三井不動産レジデンシャル株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part9」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 豊洲
  6. 6丁目
  7. SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part9
 

広告を掲載

匿名さん [更新日時] 2013-04-21 21:10:13
 

前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325123/

価格も決まり、瞬間蒸発確定!!?

湾岸回帰の象徴、真打登場!!

豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!

所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル

施工会社:清水建設
用途地域;工業地域

[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/

[スレ作成日時]2013-04-07 09:23:41

現在の物件
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
SKYZ TOWER&GARDEN(東京ワンダフルプロジェクト)
 
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8他(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施行地区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩12分
総戸数: 1,110戸

SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part9

542: 匿名さん 
[2013-04-17 09:06:34]
新豊洲はこれから20本近くタワーマンションが建つ。将来は豊洲超えもあり得るでょう。島全体が再開発というのは世界でもなかなかない。
544: 匿名さん 
[2013-04-17 10:15:30]
豊洲で「あっさり完売」は難しいんじゃない?
546: 匿名さん 
[2013-04-17 16:10:14]
PCTがあるよ
549: 匿名さん 
[2013-04-17 16:20:34]
坪240万台平均で割高ってことはないでしょう?
551: 物件比較中さん 
[2013-04-17 16:44:05]
パークタワー東雲は、少し癖があるにせよ、価格帯はお得感があったかも。
そういうインパクトがこの物件にもあれば良かったのに、とは思う。新しいエリアへの導入だから。

価格が、時期によって推移するのは当然だけど、それを含めても、将来を勝手に高く評価してるのか、
この未開の場所としては、面白みのない価格かも、とは思う。

高い物件だって買う人間はいるけど、モノが値段に見合わなければ買わないよね。
552: 匿名さん 
[2013-04-17 18:00:57]
4月17日17時55分ごろ地震がありました。
[震源地] 三宅島近海  [最大震度] 5強 今後の情報にご注意ください。
553: 匿名 
[2013-04-17 18:08:32]
551
うちは犬嫌い、タバコ嫌い、だからパークタワー東雲は全く検討外。
管理費が高い分、犬好きタバコ好きの人のタメに管理費を払ってあげるようなものだから。
556: 匿名さん 
[2013-04-17 19:03:28]
サイクルポートもご用意した地下駐輪場。
ってあるけど、たったの70区画だと王様部屋と南角部屋優先でおしまいっぽいな。
557: 匿名さん 
[2013-04-17 19:07:14]
値上がりしてる間に売るのが投資の基本だよ。
558: 匿名さん 
[2013-04-17 20:37:50]
まあ、たしかに買い時では無くなったと思う。
投機目的で現金で買うならまだ良いのだろうけどな。

インフレというのは可処分所得が少しずつ減って行く状態のことだから、
当初のランニングコストをかなり抑えておかないと厳しい。

黒田ショックによって日銀自体が信用を失いかけているような状況だから、
手取り年収の10%とか15%とかで資金計画できないと現実問題難しいだろうな。
559: 匿名さん 
[2013-04-17 21:14:34]
都心のタワマンが無理なら郊外へどうぞ、ってところかな。
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる