BRANZ( ブランズ)二子玉川についての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。
公式URL:http://sumai.tokyu-land.co.jp/branz/futakotamagawa/
売主:東急不動産株式会社
施工会社:東急建設株式会社
管理会社:株式会社東急コミュニティー
所在地:東京都世田谷区玉川3丁目1799番1(地番)
交通:東急田園都市線「二子玉川」駅 徒歩3分 、東急大井町線「二子玉川」駅 徒歩3分
[スレ作成日時]2013-04-08 00:56:25
ブランズ二子玉川ってどうですか
665:
匿名さん
[2013-08-13 09:48:37]
>659 遠慮してると652=661 のようなバカが蔓延るからな。一歩引くと一歩踏み込んでくる。隣の国のように。匿名掲示板などそんなものだ。
|
667:
匿名
[2013-08-14 00:49:18]
近年まで再開発が行われなかった理由
世田谷区内でも賛否がある理由 土地柄について過去の歴史からわかりました 洪水の避難勧告以外にそんな過去があったのですね もう戦後当時の様子を知る方々も少ないと思いますし気にしなくてもいいのでは? |
668:
匿名さん
[2013-08-14 07:35:02]
655さん
有り難うございます。 二子の歴史がよく分かりました。 ちょっと上野毛や瀬田あたりと比べると二子は雰囲気が違うなと思ってましたがやはりそう言う歴史が有ったのですね。 朝鮮の方々は当時は結構差別されご苦労されたのでしょうね。 |
673:
匿名さん
[2013-08-15 06:42:12]
671さん
朝鮮人の記載はありましたが、東急電鉄の工事に関連する記載が見つかりませんよ。 砂利採取と線路工事は、線路工事時に砂利を使う程度だと思います。 結構、こじつけが多いですね。 |
674:
匿名
[2013-08-15 11:56:48]
だから、二子玉は地方出身者が多いのですね
代々東京で育ち過去を知る人は当時のイメージが残っているのかもしれませんね 歌舞伎町や円山町から歓楽街がなくなって再開発で立派なマンションが建っても 人前で住所とか言いにくいですよね |
675:
匿名さん
[2013-08-15 12:18:57]
そこまでひどくないよここは。
代々都内だけど、ここの住所でえっ?って思ったことない。 いつの話をしてるのやら。。。 今なら普通に羨ましがられるだけじゃん。 東京自体が地方出身者の集まりみたいなもんでしょう。 |
676:
匿
[2013-08-15 13:06:13]
だれも触れないけど
あの通勤ラッシュはみんな受容できているの? 他人の汗で自分の衣類が濡れたり、駅員に押されてやっと電車に乗れたり・・・ 混みすぎて呼吸困難です 娘には乗せたくないのが本音です |
677:
匿名さん
[2013-08-15 14:41:05]
|
678:
匿名
[2013-08-16 19:19:52]
|
680:
匿名さん
[2013-08-17 12:15:24]
JRなんかよりよっぽど良いと思います。南武線、京浜東北線なんかは最悪ですね。床に座って缶チュウハイで一杯やったり、タバコ吸ったり…。珍しくない光景です。駅員の対応も最悪です。
|
|
681:
匿名
[2013-08-17 19:33:53]
>>680
こっちは、携帯も操作できない混み具合ですよ |
682:
匿名さん
[2013-08-18 04:56:40]
うーん…
さらに先の沿線も新築ラッシュだよね どうなる事やら… |
683:
匿名さん
[2013-08-18 12:15:38]
時差通勤がおすすめです。
早起きしましょう |
685:
匿名さん
[2013-08-20 15:08:20]
ここ買うぐらいならやはり武蔵小杉かな~。
|
686:
匿名さん
[2013-08-20 15:16:11]
二子って時代遅れ、今は住みたい街NO3に武蔵小杉が急上昇、若者やヤングファミリーの人気は今や武蔵小杉になりつつあります。
|
687:
匿名さん
[2013-08-20 19:34:43]
この武蔵小杉アゲの闖入者は、
何とかならないものか。。。 |
688:
匿名さん
[2013-08-20 20:12:11]
だから、
小杉は神奈川県だって 比べる対象ではないです。 |
689:
匿名さん
[2013-08-21 10:48:46]
しかも川崎市。
|
690:
入居済み住民さん
[2013-08-21 11:50:31]
小杉と比べられるとうんざり。
勢いのいい時(小杉)とそうでない時(フタコ)を比べるのはどうかと。 ライズが完成した暁には、小杉が比較の対象にはならんでしょう。 楽天がオフィスを構え、映画館、ホテル、代官山ベースの蔦屋などが完成したときのことを考えれば、フタコの圧勝。 |
691:
ご近所さん
[2013-08-21 13:58:07]
楽天のオフィス入居はどうでもいい話です。むしろ、人が増えて混雑するという意味ではネガティブ要素でしょう。
|