ドルフ国香通について
2:
匿名はん
[2005-07-30 17:06:00]
|
3:
匿名はん
[2005-09-04 15:19:00]
もう完成したのですか?
結婚予定で三宮近くということで探してて、 けど都会から少し距離をおきたいということで 春日野道は?ということで検討はしているのですが… 春日野道にお住まいの方にお聞きしたいのですが、 もし検討するのであればこの地域は どんなところを注意して検討すれば良いか 教えて頂けますか? |
4:
匿名はん
[2005-09-04 17:22:00]
私が聞いた話では、水商売の女性が多く住んでいる街なんだとか。
三宮が近いからですかね。 私も便利そうだと思って、資料は請求したのですが、 主人に、わざわざここを選ぶ理由は無い、と言われました。 |
5:
匿名はん
[2005-09-04 18:02:00]
8年程前から約3年間、この近くで勤務していました。震災後のゴタゴタもあり、
あまりガラのいい印象はありませんが、三宮に近く、大安亭市場では安くておい しい食材が手に入ります。もう少し山側であれば環境はいいのですがこの場所は それ程でもありません。利便性と価格、今後のライフプランを天秤に掛けて割安 と感じる方にとってはいい物件ではないでしょうか。 |
6:
匿名課長只野スーパー仁くん
[2005-09-04 20:15:00]
神戸市内に住む人は、小学校の校区で家を決めることが多いのですが(たとえば東灘区の本山第二小学校)、ここに当たる○○小学校は、良くも悪くもタフな(精神的に)子供が多いそうです。
世間の荒波を小学校からもろ受ける環境だそうです。 将来の子供の教育を重視する(いわゆるお受験)なら、100%避けたほうが良いと思います。 一方学歴にこだわらず、とにかく丈夫でたくましい子供に育てるのなら良いかもしれません。 (本山第二小学校は受験のストレスや、親の過保護などで、精神的にひ弱な子供が多いといいます。) それさえクリアできれば、周辺の人々は柄が悪いけれど人情味あふれる人が多いところですよ、春日野道は。 三宮にも徒歩15分で行けますし、便利と思いますよ。 |
7:
匿名
[2005-09-12 10:37:00]
購入しました。
営業の方も親切で、良心的でした。 交通の便もいいし、住みやすい所です。 子供も近所の小学校に通っていますが、周りが思うほど環境も悪くない。 大安亭市場に近いので、雨の日でもぬれずに買い物にも行けます。 |
8:
神戸市希望
[2005-10-29 14:58:00]
こんにちは。
ここのホームページはかなり参考になりますよね。 神戸市内で物件購入を考えているものですが、「ドルフ国香通」のマンションについて、 直接話を聞かれた方に聞きたいのですが、居ないですかね? 居るかもしれないと思い、一応入れてみます。 ホームページを見る限りには、もう完成しているそうですね。 神戸市内に住んでいる知り合いがチラシを持ってきて頂いて見てたら、 かなり可愛らしい感じの紙面だったので、 年内入居も考えたいので、気になったのですが・・・ もうすでに入居者さんもいらっしゃるそうなので、その入居者さんに聞けたら良いんですが・・・ 多分無理でしょうから、誰か知っていたら教えてください。 近くにあるプレステージさんも割安感があるんですが、 道路に面しているので、子供にも危ないのかどうかが 気になりますけどね。 |
9:
神戸市希望
[2005-10-30 16:14:00]
この「ドルフ国香通」は人気が無いんでしょうか?
誰か物件を見に行った方、もしくは話をされた方の情報を待ってます。 後、この周辺に詳しい方、買い物等の施設について教えてください。 来週末くらいに行ってみようと思っているので、それまでに予備知識として 知りたいんです!! 宜しくお願い致します。 |
10:
匿名はん
[2005-11-18 10:18:00]
この間見てきました。
南向きで前に建物がある階もありましたが 日当たりはかなりよかったですよ☆ 見た目も落ち着いた感じでした。 再来年に小学校に上がる子供も居ますので 小学校が近いというのが心配なく通わせそうです。 現在まだ検討中ですが 残りも少ないと営業の方は言ってましたよ! |
11:
匿名
[2005-11-29 19:19:00]
購入したものです。
住んでみて改めて買ってよかったと実感しています。 思っていた以上に静かだし、学校も近いし。。。 買い物は大安亭市場で買い物をしています。 雨に濡れる事なく、買い物に行けるのがメリットかな。。 |
|
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
三宮に近いし、大安亭市場が近いのは魅力ですよね。
でもガラ悪そうですよね・・・。