武蔵野線沿線はどうですか?の その2です。
ますます注目!
大規模開発もあり将来性UP!
引き続き情報交換しましょう。
前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/27195/
[スレ作成日時]2013-04-07 14:34:44
武蔵野線沿線はどうですか?その2
137:
匿名さん
[2016-04-02 23:29:49]
気に入った街に住めばいいんだよ それだけだよ
|
138:
匿名さん
[2016-04-16 00:39:13]
縦の運休率の高さを知らないとは自宅警備員かな?
|
139:
匿名さん
[2016-04-16 22:13:12]
縦の運休率? 自宅警備員? セコムの人?
|
140:
匿名さん
[2016-04-17 09:51:22]
|
141:
匿名さん
[2016-04-17 15:47:22]
>>138
運休と言えばなんと言っても京葉線でしょう。 |
142:
匿名さん
[2016-04-17 16:28:48]
縦移動って何ですか?
|
143:
匿名さん
[2016-04-17 17:17:23]
湘南新宿は結構運休しますよ
|
144:
匿名さん
[2016-04-17 20:29:54]
でも本数多いでしょ
|
145:
匿名さん
[2016-04-17 20:36:59]
大宮以北のド田舎に住むか、武蔵野線沿いのトカイナカに住むか、どっちがいいんでしょう?
|
146:
匿名さん
[2016-04-18 08:01:07]
将来万が一の売却を考えるなら、トカイナカのほうが良いのでは?
|
|
147:
匿名さん
[2016-04-18 15:01:41]
武蔵野線にもド田舎はあるし、大宮以北にもトカイナカはあるね。
マンション買うなら、どっちもやめとけ。 |
148:
匿名さん
[2016-04-19 22:35:23]
トカイナカの方が生活は楽しいよ
|
149:
匿名さん
[2016-04-21 12:59:50]
大宮より先は通勤に不便、武蔵野線なら武蔵浦和か南浦和・北朝霞が限界
|
150:
匿名さん
[2016-04-21 14:40:44]
通勤が不便ってナニを持って不便なんですか?
片道一時間なら一本だろうが乗り換えだろうが便利だと思いますよ。 |
151:
匿名さん
[2016-04-21 15:06:19]
イマドキ通勤に1時間ってすごいですね・・・
|
152:
匿名さん
[2016-04-21 15:15:02]
>>151
馬鹿にしているのですか...? |
153:
匿名さん
[2016-04-21 16:29:59]
大宮公園駅や土呂駅、東大宮駅周辺は成熟したいい感じの住宅街だよ。
あんまり北部をバカにしないほうがいい。戸田よりの県南部は倉庫街のイメージが強くて住みたくない。 |
154:
匿名さん
[2016-04-21 17:41:07]
そんな寂れたとこオススメされても汗
|
155:
匿名さん
[2016-04-21 17:44:59]
戸田の人口増は県内で2位だそうです。大宮以北は人口減少がすごいですよ。
|
156:
匿名さん
[2016-04-21 17:53:05]
現実に埼玉県の三大都市は今年中に、さいたま市、川口市に次いで3位に越谷市が喰いこんできますからね・・・武蔵野線沿線が人口増加の北限になってきてはいます。
|
157:
匿名さん
[2016-04-22 16:41:10]
大宮公園駅は大都会よ?
![]() ![]() |
158:
匿名さん
[2016-04-24 02:39:31]
いやいや、大宮より先は不便でしょ笑
|
159:
ご近所の奥さま
[2016-04-24 09:00:29]
武蔵野線より北は不便よ。
|
160:
匿名さん
[2016-04-24 16:11:53]
野田線はほのぼのしてて好きだな
|
161:
買い換え検討中
[2016-04-24 17:31:25]
まず武蔵野線沿線で探してたら野田線とか宇都宮線や高崎線の大宮より先は検討外だと思いますよ。
老後に静かな場所に住みたいってなったらちょうど良さそうではあるけれど。 |
162:
匿名さん
[2016-04-24 20:51:23]
老後に静かな場所に住みたい!
|
163:
匿名さん
[2016-04-25 20:14:17]
武蔵野線沿線はそれなりの覚悟はいると思いますよ。
横移動だけの人なら不便はないかもしれませんが、縦の線(埼京線、京浜東北、東武など)を使う人には、乗り換えがあるので、終電とかも気をつけないと。 ウチは南浦和なので、武蔵野線沿線と言えば一応そうですが、武蔵野線沿線で用事があるときは、まずクルマ使っちゃってます。 あと、沿線のギャンブルの多さはちょっと。。。 |
164:
ご近所さん
[2016-04-26 14:32:54]
程よい田舎で住むのには良い所多いですよ。
縦の線に乗り換えがいるので、駅前もそこまで栄えないので静かで住みやすいと思います。 通勤は旦那さんがメインでしょうから旦那さんが 利便性を求めるか居住性を求めるか資産価値を求めるかで大分変わってきますよね |
165:
匿名さん
[2016-04-27 22:44:34]
あと、沿線のベレー帽の多さはちょっと。。。
|
166:
匿名さん
[2016-04-27 23:14:50]
何が言いたいのですか…?
|
167:
匿名さん
[2016-04-29 08:18:46]
南浦和はパチンコ屋が多くて厭です
不便でもいいのでのんびりしたお勧めの街はありませんか? |
168:
マンション検討中さん
[2016-04-29 09:20:35]
|
169:
匿名さん
[2016-04-29 09:26:54]
熊谷は穴場ですよね。
東京都駅まで最速55分だからギリギリ許容範囲かなと。 |
170:
匿名さん
[2016-04-29 09:32:48]
|
171:
匿名さん
[2016-04-29 12:04:05]
越谷レイクタウン 湖があっていいなあ
|
172:
匿名さん
[2016-05-04 06:24:36]
今日は風が強いけど、武蔵野線は力強く走っていますね。
|
173:
匿名さん
[2016-05-04 08:49:43]
最近はがんばってますね
|
174:
匿名さん
[2016-06-11 15:41:01]
まったく
|
175:
匿名さん
[2016-06-20 21:47:36]
武蔵野線沿線の内側がギリギリ検討圏内になりそう
|
176:
匿名さん
[2016-06-29 10:07:43]
武蔵野線沿線の外側がゴリゴリ検討圏内になりそう
|
177:
匿名さん
[2016-07-14 00:15:19]
人口増えすぎ
|
178:
匿名さん
[2016-07-30 18:58:48]
新しい情報がほしい。
|
179:
匿名さん
[2016-07-30 20:34:07]
浦和新駅の情報求ム!
|
180:
匿名さん
[2016-09-02 20:17:30]
明花たのしみ
|
181:
匿名さん
[2016-09-02 23:53:13]
武蔵野線は1~2キロ置きに新駅作ったらええねん。
|
182:
匿名さん
[2016-09-16 00:25:21]
混雑が激しくなるよお
|
183:
評判気になるさん
[2016-09-16 11:36:43]
快速を復活させて欲しいね。通勤快速作って、乗り換え路線のない吉川や吉川美南あたりを通過させて東京まで時短できたらいいのに。
|
184:
匿名さん
[2016-09-18 19:27:20]
吉川南はかなり人口が増えました。
|
185:
匿名さん
[2016-09-19 18:39:04]
快速復活したら、吉川美南は停まらなくていいよ。少し人口が増えただけで停まる価値はない。今は安いマンションに低収入者が群がってるだけ。人気があるわけではないので、そのうち廃れていくのが見える。
|
186:
匿名さん
[2016-09-19 21:32:58]
吉川美南はいい街です。別に快速とかどっちでもいいです。のんびりしてて気に入っています。低収入でも一所懸命生きています。
|