五年ほど前に横浜市内に新築で購入したマンションに住む者です。
マンションの管理規約違反についてのご相談です。
1) 最近、近隣住戸について、子どもの出入りが激しい家だと感じていたのですが、ネットサーフィンをしていたところ偶然そのおたくで個人塾を経営していることを知りました。
2) 奥さんが経営しているらしく、わざわざホームページを作って生徒を募り、少なくとも一年半前から平日と土曜の連日連夜、小学生から中学生まで集めて自宅で勉強を教えて一人につき数千円から数万円の月謝をとっていることがホームページから判明しました。
3) 私が住むマンションは、区分所有スペースについては専ら居住用に使用するという管理規約があり、営利目的の塾経営などは、管理規約に違反していると思い管理組合に苦情を申したてました。
4) それを受け理事会で議題となり管理会社が本人に事実を確認し、当人も塾経営を認めたようなのですが、塾の経営をやめるつもりはないそうで先ほどもドヤドヤと子どもたちが帰宅する音がしていました。正直かなりうるさいです。
5) セキュリティの整った落ち着いたマンションだと思いついの住処にするつもりで購入したのに、塾では講師の募集まで行っており、不特定多数が出入りしていると思うと気が重く、また規約違反を平気でやり過ごす当該経営者に対しても強い憤りを感じます。
そこでご相談ですが、管理規約は法律ではないとはいえ、規約を遵守しないことへの罰則、もしくは違反行為をやめてもらうための法的な手立てはないのでしょうか。ノイローゼになりそうです。
(【投稿の一部を削除しました。管理人 2013.03.25】)
2012-12-20 スレ主さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/19
2013-02-19 スレ主さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/54
2013-03-07 スレ主さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/60
2013-03-08 別の同じマンションの住民から、
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/61
2013-03-26 スレ主さん
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236/res/1015
前スレ: http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/301236
[スレ作成日時]2013-04-07 09:48:07
マンションで塾を経営【その3】
606:
匿名
[2013-04-13 17:50:52]
|
607:
匿名さん
[2013-04-13 17:55:20]
|
608:
匿名さん
[2013-04-13 17:58:19]
|
609:
匿名さん
[2013-04-13 17:59:19]
裁判の噂が広まって困るのはマンションの住人のほう。
|
610:
匿名
[2013-04-13 18:00:02]
|
611:
匿名さん
[2013-04-13 18:01:52]
>裁判突入で塾生ゼロ。
それは恥かしい間違いですね。 |
612:
匿名さん
[2013-04-13 18:06:23]
|
613:
匿名さん
[2013-04-13 18:11:07]
>612
親御さんが辞めさせたら、所詮は「たられば」の話です。 続けさせる親御さんもいるかも知れません。 新たに通わせる親御さんもいることでしょう。 全て「たられば」の話です。 ただ、ハッキリしているのは裁判に勝たない限り塾継続の可能性はゼロということです。 |
614:
匿名さん
[2013-04-13 18:13:28]
>608 正気? 子供ない中、一人で授業する経営者がおるの?
|
615:
匿名さん
[2013-04-13 18:15:00]
|
|
616:
匿名
[2013-04-13 18:19:57]
|
617:
匿名
[2013-04-13 18:23:52]
|
618:
匿名さん
[2013-04-13 18:30:30]
>56は何の根拠にもならない。
辞めさせない、気にしないというレスもあったけど、そちらは無視ですか? |
619:
匿名さん
[2013-04-13 18:33:11]
裁判に勝った暁には塾は堂々と経営を続ける。
レス主はマンション内で肩身の狭い思いを強いられる。 |
620:
匿名さん
[2013-04-13 18:34:39]
|
621:
匿名さん
[2013-04-13 19:11:13]
もし私ならば、他の塾生の親と一緒に、管理組合宛の存続陳情書を作るね。自分の子供がこのマンションの他の住民に迷惑をかけるなんて考えられないからね。
まあ、人には色々な考え方があるってのを、連投する前に、理解した方がいいでしょうね。 |
622:
匿名さん
[2013-04-13 19:22:15]
|
623:
匿.名さん
[2013-04-13 19:35:12]
|
624:
匿名さん
[2013-04-13 19:36:28]
|
625:
匿名さん
[2013-04-13 19:40:36]
>>623
匿.名さんとしたことが、それちょっとこじつけで、論点がずれているのでは?家庭教師ならば別ですが、毎日通う訳でない子を持つ私の家で塾をやるって、双方にメリットがないでしょう。 |
>599さんは、正攻法ないから書けないよ。
継続のしようがないもの。