Dグラフォート神戸ハーバーウエスト について
No.151 |
by 匿名はん 2005-09-07 20:04:00
投稿する
削除依頼
今日 ゴミステーションの詳細が届きました。
施設は大和ハウスの負担で その後の維持は地元自治会とのことなので 良いのではないでしょうか。 フェンスの高さも2メートルあり 鍵もあるようですし。 |
|
---|---|---|
No.152 |
私もガレージの出入り口のゴミを見るたびに「なんとかならないのかな〜?」って思っていたので
移設の話を聞いた時は正直ほっとしました。 電話で説明してもらったのですが移設先がはっきりわからなかったので詳細が早く手元に届いて欲しいです。 |
|
No.153 |
敷地側に目隠しは無いのかな?
メッシュフェンスだけならロングパークが台無しですね。 |
|
No.154 |
まだゴミステーション移設に関する書類が届いてない方もいらっしゃるようですね?
>>152さん ゴミステーションの移設先は、なんとヒルサイド側の、しかも北の端です。立体駐車場のフェンスの外側です。 これならシーサイド側の住人は勿論、ヒルサイド側の住人も納得がいくのではないでしょうか。 そのうえ維持・管理・清掃・修理は地元自治会の負担で行うそうです。 というワケで、ワタクシは賛成に一票!! (^o^)/ |
|
No.155 |
|
|
No.156 |
もっと早くこの話を購入者に言うべきでしょう。
建設前の周辺環境調査で判っていたはずですよ。調べていないのなら無責任です。 なんだか購入者の弱みに付け込まれているようで腹立たしいです。 そろそろ完売と言う時に合わせて変更をごり押ししているような感があります。 もう契約もしているのでなんともなりませんが・・・・ |
|
No.157 |
本日詳細が届きました。
この場所って元々設計図にもあった場所ですよね(確か・・・) ヒルサイドの方にも直接影響なさそうな感じで良かったです。 |
|
No.158 |
春に 「ゴミだしのルールが守られていなくて いつ通ってもゴミが出てるのが気になる」
と話した時には、自治会に相談して 完成までには 何とかしたいと思っていますって 言ってたから 色々 相談していたのでしょうね。 どこに移動しても 賛成の人も 反対の人もいるからね。 |
|
No.159 |
そうですね。
あの周辺もゴミステーションにコンテナを置いてる所はほぼルールが守られているようなので 今後に期待するしかないですね。 |
|
No.160 |
目立たないところに移動するのだから良いじゃないですか。
先日現在のごみ置き場にタンスがほかされていました。 自治会しっかりとしてくださいと応援したいです。 |
|
No.161 |
うちの実家の近くもそうですがああいう道路に面している所は多かれ少なかれ不法投棄に
悩まされているようです。 粗大ゴミの日は交代で自治会の人が立って夜から捨てる人がいないか見張りをしています。 でもそこまでするのはなかなか大変ですよね。 |
|
No.162 |
あと1戸!!
|
|
No.163 |
>>161
いまでもゴミ出しの日時を守ってないような人はゴミステーション移転後も不法投棄をしそうですね。 実はワタクシは'犯人'の一人の居所をつきとめておりますが・・・・・ マンション完成後は防犯カメラの向きや画角を調整してゴミステーションを監視しないといけないのでは? |
|
No.164 |
完売!
|
|
No.165 |
「完売御礼」の垂れ幕見たいよー!
|
|
No.166 |
完売したの?出遅れたー(>_<)
|
|
No.167 |
少しは売れ残るが出ると思っていたけど完売とは・・・
でもとりあえず良かったです |
|
No.168 |
ヒルサイド側に一戸だけ、キャンセル物件があるみたいですが。
|
|
No.169 |
もう10階位まで出来上がってますね。
|
|
No.170 |
完売おめでとうございます。
近くに住む者です(兵庫区民)。いつも新開地駅から通勤してます。 日当たりもよさそうで、うらやましいです。 でも決して周辺環境は良いとは言えませんので、充分セキュリティには気をつけて下さい。 前の公園は広くていいです。でもいつもホームレスの方がおられます。 お子さんを遊ばせるときは目を離さないで下さい。公園は婦人会の方がきれいにされているようです。 通り側に面した方は、窓を開けているとテレビの音が聞こえにくいと思いますのでおすすめしません。 排ガスも無視できません。(ウチもそうです) 電車の音も窓を空けていると夜は気になるかもしれません。 気分を害される方もおられるかもしれません、すみません。 でもあらかじめ現地を良く見ておいて、周辺環境を良く把握しておいて下さいね。 以上、近くの住民でした。 失礼しました。 |
|
No.171 |
今朝、前の道を通ったら看板の上にでっかく「完売御礼」のポスターが貼られてました!\(^o^)/
|
|
No.172 |
昔、JR(山陽本線)裏の文化住宅に住んでたけど
1ヶ月も住めば夜行列車の音も気にならなくなるよ。 公園では子供がほうむれすを襲撃しないよう注意しないとね。 |
|
No.173 |
真の近所住民です。
日々高く建ちあがってゆくディーグラフォート神戸を眺めつつ、来年春に移り住む日を楽しみにしています。 今は「完売御礼!!」の垂れ幕も下がり、喜びもひとしおです。 前の通りですが、平日の夕刻の暫くの間だけ交通量が増しますが、それ以外の時間帯は道幅の割には交通量が少なく、さほどうるさい通りではありません。 まぁ皆さん、現地を何度も見てから購入を決められたと思うのでご存知でしょうけれど。 広い通りにしろ電車の線路にしろ、それらが近くにあって便利なのがいいと思って買ったわけですしね。 私たちにとっては気にするほどの事ではないですよん。 >>172 > 公園では子供がほうむれすを襲撃しないよう注意しないとね。 昔ながらの下町人情をたいせつにして気持ちよく生活していれば、ホームレス襲撃事件なんてどこのお子さんも決して起こしませんってば! |
|
No.174 |
ここを購入された方は173さんのようにやはり近くに住んでる方が多いんでしょうかね?
私も今現在マンションから徒歩10分以内の所に住んでいますが・・・(笑) |
|
No.175 |
私は中央区から移住しますよ。
ところで近隣住民の皆様、大開小学校はどんな感じですか? |
|
No.176 |
ウチには小学校に通う年頃の子はいませんが、毎朝集団登校している子供たちを見ていると心が和みますね
|
|
No.177 |
今朝も学校に行く子供たちの姿を見る平和な朝だった。
そもそも>>1に聞きたいのだが、この地域のどこが「治安の悪さが気になっ」たりするのか? スレッドの出だしがそんなだから、大規模マンションのスレッドなのにいまいち書き込みが増えないのではないの?などと思ってみたりして。 |
|
No.178 |
私はスレッドの出だしより「D’グラ」のタイトルを見て書き込んだ口ですが、
スレの出だしで決める方の方が多いんでしょうかね? |
|
No.179 |
工事もかなり進んで、威容(?)を現してきてますねー
たとえば、くすのき幼稚園の前の道からだと、公園のバックに聳え立つというような? デカいマンションだけに、あちこちからでもかなり「めだつなー」という感じですねー |
|
No.180 |
以前このマンションの裏側にあるホテルで、デリヘル利用しました。(爆)
ファッションホテルがたくさんあって賑わいあふれていますよ。 治安はそれほど気にならないけど、夜は歓楽街に集まる車がよく通ってます。 騒音はどこも似たり寄ったりだと思います。 その土地の良し悪しは住人それぞれ感じ方は違うと思います。 |
|
No.181 |
|
|
No.182 |
通勤電車の車窓から、よくここの工事風景を見ます。
完成が待ち遠しいなー、来年春からは通勤時間が短縮されるのが嬉しいです! |
|
No.183 |
JRに阪神、阪急、地下鉄・・・どの路線も徒歩圏内というのが嬉しいですね。
ほんと完成が待ち遠しいてす! |
|
No.184 |
>>183
最近、通勤の足をJRから阪神電車にシフトさせました。 特急でもJRの快速より停車駅が多く遅いのですが、運転が丁寧?なのか、揺れが少なく快適です。 JRならずっと吊り輪や手摺を持ってないと体がよろけますが、私鉄は立ったまま新聞も読めるし、座れる確率も高い!のがいい。 それより何より、阪神甲子園が通勤の途中下車で行けるのが(^^) 問題は村上なんとかが大株主になって・・・・・てなハナシは板違いですねスマソ とにかく多少の雨なら傘要らずで新開地駅まで行けるのがいいな〜 ほんと、完成が待ち遠しいいです、の3 |
|
No.185 |
182です。
今は西の方から大阪(梅田)へ通勤してますのでJR使ってますが、新開地駅近のハーバーウエストからだとどっちが楽でしょうかね? |
|
No.186 |
完成楽しみです。
現地からだとホテル街をぬけてJR神戸駅に向かうのが一番近いですね。 兵庫駅方面へもバス道がありますが、兵庫駅までは結構ありますよ。 新開地駅へは酔っ払いを横目に歩いてすぐでJR神戸駅より近いです。 私は新開地駅から通勤してますよ。でもちょっとクサイ・・。 |
|
No.187 |
D'sレポート開設しましたね。
内容あまりないけどなんかうれしい… |
|
No.188 |
これから徐々に増えていくのかな?
でも近いので外観は実際見てる方が高かったりして・・・w |
|
No.189 |
D'sレポート・・・更新されていないのわかってるけど見てしまう(笑)
|
|
No.190 |
まだ「好評分譲中」の看板がついた写真のせてる〜<D'sレポート(笑)
|
|
No.191 |
早く10月の更新をしてください(笑)<D'sレポート
|
|
No.192 |
このあたり一帯は微妙にせっけんの香りがする街だね。イイトコロデス。キモチイイトコロ。
|
|
No.193 |
|
|
No.194 |
購入者です
荒らしはスルーでいきましょう だんだん高くなっていくDグラを見ているとワクワクします〜 わたしもD'sレポート見てしまう(笑) さて、歩いて福原にでもいくかな〜(爆) |
|
No.195 |
http://2ch.dumper.jp/0004806420/
418〜よんでごらん |
|
No.196 |
↑読んだけど〜なに?(笑)
|
|
No.197 |
|
|
No.198 |
ここって、マツダのディーラー(新車と中古車センター)が
あったところですよね? 便利はそこそこ良いですよね。 でも、場所柄でファミリー向きではないような・・・。 |
|
No.199 |
購入者です<DINKS
ファミリー向きではないように思ってましたがMRは小さい子供を連れたファミリーが 多かったです。 これは意外でした(^^; |
|
No.200 |
そりゃあ、広告見れば知らない家族は良いイメージを持つからね。
昼と夜の顔も違う場所だしここは。 これからのMRは、夜中までやってみるといいかもね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報