武蔵野線沿線はどうですか?の その2です。
ますます注目!
大規模開発もあり将来性UP!
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27195/
[スレ作成日時]2013-04-07 14:34:44
武蔵野線沿線はどうですか?その2
177:
匿名さん
[2016-07-14 00:15:19]
人口増えすぎ
|
178:
匿名さん
[2016-07-30 18:58:48]
新しい情報がほしい。
|
179:
匿名さん
[2016-07-30 20:34:07]
浦和新駅の情報求ム!
|
180:
匿名さん
[2016-09-02 20:17:30]
明花たのしみ
|
181:
匿名さん
[2016-09-02 23:53:13]
武蔵野線は1~2キロ置きに新駅作ったらええねん。
|
182:
匿名さん
[2016-09-16 00:25:21]
混雑が激しくなるよお
|
183:
評判気になるさん
[2016-09-16 11:36:43]
快速を復活させて欲しいね。通勤快速作って、乗り換え路線のない吉川や吉川美南あたりを通過させて東京まで時短できたらいいのに。
|
184:
匿名さん
[2016-09-18 19:27:20]
吉川南はかなり人口が増えました。
|
185:
匿名さん
[2016-09-19 18:39:04]
快速復活したら、吉川美南は停まらなくていいよ。少し人口が増えただけで停まる価値はない。今は安いマンションに低収入者が群がってるだけ。人気があるわけではないので、そのうち廃れていくのが見える。
|
186:
匿名さん
[2016-09-19 21:32:58]
吉川美南はいい街です。別に快速とかどっちでもいいです。のんびりしてて気に入っています。低収入でも一所懸命生きています。
|
|
187:
匿名さん
[2016-09-20 18:06:12]
のんびりしたいなら、この辺は土地が安いので大きな戸建てを注文で建ててゆっくりしたらいいかと思います。
マンションは狭いし、制約もあるし、ゆっくりはできないですね。 |
188:
匿名さん
[2016-09-20 22:20:17]
新築マンションを転々としています。
|
189:
匿名さん
[2016-10-01 00:50:18]
うらやましいです。
|
190:
匿名さん
[2016-10-01 11:21:48]
>187
どのマンションでも。タバコ吸うな、ふとん干すな、犬を共有部で歩かせるな、どんどんするなうるさい 来客用駐車場に毎日我が物顔で車置くな、通路駐車するな、エントランスでたまって井戸端するな、子供はエントランスの ソファーでマックシェイク飲むなソファーがびたびたになる、キッズコーナーには小学生の高学年はくるな 自転車置き場のルールを守れ・・・等々 なんか、ストレスと我慢の連続な生活を強いられる。 戸建でも広さをあまり贅沢言わなきゃマンソンと同価格で購入できるのにといつも思います。 |
191:
匿名さん
[2016-10-01 13:57:06]
ちょっと笑っちゃいました
|
192:
匿名さん
[2016-10-01 16:54:21]
マンションは隣人の名前を知らないくらい気楽です。
|
193:
匿名さん
[2016-10-16 11:18:19]
>>192独身でマンションだったらそうですね。
|
194:
匿名さん
[2016-10-22 12:15:04]
新座はどうだろう
|
195:
匿名さん
[2016-10-22 16:55:40]
|
196:
匿名さん
[2016-10-28 19:22:00]
昔戸建てでドロボウに入られたのでこりごりでです。
|
197:
マンション検討中さん
[2016-10-29 09:42:31]
|
198:
匿名さん
[2016-11-03 09:03:14]
すみませんでした。
|
199:
匿名さん
[2016-11-05 02:57:17]
|
200:
匿名さん
[2016-11-05 04:34:15]
戸建ては中古で売れない。
|
201:
匿名さん
[2016-11-13 18:17:38]
戸建てはセキュリティしても無駄なんだよなあ
|
202:
購入経験者さん
[2016-11-14 22:44:26]
田舎の戸建ては確かに売れないわな。
23区内最寄り駅7分以内で安めの価格設定なら即売れるんだがなあ。 |
203:
匿名さん
[2016-11-23 09:43:01]
理由はないけど武蔵野線が好きです。
|
204:
匿名さん
