耳にしていません。 |
404:
ご近所さん
[2013-07-03 07:10:19]
>397
あらかじめ申し上げておくと、私は397でも401でもないです。 この物件ではありませんが、最近、いくつかの大手と言われる物件に 事前資料請求から複数回のモデルルーム見学をして 最終的にあるマンションに決めました(まもなく正式契約)。 その経験からすると、いずれの物件も モデルルームのプレオープンの段階で すでに「予定価格」が見せられます。 会社によっては、メモだけのところもあれば 一応、プリントアウトしてくれるところもありました。 その後、訪れるたびに見せられる「予定価格」は変動していました。 来場客の反応とかを見て、変えているのでしょう。 上がっている部屋もあれば、100万円近く下げている部屋もありました。 事前要望書提出の段階と、正式申込の段階でも 数十万円の単位で違っている部屋もありました。 こちらの物件は正式な販売前ですので 正確には「販売価格」ではなく「販売予定価格」なのでしょうが いずれにしても、「販売開始前から上げたり下げたりする」ことはあります。 |
407:
匿名さん
[2013-07-03 07:30:30]
免震はいいね。
|
408:
匿名さん
[2013-07-03 09:29:42]
同意です。
要はふっかけすぎちゃったってこと。 東急は取り返しのつかないことをしちゃったね。 |
409:
匿名さん
[2013-07-03 10:25:32]
買えない人は川崎を買えばいいのに。笑
|
410:
匿名さん
[2013-07-03 11:17:59]
相場観のある人たち、要は買えるから真剣に検討している人たちが高いって言ってるんだと思うけど。
|
411:
匿名さん
[2013-07-03 11:20:25]
そうは思えないけどなぁ
|
414:
匿名さん
[2013-07-03 11:52:03]
要は地元相場です。他のエリアとくらべた価格妥当性がなくとも、二子玉川に愛着がある人は高値つかみでも買いますからね。
|
416:
匿名さん
[2013-07-03 12:17:40]
403さんご指名いただきました397です。
私ね、否定派ではないんですけど、おっしゃっていること 信用すると東急(営業って販売担当ですか?)やばいですよ。 なぜ、ばれるのに予定価格下げたこと尋ねた地権者に隠すのか 売れないリスクは東急が背負うのでしょ 隠す必要ないのにね。 確かに正式に契約はこれからですよね。 でも予定価格わからないで要望書出す人いないですよ。 当然初期段階で要望書出す人には下がりますよと言っている。 予定価格は予定ですが興味を持ってきてくれたお客に公に 提示するわけですから内部の価格ではないですよ。 それに予定価格下げるなんて普通にある。 下げ幅は1200なんて書いた人いますが いいとこついたのは 362さんの感じですかね、下げ幅ちょっとずれてますけど。 大幅に下がった部屋は人によってはびっくりするかもしれませんが。 タイプ多い部屋で坪360-380前後、330はいくだろうなと思った私でも チョット高い感はありますけど、比べる物件がないので何ともですが。 |
418:
契約済みさん
[2013-07-03 13:14:22]
405さん
いや、ワタシはただ事実を知りたいだけでして・・・ 404さんによると価格の上下はあるということ。 そんなことをしたら営業的に損をするだけだと思う のですが、「予定」を超高値につけておいて、実際 には適当な着地点でお得感を出そうってな作戦も現実 にはあるのかもしれません。 前面、兵庫島の川が氾濫する可能性はあり、何十年 に一度を想定して設計されてはいるそうです。但し 想定を越えるのが来る可能性はついてまわりますね。 免震にしても直下型縦揺れのデカイのがきたらどうなる ことやら知れたものではありません。ただ、それを言い 出したら日本中どこに住まいしても大差ないがないので ワタシは覚悟して継続的に残ることにしました。 |
419:
匿名さん
[2013-07-03 13:39:00]
403さん 397・416です
地権者さんならついでにお聞かせいただ来たいのですが、 前のスレで 富士観 水害てあったですが、親族に聞いても そんなことあったかもしれない程度でわかりませんでした。 確かに今のプラウドより富士観時代の駐車場あたりの方がレベル 低かったような気がするんですけど。 スカイハイツの時は無事でしたか? |
421:
匿名さん
[2013-07-03 15:06:15]
>売れないリスクは東急が背負うのでしょ
管理費や修繕積立費も入らないし、長期空き部屋状態が続く物件が多いと 他の部屋のリセール価値も下がる。 引いては、全体の資産価値が下がる。 当然だけど、そこまでは売主は面倒みない。 売れないリスクの「地価分」は地権者が負うから、 販売側が強気姿勢に出れるのですよ。 |
423:
匿名さん
[2013-07-03 21:56:46]
397・416 (421は違います。)
↑ 誤解してますね 397では事実を述べただけ。 416では下げていないと地権者さん言われたとおっしゃったので それはまずいと思い私なりに説明させていただいただけです。 私は東急やましてこの場所悪いなんて言っていません。 できれば地権者の貴重な意見などを聞きたい立場ですよ。 |
425:
契約済みさん
[2013-07-03 23:14:22]
419さん
ワタシは第一スカイハイツに30年弱住まいました。その間、嵐を伴う大雨に数回襲われ、兵庫島やそれにかかる橋が完全に水没したことがあります。ちと不安にはなりましたが、幸い建物にまで水が押し寄せることはありませんでした。そうしたことを踏まえ、今回の設計には一応の対応がなされてはいるようですが、相手が自然ですから将来何があってもその時は諦めるべし、と腹をくくっています。 |
426:
契約済みさん
[2013-07-03 23:25:06]
420さん
おっしゃる通り、他の物件情報を調べたことがないのでワタシには比較検討する資格はありません。 ただ、販売前に予定価格を外部にわかる形で上げたり下げたりすると信用を損なうわけで、そんなバカなことを一応名前の通った企業がやるのだろうか、と疑問に思ったまでです。販売してみたが売れなかった、だから最初の値段で買った顧客の理解を得て値引き、というのなら理解できますが・・・ |
427:
契約済みさん
[2013-07-03 23:36:32]
406さん
東急の方々もこの欄を見ておられるとは思いますが、再度確認してみます。法外な「予定価格」を設定しておいて、その価格をドカンと下げて売るようなスタイルがとられているなら、抗議させてもらわなくてはなりません。 |
428:
匿名さん
[2013-07-04 04:04:27]
私も兵庫島に続く橋が水没するのは何度も見ていますが建物の被害が出る程度のものは体験していません。
治水も進んでいるし、未体験の超大型台風じゃないと水は来ないと経験上分かりますし 多分在命中は大丈夫だと思っています。 それに例え水が溢れてきても、このマンションの対策で十分被害は抑えられると感じています。 |
430:
匿名さん
[2013-07-04 07:43:53]
>426さん
今のマンション販売は、大手だろうが中小だろうが 正式な「販売開始」までは「予定価格」を客に提示して、 その反応を参考に正式な販売価格を決定します。 購入希望者の購入能力(ローン返済能力)は 来場時のアンケートの収入などを基に、 販売会社はある程度推測します。 来場した購入希望者の購入能力が 想定価格と比べてあまり高くなかったり 意向が価格の低い部屋に集中して 高い部屋への反応が今ひとつだと 当然、価格が下がったりします。 ですから、客に見せる予定価格は、 極端な話、毎週のように上下します。 |
431:
匿名さん
[2013-07-04 08:52:50]
ここはおかしい。
|
433:
契約済みさん
[2013-07-04 09:18:57]
430さん
なるほど、あの業界はそういうスタイルなのですか。ご教示ありがとうございます。 「予定」にしても一度決めたらブレず、徹底的にその価格で勝負する方が得策だと ワタシには思えるのですが、競争が激しすぎてそんなこといっていられないのでしょうかね。 |
434:
匿名さん
[2013-07-04 10:12:54]
>433さん
全然得策ではないですよ。 売主としては、短期間に売り切る方が遙かに得なのです。 チラシを周辺に蒔いたり、新聞折り込みするだけでも 数百万円の単位でお金がかかります。 営業スタッフも含めたモデルルームの ランニングコストも馬鹿になりません。 最終的に売れなければ、その部屋の分の管理費や修繕積立金はもちろん 固定資産税も、売主が負担し続けることになります。 売れるまでは、営業スタッフが必要ですし、広告宣伝費もかかります。 固定費の負担は、売主にとっては、ばからしいですし 「売るため」の戦力である営業スタッフを いつ売れるかもわからない現場に貼り付けておくよりは 「売れる」現場に投入して、売ってほしいものです。 売れ残るのが1~2戸程度ならまだしも 分譲住戸の1割とか2割になると 収益そのものにも響きます。 最終的には大幅に値引きしても売って 現場を片付けることになります。 その方が得なのです。 しかし、大幅に値引きをして売ると、 すでに購入した方との間で不公平が生じます。 単発の苦情が寄せられる程度ならともかく トラブル化することもあるので、売主は避けたいのです。 かといって、最初から安すぎる価格で売り出しせば 即日完売になるかもしれませんが(固定費も少なくて済み)、 「もっと高くても売れたのではないか」という話になります。 だから、販売側は値付けを調整するのです。 競争の問題というよりは、収益性の問題です。 |
435:
匿名さん
[2013-07-04 11:53:54]
419
425 さん ありがとうございます。 富士観の件で記憶ありますか? まあ、プラウド側にかけてGLが低くなっていくので たぶん増水して最初は全部東側に流れる気がしますが。 懸念は地下を作るところ、 その辺の水害対策は確認しておいた方がいいかも。 私も多摩川の書き込み見て当然気にはなりますが、 ゲリラ豪雨で浸水するところは近くにも結構見てます。 多摩川氾濫よりも まわりよりGL低い方がやばいって ハザートマップ広域なので細かいところ出ないので意外と 外からの人がはまるんですけどね。 その辺調べる人は意外にすくない。 |
437:
匿名さん
[2013-07-04 12:27:09]
>最終的に売れなければ、その部屋の分の管理費や修繕積立金はもちろん
>固定資産税も、売主が負担し続けることになります。 >売れるまでは、営業スタッフが必要ですし、広告宣伝費もかかります。 さくっと1年でどのくらいかかるか計算してみましょう。 あくまでも「仮」ですが。 現在50戸が1年残るとして、固定資産税が仮に20万円、管理費修繕積立費で40万円、これが50戸で3000万円。 営業スタッフが2〜3人で1200万円、 毎月折込広告に200万円×12回で2400万円、 屋外広告を10箇所12カ月で15万円×10×12で1800万円 交通広告を12カ月出稿して30万円×12カ月で360万円、 ネット広告12カ月出稿して30万円×12カ月で360万円。 合計9120万円になります。 さて。 ここで50戸の平均価格を8000万円として、仮にその70%を原価としましょう。 すると、計28億円の原価を持ち出していることになります。 その金利を4%で計算すると、それだけでなんと、1億1200万円にもなります。 ところがですね、今回のような地権者マンションの場合、原価の70%のうち、 地価分にあたる原価(販売価格の50%程度)は、すでに地権者が負担している(に等しい)ので、 デベの持ち出しは20%程度にしか過ぎないのですね。 すると、この金利分ががくっと減って、たった3200万円になるわけです。 すると1年にかかる販売コストが、2億320万円→1億2320万円に圧縮できるわけです。 そりゃあ、販売側は強気ですよね。 入る利益は変わらないのに、(販売期間が長引く時に)かかる経費がここまで違うのですから。 まあ、上記数字時代はあくまでも「仮」ですけど、 実際にデベが考える方向性としての経費感覚はそれほど間違っていないのではないかと思います。 |
439:
契約済みさん
[2013-07-04 14:46:02]
434、437さん
納得できるご説明ありがとうございました。 高値ギリギリ、ドンピシャ即日完売を業者さん は目指すのでしょうし、それなりのプロを配置 しているはずですが、そううまいこといかない、 ということですかね。 435さん 現在プラウドが建っている富士観会館が水害に あったという記憶はありません。ただ、土地が やや低くなっているので浸水するとなるとあち らから先にやられるでしょう。いずれにしても、 多摩川の氾濫を心配をされる方々は買われない 方がいいと思います。実際の浸水より、心理的 不安の方が毒でしょうから。 |
