前スレ:http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/325123/
価格も決まり、瞬間蒸発確定!!?
湾岸回帰の象徴、真打登場!!
豊洲五輪の影響やいかに!!乞うご期待!!
所在地:東京都江東区豊洲六丁目10番8(底地)、東京都市計画事業豊洲土地区画整理事業施工区内3-1街区(仮換地)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩12分
ゆりかもめ 「新豊洲」駅 徒歩5分
間取:1LDK~4LDK
面積:53.25平米~130.92平米
売主・販売代理:三井不動産レジデンシャル
売主:東京建物
売主・販売代理:三菱地所レジデンス
売主:東急不動産
売主:住友不動産
売主:野村不動産
土地売主:東京電力
販売代理:東京建物不動産販売
販売代理:東急リバブル
施工会社:清水建設
用途地域;工業地域
[スムログ 関連記事]
マン点流!裏ワザ(口コミを可視化する)
https://www.sumu-log.com/archives/2473
湾岸タワマンにおけるゲゼルシャフトとゲマインシャフトの相克
https://www.sumu-log.com/archives/6184/
[スレ作成日時]2013-04-07 09:23:41
SKYZ TOWER&GARDEN(スカイズ タワー&ガーデン)Part9
341:
匿名さん
[2013-04-13 18:45:23]
|
||
342:
匿名さん
[2013-04-13 18:57:35]
|
||
343:
匿名さん
[2013-04-13 19:18:10]
今朝淡路島で地震があったが、軟弱地盤のここ買うとごこかで地震がある度にドキドキビクビクしなければならずストレスがたまりそう。
|
||
344:
匿名さん
[2013-04-13 19:27:50]
今朝のような遠方の地震より、いつ来るかわからない首都直下の方が怖い。
今朝の淡路島の地震は浅い所だったから、東京湾岸の埋立軟弱地盤のタワーへの長周期地震動がなかったのは幸いだった。 |
||
345:
匿名さん
[2013-04-13 19:35:50]
|
||
346:
匿名さん
[2013-04-13 19:47:31]
既にご指摘がある通り、豊洲6丁目北側半分(がすてなーにエリア)は液状化レッドゾーンで、当物件エリアは一応イエローゾーンです。 なぜか真相を知っておく必要があると思いますが、要はしっかりとした調査がなされていないということのようです。
とある専門家によれば、同じ新豊洲エリア埋め立て地で、ここは液状化し易い、ここは液状化し難い、ということはまず考えられないとのこと。 同じ埋め立て地に液状化し易いレッドゾーンがある場合、その周辺も同様に液状化する可能性が高いレッドゾーンである、と理解するほうが無難な解釈とのこと。 説得力のあるもっともな説明だと思います。 |
||
347:
匿名さん
[2013-04-13 19:49:23]
>>336
ここは液状化の対策していたら先日発表の液状化予測図では緑の液状化しにくい地域になってないといけない。 黄の液状化のおそれのある地域になっているのは、①のやってないためと推測します。 ①液状化対策をやってない。 ②液状化対策をしたが不十分で緑の液状化しにくい地域にならない。 ③液状化対策した場所が狭すぎて図に反映されない。 ④予測図が間違えている。反映漏れ。 |
||
348:
匿名さん
[2013-04-13 20:05:39]
3.11のダメージ有りは耐震物件だよ。
ぐぐってみたら分かる。 |
||
349:
匿名さん
[2013-04-13 20:10:34]
豊洲では大した液状化も無かったんじゃない?
被害ありました? |
||
350:
匿名さん
[2013-04-13 20:11:08]
赤ではなくてイエローですか。
いいですね。さらに対策されると液状化皆無エリアになるのではないかな。 |
||
|
||
351:
匿名さん
[2013-04-13 20:12:00]
今日の地震で思ったのは結局地震って予知できないんだね。阪神淡路があったから、観測体制って強化されてるはずでしょ。特に何も言われてなかったよね。
命を守るには危険エリアを避けるしかないか。 |
||
352:
物件比較中さん
[2013-04-13 20:18:31]
>>342
むしろ、今から買うなら地震云々より高齢化リスクが少ない物件を狙うべきだと思う。 2040年の衝撃の政府予測見たか? もはや地震とか騒いでる場合じゃないよ。 永住目的で買うなら高齢者というゾンビから逃れることが最重要課題。 リセールを意識するなら尚更そうだ。 ゾンビがウヨウヨ徘徊しているような街の物件を一体誰が買うのだ? |
||
353:
匿名さん
[2013-04-13 20:21:29]
ねぇ、こんだけ出すんだったら、晴海の方が良くない?あっちは中央区だし。
|
||
354:
匿名さん
[2013-04-13 20:22:11]
352さん自身が高齢者にはならないなら、それもいいかも。
2040年で60歳にはならないほど若いの? |
||
355:
匿名さん
[2013-04-13 20:25:56]
晴海は不便すぎるのでは?駅も遠すぎるし、駅前も貧弱。
晴海のマンションはスペックもいまいち。 なぜ晴海の方が良いと言ってるのか、よく分からないよ。 |
||
356:
物件比較中さん
[2013-04-13 20:26:54]
>>353
30年以内に「湾岸特区」が誕生しないと思うなら、気にした方が良い点だろうけど、 どう考えたって晴海や豊洲、お台場、有明なんかは近いうちに同じ区域に認定されるのだから、 今今のアドレスを気にしても仕方ないと思う。 そうしないと湾岸エリアの自治体間で発生している権利争いが収束しないからな。 これらの係争ごとを丸く収めるには「湾岸特別区」にしてしまうしかない。 今はその切っ掛けやタイミングを探ってるのよ。東京都がオリンピックを熱望している根拠の1つでもある。 |
||
357:
匿名さん
[2013-04-13 20:27:09]
アベノミクス始まっているというのに悠長ですなぁ(笑)
今度買い逃すと、あと15年は買えなくなるよ。 |
||
358:
匿名さん
[2013-04-13 20:33:26]
>357
不動産価格上昇局面で買うのは間抜けでしょ。この前のミニバブルの時だって、高値つかみして身動きとれなくなった人はいっぱいいる。 アベノミクスには、こけたら国債が暴落して、金利上昇という爆弾を抱えてる。ローンなんて危険。 |
||
359:
匿名さん
[2013-04-13 20:34:12]
>>346
液状化予測図を出した東京都土木技術....のHPを見るとこの予測図はボーリングしたり地形・地質や液状化履歴などを詳細に調査検討して作つたもので正確だと思う。 私の考えではここは東電の石炭火力発電所を設置するために埋立た所で、ゆるゆるの地盤で地震が来る毎に液状化したのでは発電所が壊れて損失が大きいのである程度しっかりと埋立たと思う。ただし液状化しにくい所までにはなってない。 がすてなーにの所は石炭埠頭として埋立た所で地盤はゆるゆるでもかまわない所だと思う。昔の50年前の地図を見るとこの石炭埠頭から引き込み鉄道線があった。 いずれにしても赤の液状化しやすいところは新豊洲駅も含んですぐ近くまできており、側方流動のおそれもあってあまり感心しない地盤であることは間違いない。 |
||
360:
匿名さん
[2013-04-13 20:34:34]
えっ、ここも駅遠でしょ。しかもバスなし、プール有り、変電所有りで、土壌汚染。最悪なのは江東区。ちょっと出して、中央区に行きたいでしょ。ここが200だったら納得できたけど。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
間接的な人殺しだと思うよ。やめな。