伊藤忠都市開発株式会社の東京23区の新築分譲マンション掲示板「クレヴィア南砂ってどうですか?」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 東京23区の新築分譲マンション掲示板
  3. 東京都
  4. 江東区
  5. 南砂
  6. 5丁目
  7. クレヴィア南砂ってどうですか?
 

広告を掲載

いつか買いたいさん [更新日時] 2022-03-10 15:56:14
 削除依頼 投稿する

潤いのある暮らしを目指す、クレヴィア南砂ってどうですか。
いろいろこだわりもあるみたいなので、
物件についていろいろな情報やご意見を交換しませんかー。


所在地:東京都江東区南砂五丁目306番6(地番)
交通:東京メトロ東西線 「南砂町」駅 徒歩9分
間取:2LDK~4LDK
面積:57.83平米~96.35平米
売主:伊藤忠都市開発
販売代理:伊藤忠ハウジング

物件URL:http://www.c-125.jp/
施工会社:株式会社長谷工コーポレーション
管理会社:伊藤忠アーバンコミュニティ株式会社

[スレ作成日時]2013-04-06 13:48:49

現在の物件
クレヴィア南砂
クレヴィア南砂  [【先着順】]
クレヴィア南砂
 
所在地:東京都江東区南砂五丁目306番6(地番)
交通:東京メトロ東西線 南砂町駅 徒歩9分
総戸数: 125戸

クレヴィア南砂ってどうですか?

61: 購入検討中さん 
[2013-09-24 13:14:01]
備え付けの食器棚じゃなくて今つかっているのを持っていくか、新しく買おうかなと思ってます。
62: 購入検討中さん 
[2013-09-24 23:32:42]
我が家は、オプションの食器棚はあまりに高いのであきらめ、市販の天井まで突っ張れるキッチンボードを買おうと思います。
63: 物件比較中さん 
[2013-09-26 11:44:20]
パントリーが実際はどれぐらいのスペースがあるか、
私はこれによって食器棚を考えようと思います。

あまり生活感を見せたくないのですよね、なのでダイニング側には置きたくなくて(汗)
グラス類は並べ方によってはインテリア的な役割を果たしてくれますから、グラス類はダイニングの棚へ、皿類はパントリー、こんな感じにしてもいいかなと考え中です。
64: 匿名さん 
[2013-09-26 11:47:08]
確かに節水トイレやディスポーザーがついていて欲しかったけど、
エコタイプの食洗機、温水式床暖房(電気式にあらず)、複層ガラスなども
ついているのでよしとしております。
全て希望通りの完璧なマンションがあれば良いですが、立地や予算の兼ね合いも
ありますし妥協点を探ることも必要かと思いますね。
65: 匿名さん 
[2013-10-01 22:25:28]
床暖って温水式の方が電気式よりも光熱費がかからないらしいですよね。
温まるのは電気式の方が早いみたいですけれど…。
綿祖も床暖が温水式なのがとてもいいなぁと思っています。
ディスポーザーはあると便利なのでしょうけれど、
実際はどうなのかなぁ…というところがあったのでこれでいいのではと思っています。
我が家にとっても総合的にバランスが良いように感じました。
66: 匿名 
[2013-10-02 11:47:37]
リビング隣の部屋を和室にしたんですけど、やっぱり仕切りはずしてリビングにすれば良かったかな‥
LD11.1帖って狭いですよね?
67: 購入検討中さん 
[2013-10-05 21:53:02]
うちも和室にしました。畳がいいなと思って。
68: 購入検討中さん 
[2013-10-05 22:21:42]
現在ここを検討中のものです。
南側を検討中なんですが、公園の向こうに14階立てのマンションが屏風のようにたっていますよね。
14階でも南側は抜け感が無いのでしょうか?
どなたか眺望のシュミレーションを見られた方がいらしたらぜひコメントお願いします。
69: 契約済みさん 
[2013-10-07 08:48:25]
南面の団地も14階程なので、抜けはありません。
「お向かいから部屋を見られてしまう」リスクは、南面ですと甘受しないといけません。