441:
匿名さん
[2013-07-04 18:02:20]
要するに浸水を心配するなら二子玉川駅近くに住まない方がいいというだけ。私は自分の住戸が浸水しなかったらそれでいい。共用部分が浸水しても金をかけて清掃すればいいだけ。
そういうことが嫌であれば瀬田に住めば解決する。単純なことでしょう。私は坂が嫌だから瀬田は選ばないけど。 私は吉祥寺や武蔵小杉にも住んでいましたけど、二子玉川はその中でも素晴らしく、住みやすくていい街だと思いますよ。特に兵庫島を臨むこの場所は二子玉川を堪能できる場所だと思います。不謹慎かもしれませんが、私は多摩川の増水する風景が大好きです。 |
442:
匿名さん
[2013-07-05 07:32:13]
私も増水した川を見るのは嫌いではありませんが
数年前の大雨で、河原に下りる階段のところまで 増水したときは、ちょっと心配になりました。 それはともかくとして、実際にマンションまで浸水したら、 「清掃すればいいだけ」では済まないと思います。 最近のマンションは、地下に機械室や変電施設など 重要設備を設置する場合が少なくないです。 ここも地下1階がありますね。 また、駐車場も立体ですから、地下部分があるでしょう。 1階が浸水するということは、こういうところも浸水して 機械類に影響を与える可能性があるということ。 清掃程度なら人件費で済むけれど、 機械類が水をかぶったら、まず交換は免れないし 当然、多額の費用負担も発生します。 それに、「浸水マンション」ってレッテルを貼られたら リセールバリューは下がるでしょうね。 もちろん、全て仮定の話ですから、そうならないにこしたことはありませんが。 |
443:
匿名さん
[2013-07-05 08:32:35]
我々が住む余生40年の内一回は浸水するでしょう。その場合中古価格の資産価値はなくなる覚悟した
|
444:
匿名さん
[2013-07-05 08:35:05]
3年に一回ぐらいは避難勧告でますよ。
|
446:
周辺住民さん
[2013-07-06 12:29:00]
ここが売れようがどうでもいいですが、適当な書き込みが多いので、、
50年以上、近所に住んでますが、この辺は浸水はありませんよ。 (ぎりぎりは1回ありました。) ましてや新堤防、排水設備ができたので、浸水の危険は減っています。 今までの経験で言うと、過去に水が出やすかったのは丸子川、野川。 10年ほど前に渋谷ハチ公前交差点が脛位まで浸水した時でも、 この辺は問題ありませんでした。排水設備が整ってなく、水が溜まり やすい場所のほうが怖いです。 ttp://www.kensetsu.metro.tokyo.jp/suigai_kiroku/jisekizu/data/H12_H17pdf/H12_H17setagaya.pdf#search='%E4%B8%96%E7%94%B0%E8%B0%B7+%E6%B5%B8%E6%B0%B4' |
447:
購入検討中さん
[2013-07-06 17:27:48]
水没説の話が何度も出てるようですが、幼少の頃から近隣に40年以上住んでますが、兵庫島への連絡橋が何回か水没したのを見ただけです。
水没を謳う方々の意見が真実なら、河川流域の民間全てが流されますよ。 昔の多摩川の決壊は狛江付近だったような気がします。 水没説は居住したことが無い方々の意見ですかね。 |
448:
周辺住民さん
[2013-07-06 18:30:38]
富士観会館やパチンコ屋が浸水したのであれば、高島屋の地下は水浸しでしょう。(笑)
そんなこと聞いたことありません。 ライズも住居棟はかさ上げしていますが、モールはかさ上げ無しなので食品売り場は 全滅ですね。 狛江の水害は、堰が妨げとなって発生した迂回流が岸に向った結果起きたのであって 増水だけで水が溢れたわけではありません。堰がなければ水害は起きていなかったでしょう。 勿論今後水害が起きないかといえば、分かりません。 ただ、100年に1回起きるか分からない事を気にしても、しょうがないですね。 |
449:
購入検討中さん
[2013-07-06 19:20:26]
448さんと同感です。
私は浸水よりも、今尚、解決していない強風問題です。 強風により何本の傘を折られたことか。 また割高感が否めないため、買うか悩んでます。 |
このクラスとしてはこんなものではないかな。