[2016-11-23 10:11:14]
通称ギャンブル路線
ギャンブル好きな人にはたまらないかも |
205:
匿名さん
[2016-11-23 10:52:33]
|
206:
匿名さん
[2016-12-04 21:55:08]
駅近くにパチンコがある路線はさらにレベルの高いギャンブル路線
|
207:
匿名さん
[2017-01-07 10:52:30]
越谷はいいかも
|
208:
匿名さん
[2017-01-07 12:16:20]
東川口は埼玉高速鉄道も使えるので便利ですよ。
駅前はそんなに開発されてはいませんが、生活に必要なお店は揃ってます。 また、車があればイオンも近いですし、首都高や外環、東北道などへのアクセスが良いのも気に入っています。 駅周辺は大宮台地で高台になっていて、自然災害にも強いです。 (駅前は水没しますが) 美味しいレストランも多いし、駅前でもムクドリ以外は結構静かだと思います。 もう10年近く住んでいますが、個人的には住みやすいです。 |
209:
匿名さん
[2017-01-07 14:05:29]
東川口は駅前の坂が凄すぎてちょっとなぁ
安全な高台はその坂の上だし |
210:
匿名さん
[2017-01-07 14:29:42]
頑張って歩けよ
|
211:
匿名さん
[2017-01-07 16:04:10]
ヤスリング
|
212:
匿名さん
[2017-01-07 20:05:17]
東川口はいいかも
|
213:
匿名さん
[2017-01-18 18:48:32]
明花駅はまだですか?
|
214:
匿名さん
[2017-01-18 22:09:17]
中止になりました。
|
215:
匿名さん
[2017-02-04 15:32:52]
市議会議員が質問してましたね、一応要望はし続けるとのこと。いつになることやら。
|
216:
匿名さん
[2017-02-16 21:56:08]
区画整理が完了してから
|
217:
匿名さん
[2017-02-17 06:03:07]
レイクタウウンは、最後の大型マンション・シティテラスが、肝心の立地について、交通安全上の問題で二の足を踏んでる投稿が多い。駅に行くには、現状ではかなり危険な東埼玉道路を横切るしかない。各家庭の事情があるが、何を最優先すべきかは冷静に考える必要がある。また、レイクタウンの池であるが、10cm下に自転車が沈んでいても判らない程ミルクチョコレート色に濁って、名前負けしている。北池はまだゴミは目立たないが、南池はヨシの中やコーナー部分にいろんなゴミが溜まり、時々魚や動物の死骸が浮いていたりして、ガンジス川と化している。
|
218:
匿名さん
[2017-02-27 20:17:44]
>>217
う~ん20点 |
219:
匿名
[2017-02-27 22:13:32]
明花駅はいらないです。勤務地までの駅の数がいっこ増えるから。
|
220:
匿名さん
[2017-02-28 11:34:54]
田畑が広がってるから開発してほしい。
|
221:
匿名さん
[2017-02-28 12:06:38]
>>220
もう開発するところが無い |
222:
通りがかりさん
[2017-03-03 14:35:57]
武蔵野線と京浜東北線を利用できるところにすんでます。
たまには武蔵野線でゆっくり座って帰るのもいいかなぁと思って、先日使ってみたのですが、 いつも乗る京浜東北に比べて、 結構揺れます。 そして音がうるさいです(スマホでビデオ見てましたが、ボリュームを相当上げました)。 あと、走行中すきま風が入ってきて寒かったです。 たまたまそういう車両に当たってしまったのかもしれませんが、これから購入して通勤で利用する方は、試乗もしてみたほうが良いと思いました。 |
223:
検討板ユーザーさん
[2017-03-04 00:41:29]
|
224:
匿名さん
[2017-03-05 18:33:21]
車両が2世代ぐらい違うからしょうがないよ
武蔵野線は常にお古、いまだに車内に電光掲示板すらない車両が多いし そろそろ今の山手線が回ってくるそうなので、少しはマシになるかもね |
225:
匿名さん
[2017-03-05 22:35:42]
222さん
そうはいっても、あったほうが全然いいでしょ 京浜東北線と同時に止まることは大震災くらいのもんで、京浜東北線が止まったら武蔵野線で武蔵浦和、北朝霞、新秋津、西国分寺、府中、東川口・・・・などでも東京へ出られる。最強路線。 |
226:
匿名さん
[2017-03-17 10:13:52]
これが来ると快適
|