但し、仮に抜けてたとしても、見えるのは至近のオートバックスや、遠くて駅近くのマクドナルド看板くらいと予想出来るので、砂町一帯で南面への眺望は期待出来ないと思います。
もし「眺望」という観点からご検討されているのであれば、東面からの「荒川河川敷View」は心安らぐと思います。
また本物件には部屋はありませんが、北側にはスカイツリーもあり、夜景に関しては階数が高い部屋程、キレイに見えるでしょうね。
(予想に過ぎないので、批判覚悟でのカキコです)
70: ご近所さん 
[2013-10-07 13:44:01]

東面だと雨の日を除いてほぼ毎日、20:30にディズニーランドの花火が見えます
71: 購入検討中さん 
[2013-10-08 07:35:50]
>69さん、70さん

68のコメントをしたものです。ご丁寧にコメントありがとうございました。
なるほど、眺望という意味では東向きがいいんですね!
確か、前のほうで「東向きの北側に人気がある」とのコメントもありましたが、この場所だと荒川河川敷View+ディズニーランドの花火+スカイツリーが見えるんですね。なるほどという感じです。

この物件は準工業地域ということなので、将来的な眺望は期待しないほうが良いと思っていたので南側を検討していたのですが、東向きも再度考えて見ます。でも、東側も通りをはさんでアパート群なんですよね。古そうなんで建替えられることを考慮したほうがよさそうですね。

後は実際に現地に言って確かめてみます。
本当にありがとうございました。


72: 申込予定さん 
[2013-10-18 17:06:11]
周辺の公園の治安はどうか知ってる方いますか?
73: 購入検討中さん 
[2013-10-18 19:51:36]
あんまりここのマンションは人気ないんでしょうか?

今あるモデルルームの場所ですが、前はプラウドが同じ場所でモデルルームをやっていて、土日は車がいっぱい止まっていて繁盛している感じでした。
今回のクレヴィアは、あんまりモデルルームに人がいないような感じなんですが人気ないんでしょうか?
74: ご近所さん 
[2013-10-19 16:37:17]
通勤の往復に毎日自転車で通りますが、治安に不安を覚えたことはありませんね。
75: 匿名さん 
[2013-10-19 19:01:38]
南砂町駅までの最短コースが淋しく感じました。
少し遠回りにはなりますが、イオンを経由した方がいいですね。
76: ご近所さん 
[2013-10-20 21:11:21]
南砂町駅→クレヴィアまでの丸八通りは、人通りは少ないですね。
でも自転車だったら、1本道で且つ広い歩道なので、とても快適ですよ。
77: 匿名 
[2013-10-21 23:06:16]
眺めがいいのも検討材料のうちですよね。もちろん間取りもいいなと思います。家でゆったりして休日はあちこちでかけられる環境にあってTDLも年間パスポート買っちゃいますね
78: 契約済みさん 
[2013-10-22 16:43:55]
ディズニーランドの花火が見えるだなんて良いですね。

南砂町→クレヴィアまでの丸八通りは人通りが少ないんですか・・・。
意外でした。人が多そうなイメージがありましたので。

少し前に、トイレのお話があったので書き込みをさせていただきます。
今、住んでいるマンションのトイレは節水タイプにリフォーム済みだったため、
営業の人に、設置されるトイレは、どのくらいの水を使うのか尋ねたところ
大8L・小6Lとの返答がありました。
79: 匿名さん 
[2013-10-22 17:14:15]
75さん
朝などは最短距離がいいでしょうけど、夜の帰り道などは遠回りでも安全な道で帰りたい
ですよね。この距離だと駅まで自転車で行くのがいいでしょうね。南砂町駅には、駐輪場が
地下の駐輪場と地上の駐輪場がある様です。地下の駐輪場は800台以上も止められる
様です。地下だとちょっと面倒の様な気もするけど止められないよりはましですね。
80: 周辺住民さん 
[2013-10-23 19:42:37]
はっきり言ってよっぽど遅い時間にならない限り、普通に駅から歩いている人がいるんで危険なんことはないと思いますけど。

むしろ遠回りしてイオン通って帰っても、結局葛西橋通り歩くんだったら最初から丸八通りで帰っても変わらないと思いますけどね。
気になるんなら夜に行ってみたらいいんですよ。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる