公式URL:http://www.lusia.jp/karasuma/
所在地:京都府京都市下京区新町通高辻下る御影町 455番地
交通:京都市営地下鉄(烏丸線)四条駅より徒歩6分
阪急電鉄(京都本線)烏丸駅より徒歩7分
間取り:1DK~2LDK
住居専有面積:33.51㎡~58.56㎡
売主:ゼロ・コーポレーション
施工会社:中川工務店
管理会社:株式会社グランディア
場所は、便利そう!でも、2LDKまでしかないみたい。
価格はどうなんやろ?
ゼロさんって、最近、よくマンションやってるね。
【物件情報を追加しました。2013.4.7 管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-06 17:57:00
「ルーシア四条烏丸」ってどうですか?
1:
匿名さん
[2013-04-07 15:08:38]
|
2:
匿名さん
[2013-04-08 08:38:01]
新婚夫婦や、これから二人での生活…と考える人向け?
あとは資産運用に購入する人向けかも? |
3:
匿名さん
[2013-04-08 15:36:42]
値段次第ですよね~場所は、良さそうだけど。
最近の京都中心部の価格は、とんでも無いことになってるし。 安ければ、いいんじゃないでしょうか。 |
4:
匿名さん
[2013-04-10 21:25:16]
安くても間取りによりますよね。
ここは狭すぎるでしょう。1さんの疑問と同じ思いです。 投資用なのかもしれませんがね。 |
5:
匿名さん
[2013-04-14 12:52:34]
烏丸駅へ徒歩圏内というのは魅力的ですね。
でも、もうあと1部屋ほしかったなと感じます。 焦らなくてもまだ出てくるでしょうね。このあたりの物件。 |
6:
匿名さん
[2013-04-15 14:03:21]
烏丸をイメージするのは
多くの銀行があり、繁華街というのが強いので 住む場所とかは考えたことがなかった。 でも、まだ場所は空いていたりするもんなんですね。 住めたら便利だなと思いますが、やはり物件価格が高いな。 |
7:
匿名さん
[2013-04-15 19:31:25]
賃貸に良さそうな物件ですね。
利回りは不明ですけど、新婚とかには良さげ。 けど家族で長く住める広さではないですよね。 |
8:
匿名さん
[2013-04-17 22:33:10]
ファミリー向けではないような気はします。
便利な場所ではあるので 二人世帯などには人気はあるかと思いますけどね。 |
9:
匿名さん
[2013-04-20 09:31:43]
日々の生活というよりは
セカンド的に使いたいと思えるマンションですね。 価格がとても気になりますね! |
10:
匿名さん
[2013-05-01 07:35:28]
GW中はお休みのようですね。
せっかく問い合わせようと思ったのに残念です。 立地がいいのでとても気になってます。 価格など早くオープンになるといいですよね^^ |
|
11:
匿名さん
[2013-05-03 10:48:05]
見に行きましたが、思ったよりも広かったかなという感じ。
ただ、間取りが思うような感じでなかったことから保留。 今は二人での生活だけど、家族が増えることを考えると やっぱり今からもう少し広い間取りのとれる物件探そうかなと迷ってます。 |
12:
匿名さん
[2013-05-04 10:54:58]
立地は良いですが、間取りが狭いですね。
購入希望はEtypeですが、結構競争率が高いかな。 |
13:
匿名さん
[2013-05-05 15:04:04]
12さんと同じくですね。
Etypeが一番間取りとしては良いというか広いので きっと同じ考えの方は多いかと思います。 |
14:
匿名さん
[2013-05-06 22:39:55]
便利な場所ですよね。
間取りを見たらこの先家族が増える予定のある、世代には ちょっと厳しい間取りですね。 夫婦二人や独身の人にとってはとても良いと思います。 |
15:
匿名さん
[2013-05-08 08:13:49]
名前で惹かれて見てみましたが
間取りが狭いだけでなく 戸数も少なめですね。もう少し広い間取りであれば良かったかな。 |
16:
匿名さん
[2013-05-09 09:23:12]
戸数が少ない物件、本当に多いですね。
無理に狭い土地で建てようとするからでしょうか。 今は良くても、将来の修繕費とか考えると小規模物件は悩みます。 |
17:
匿名さん
[2013-05-10 21:30:51]
小規模のほうがいいという友人もいます。
あまりご近所とか居ないほうがいいからというのが理由のようです。 何が良いのかは、やっぱり人によって違うんですね。 |
18:
匿名さん
[2013-05-10 22:32:20]
そりゃどちらが良いか好みはあるでしょうね。
ただ、40年住むとして維持費が1000万多くかかりますよ? それでも小規模に住みたいですか? |
19:
匿名さん
[2013-05-12 10:26:58]
烏丸付近で物件を探しているので
こちらはすごく場所も問題ない。 でも、間取りの点で無理。残念で仕方ない。 |
20:
匿名さん
[2013-05-12 20:35:09]
小規模マンションの自転車操業しか生き残る道は無いんですよ
大きな土地はなかなか出てきませんからねえ |
この立地でこの間取りはターゲットはどの世代なんでしょうね。