神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「Dグラフォート神戸ハーバーウエスト について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 兵庫区
  6. Dグラフォート神戸ハーバーウエスト について
 

広告を掲載

ひろりん [更新日時] 2019-11-26 16:52:42
 削除依頼 投稿する

いよいよ今月末に分譲開始のようですが購入を考えてる方
います??
私的にはちょっと治安の悪さが気になって決定打にかけております。

[スレ作成日時]2005-01-18 08:54:00

現在の物件
D’グラフォート神戸ハーバーウエスト
D’グラフォート神戸ハーバーウエスト
 
所在地:兵庫県神戸市兵庫区湊町3丁目2-5
交通:JR東海道本線 神戸駅 徒歩9分

Dグラフォート神戸ハーバーウエスト について

122: 匿名はん 
[2005-07-08 22:44:00]
>120維持管理費を算出して、単純に㎡数で割っているようにみえます。
つまり、あなたが思われたその方法で、算出しています。営業さんの説明は
勘違いか、営業トークですね。
123: 匿名はん 
[2005-07-08 23:04:00]
>121さん
「通常の修繕積立金」と書いたのは、まさに121さんがおっしゃった方法で
算出された共用部の修繕計画費のことを指したつもりでした。
文章力がなくて情けないです・・・。(´д`;)

>122さん
営業さんの説明を鵜呑みにしていました。
違うんですか??!!
修繕計画書を見て、納得してたんですが・・・、
なんだか不安になってきました。。
124: 匿名はん 
[2005-07-08 23:08:00]
HPでは残り20室になってますね \( ^o^ )/ ♪
125: 匿名はん 
[2005-07-08 23:38:00]
>123
そんなに心配する必要はないと思います。このマンションは造りがシンプルなので、
補修に金がかかるのは、ゴミだしドラムくらいです。補修費が足りないなら、
コンシェルジェにやめてもらって、管理費を回すという手もありますし、
駐車場0円という、極端なことをやめて千円でも取ればいいでしょう。
修繕計画書はほとんどのマンションで、絵に描いた餅ですが、修正しながら
自分たちのマンションを維持して行ってるんですから。
126: 匿名はん 
[2005-07-09 00:14:00]
さてさて、何人の人がローンアウトになることかしら・・・
127: 匿名はん 
[2005-07-09 05:55:00]
125さんのおっしゃる通りあんまり先の事を心配していてもはじまりませんよね。
もっとも大きな買い物なので念入りな計画を持って臨むことは大事ですけど
人の意見を聞くのは大事ですがそれに振り回されそうになる時があるので気を付けた方がいいですね・・・

128: 匿名はん 
[2005-07-10 14:34:00]
今日オプション会に行ってバラを数えたら残り20戸でしたよ〜>124さん
129: 114さんへ 
[2005-07-13 11:53:00]
マンションでワイド型のガスコンロやIHを使っているところは少なくて、大きな鍋だと干渉してしまうことがあります。だから同時に3つも使えないのではないのでしょうか?
130: 匿名はん 
[2005-07-13 20:49:00]
壁面にでかい看板つけてますね。ちょっとやだな。
131: 匿名はん 
[2005-07-14 07:16:00]
>130さん
出来上がって入居してからでっかい垂れ幕がかかるよりかはいいかな(^^;
132: 匿名はん 
[2005-07-14 21:09:00]
おっと!あと19戸ですね。
133: 匿名はん 
[2005-07-15 20:48:00]
D's Reportってどうなってんの?
134: 匿名はん 
[2005-07-18 23:49:00]
今日見に行ったら残り17戸になっていました。
135: 匿名はん 
[2005-07-24 22:57:00]
8月末にはモデルルーム終了のようですね。なんだか感慨深いです。
136: 匿名はん 
[2005-07-28 07:07:00]
D's ReportってIDがあればHPで確認できるようになってるけど
ID貰ってないよね〜?(誰に聞いてるんだか・・・)
137: 匿名はん 
[2005-07-28 08:47:00]
>136さん
まだ試行段階で、ハーバーウエストのサイト自体存在しないようですね。

8月完売に向けて忙しいのは解かるけど、
釣った顧客にも餌をちょうだいねダイワさん
138: 匿名はん 
[2005-07-28 20:43:00]
あと15戸!!

キャンセルも多少出てるようですね。
あとで後悔するなよ。
139: 匿名はん 
[2005-08-07 14:13:00]
残りあと11戸〜!
140: 匿名はん 
[2005-08-26 08:38:00]
どうしよう...あと3戸だって
141: 匿名はん 
[2005-09-01 02:51:00]
モデルルーム、もう終了しちゃったんでしょうか?
142: 匿名はん 
[2005-09-01 20:26:00]
今月いっぱいみたいです。
もう一度見たい人は早めに行った方がいいですよ〜
143: 141 
[2005-09-03 23:29:00]
情報ありがとうございます!
144: 匿名はん 
[2005-09-04 23:49:00]
あと2戸になっていました。いよいよ完売ですね。
145: 匿名はん 
[2005-09-05 12:49:00]
もう、入居後に看板つけられる心配はほぼなくなりましたね〜(^^)

ところで皆さんはゴミ置き場の件はお聞きになりましたか?
146: 匿名はん 
[2005-09-06 08:39:00]
ガレージ出入口のゴミ置場は気になってましたが、
移設は適切な処置だと思います。

朝、車を出す前にゴミ片付けなんていやですよね。

147: 匿名はん 
[2005-09-06 12:24:00]
永沢町(公園通りを挟んで向かい側)にくらべ、湊町はゴミ出しのマナーが少し悪いような気が・・・・・
なかでもガレージ出入り口横のクリーンステーションは最もゴミ出しのマナーが守られていない所です。
かねがね、何らかの対策は必要だと思っていましたので移設は賛成です。
問題は、周辺住民も含めて利用するクリーンステーションの設置費用と維持・管理の負担がどうなるのか?
納得のいく条件だったらいいんだけど・・・・・
148: 匿名はん 
[2005-09-06 16:39:00]
維持・管理費の費用は自治会から出ないような話を聞きました。
設置費用も無論すべて我々住民負担だと思います。
今の状況で移設しても余計に人通りが少ないところにゴミ置き場があれば
またゴミの不法投棄をされるのが目に見えています。放火でもあれば厄介ですし。
せめて管理は自治会にしてもらい維持管理費も徴収するべきだと思います。
大和ハウスの営業マンは引渡しが終われば後のことは関係ないみたいな態度ですし・・・
住民投票でもしたらどうかと思いますが。
149: 匿名はん 
[2005-09-07 08:43:00]
清掃等の維持管理は利用者が当然行うべきであり、
私達が負担する義務は無いと思います。
まあ用地提供と設置費用の負担についてはやむを得ないでしょうが...

あまりひどい条件であれば設置拒否もありかも。
150: 匿名はん 
[2005-09-07 12:35:00]
あるいは自治会費支払い拒否とかね。
額は小さいが、金額が問題なのではない。
151: 匿名はん 
[2005-09-07 20:04:00]
今日 ゴミステーションの詳細が届きました。
施設は大和ハウスの負担で その後の維持は地元自治会とのことなので 良いのではないでしょうか。
フェンスの高さも2メートルあり 鍵もあるようですし。
152: 匿名はん 
[2005-09-07 22:23:00]
私もガレージの出入り口のゴミを見るたびに「なんとかならないのかな〜?」って思っていたので
移設の話を聞いた時は正直ほっとしました。
電話で説明してもらったのですが移設先がはっきりわからなかったので詳細が早く手元に届いて欲しいです。
153: 匿名はん 
[2005-09-07 23:12:00]
敷地側に目隠しは無いのかな?
メッシュフェンスだけならロングパークが台無しですね。
154: 匿名はん 
[2005-09-08 00:17:00]
まだゴミステーション移設に関する書類が届いてない方もいらっしゃるようですね?

>>152さん
ゴミステーションの移設先は、なんとヒルサイド側の、しかも北の端です。立体駐車場のフェンスの外側です。
これならシーサイド側の住人は勿論、ヒルサイド側の住人も納得がいくのではないでしょうか。
そのうえ維持・管理・清掃・修理は地元自治会の負担で行うそうです。

というワケで、ワタクシは賛成に一票!! (^o^)/

155: 匿名はん 
[2005-09-08 07:38:00]
>>154さん

それを聞いてちょっとほっとしました。
今日あたりうちにも詳細が届くのかな〜?
156: 匿名はん 
[2005-09-08 12:09:00]
もっと早くこの話を購入者に言うべきでしょう。
建設前の周辺環境調査で判っていたはずですよ。調べていないのなら無責任です。
なんだか購入者の弱みに付け込まれているようで腹立たしいです。
そろそろ完売と言う時に合わせて変更をごり押ししているような感があります。
もう契約もしているのでなんともなりませんが・・・・
157: 匿名はん 
[2005-09-08 18:26:00]
本日詳細が届きました。
この場所って元々設計図にもあった場所ですよね(確か・・・)
ヒルサイドの方にも直接影響なさそうな感じで良かったです。
158: 匿名はん 
[2005-09-08 19:59:00]
春に 「ゴミだしのルールが守られていなくて いつ通ってもゴミが出てるのが気になる」
と話した時には、自治会に相談して 完成までには 何とかしたいと思っていますって 言ってたから
色々 相談していたのでしょうね。
どこに移動しても 賛成の人も 反対の人もいるからね。
159: 匿名はん 
[2005-09-08 20:59:00]
そうですね。
あの周辺もゴミステーションにコンテナを置いてる所はほぼルールが守られているようなので
今後に期待するしかないですね。
160: 匿名はん 
[2005-09-10 15:32:00]
目立たないところに移動するのだから良いじゃないですか。
先日現在のごみ置き場にタンスがほかされていました。
自治会しっかりとしてくださいと応援したいです。
161: 匿名はん 
[2005-09-10 18:45:00]
うちの実家の近くもそうですがああいう道路に面している所は多かれ少なかれ不法投棄に
悩まされているようです。
粗大ゴミの日は交代で自治会の人が立って夜から捨てる人がいないか見張りをしています。
でもそこまでするのはなかなか大変ですよね。
162: 匿名はん 
[2005-09-13 08:41:00]
あと1戸!!

163: 匿名はん 
[2005-09-16 12:50:00]
>>161
いまでもゴミ出しの日時を守ってないような人はゴミステーション移転後も不法投棄をしそうですね。
実はワタクシは'犯人'の一人の居所をつきとめておりますが・・・・・
マンション完成後は防犯カメラの向きや画角を調整してゴミステーションを監視しないといけないのでは?
164: 匿名はん 
[2005-09-21 22:54:00]
完売!
165: 匿名はん 
[2005-09-22 12:40:00]
「完売御礼」の垂れ幕見たいよー!
166: 匿名はん 
[2005-09-22 16:47:00]
完売したの?出遅れたー(>_<)
167: 匿名はん 
[2005-09-22 21:44:00]
少しは売れ残るが出ると思っていたけど完売とは・・・
でもとりあえず良かったです
168: 匿名はん 
[2005-09-22 22:05:00]
ヒルサイド側に一戸だけ、キャンセル物件があるみたいですが。
169: 匿名はん 
[2005-09-25 16:11:00]
もう10階位まで出来上がってますね。
170: 匿名はん 
[2005-09-28 11:38:00]
完売おめでとうございます。
近くに住む者です(兵庫区民)。いつも新開地駅から通勤してます。
日当たりもよさそうで、うらやましいです。
でも決して周辺環境は良いとは言えませんので、充分セキュリティには気をつけて下さい。
前の公園は広くていいです。でもいつもホームレスの方がおられます。
お子さんを遊ばせるときは目を離さないで下さい。公園は婦人会の方がきれいにされているようです。
通り側に面した方は、窓を開けているとテレビの音が聞こえにくいと思いますのでおすすめしません。
排ガスも無視できません。(ウチもそうです)
電車の音も窓を空けていると夜は気になるかもしれません。
気分を害される方もおられるかもしれません、すみません。
でもあらかじめ現地を良く見ておいて、周辺環境を良く把握しておいて下さいね。

以上、近くの住民でした。
失礼しました。

171: 匿名はん 
[2005-09-28 12:53:00]
今朝、前の道を通ったら看板の上にでっかく「完売御礼」のポスターが貼られてました!\(^o^)/
172: 匿名はん 
[2005-09-28 22:42:00]
昔、JR(山陽本線)裏の文化住宅に住んでたけど
1ヶ月も住めば夜行列車の音も気にならなくなるよ。

公園では子供がほうむれすを襲撃しないよう注意しないとね。
173: 匿名はん 
[2005-09-28 23:32:00]
真の近所住民です。
日々高く建ちあがってゆくディーグラフォート神戸を眺めつつ、来年春に移り住む日を楽しみにしています。
今は「完売御礼!!」の垂れ幕も下がり、喜びもひとしおです。
前の通りですが、平日の夕刻の暫くの間だけ交通量が増しますが、それ以外の時間帯は道幅の割には交通量が少なく、さほどうるさい通りではありません。
まぁ皆さん、現地を何度も見てから購入を決められたと思うのでご存知でしょうけれど。
広い通りにしろ電車の線路にしろ、それらが近くにあって便利なのがいいと思って買ったわけですしね。
私たちにとっては気にするほどの事ではないですよん。

>>172
> 公園では子供がほうむれすを襲撃しないよう注意しないとね。

昔ながらの下町人情をたいせつにして気持ちよく生活していれば、ホームレス襲撃事件なんてどこのお子さんも決して起こしませんってば!
174: 匿名はん 
[2005-09-29 00:32:00]
ここを購入された方は173さんのようにやはり近くに住んでる方が多いんでしょうかね?
私も今現在マンションから徒歩10分以内の所に住んでいますが・・・(笑)
175: 匿名はん 
[2005-09-29 08:50:00]
私は中央区から移住しますよ。

ところで近隣住民の皆様、大開小学校はどんな感じですか?
176: 匿名はん 
[2005-09-29 12:54:00]
ウチには小学校に通う年頃の子はいませんが、毎朝集団登校している子供たちを見ていると心が和みますね
177: 匿名はん 
[2005-10-02 12:28:00]
今朝も学校に行く子供たちの姿を見る平和な朝だった。

そもそも>>1に聞きたいのだが、この地域のどこが「治安の悪さが気になっ」たりするのか?
スレッドの出だしがそんなだから、大規模マンションのスレッドなのにいまいち書き込みが増えないのではないの?などと思ってみたりして。
178: 匿名はん 
[2005-10-02 13:11:00]
私はスレッドの出だしより「D’グラ」のタイトルを見て書き込んだ口ですが、
スレの出だしで決める方の方が多いんでしょうかね?
179: 匿名はん 
[2005-10-03 13:13:00]
工事もかなり進んで、威容(?)を現してきてますねー
たとえば、くすのき幼稚園の前の道からだと、公園のバックに聳え立つというような?
デカいマンションだけに、あちこちからでもかなり「めだつなー」という感じですねー
180: 匿名はん 
[2005-10-03 15:24:00]
以前このマンションの裏側にあるホテルで、デリヘル利用しました。(爆)
ファッションホテルがたくさんあって賑わいあふれていますよ。
治安はそれほど気にならないけど、夜は歓楽街に集まる車がよく通ってます。
騒音はどこも似たり寄ったりだと思います。
その土地の良し悪しは住人それぞれ感じ方は違うと思います。
181: 匿名はん 
[2005-10-03 22:00:00]
>179さん

神鉄ビル前の大きい交差点を渡った所からも見えるようになりましたね。
ほんとどこから見ても目立つな〜って感じです。
シーサイドは12階位まで出来てきてるようです。
182: 匿名はん 
[2005-10-04 13:58:00]
通勤電車の車窓から、よくここの工事風景を見ます。
完成が待ち遠しいなー、来年春からは通勤時間が短縮されるのが嬉しいです!
183: 匿名はん 
[2005-10-04 19:22:00]
JRに阪神、阪急、地下鉄・・・どの路線も徒歩圏内というのが嬉しいですね。
ほんと完成が待ち遠しいてす!
184: 匿名はん 
[2005-10-04 22:07:00]
>>183
最近、通勤の足をJRから阪神電車にシフトさせました。
特急でもJRの快速より停車駅が多く遅いのですが、運転が丁寧?なのか、揺れが少なく快適です。
JRならずっと吊り輪や手摺を持ってないと体がよろけますが、私鉄は立ったまま新聞も読めるし、座れる確率も高い!のがいい。
それより何より、阪神甲子園が通勤の途中下車で行けるのが(^^)
問題は村上なんとかが大株主になって・・・・・てなハナシは板違いですねスマソ
とにかく多少の雨なら傘要らずで新開地駅まで行けるのがいいな〜
ほんと、完成が待ち遠しいいです、の3
185: 匿名はん 
[2005-10-05 12:21:00]
182です。
今は西の方から大阪(梅田)へ通勤してますのでJR使ってますが、新開地駅近のハーバーウエストからだとどっちが楽でしょうかね?
186: 匿名はん 
[2005-10-05 19:20:00]
完成楽しみです。
現地からだとホテル街をぬけてJR神戸駅に向かうのが一番近いですね。
兵庫駅方面へもバス道がありますが、兵庫駅までは結構ありますよ。
新開地駅へは酔っ払いを横目に歩いてすぐでJR神戸駅より近いです。
私は新開地駅から通勤してますよ。でもちょっとクサイ・・。
187: 匿名はん 
[2005-10-05 22:18:00]
D'sレポート開設しましたね。
内容あまりないけどなんかうれしい…
188: 匿名はん 
[2005-10-05 22:37:00]
これから徐々に増えていくのかな?
でも近いので外観は実際見てる方が高かったりして・・・w
189: 匿名はん 
[2005-10-07 21:27:00]
D'sレポート・・・更新されていないのわかってるけど見てしまう(笑)
190: 匿名はん 
[2005-10-07 22:41:00]
まだ「好評分譲中」の看板がついた写真のせてる〜<D'sレポート(笑)
191: 匿名はん 
[2005-10-08 05:56:00]
早く10月の更新をしてください(笑)<D'sレポート
192: 匿名はん 
[2005-10-08 11:20:00]
このあたり一帯は微妙にせっけんの香りがする街だね。イイトコロデス。キモチイイトコロ。
193: 匿名はん 
[2005-10-08 12:23:00]
>>192
> キモチイイトコロ。

そういうオマイはキモチワルイヤツ。
194: 匿名はん 
[2005-10-08 13:32:00]
購入者です
荒らしはスルーでいきましょう
だんだん高くなっていくDグラを見ているとワクワクします〜
わたしもD'sレポート見てしまう(笑)
さて、歩いて福原にでもいくかな〜(爆)
195: 匿名はん 
[2005-10-08 15:58:00]
http://2ch.dumper.jp/0004806420/
418〜よんでごらん
196: 匿名はん 
[2005-10-08 16:43:00]
↑読んだけど〜なに?(笑)
197: 匿名はん 
[2005-10-08 21:53:00]
>>194
俺、会社の若い奴らに言ってやりました。

おう、こんど俺、福原の近くにマンション買うからな。
あの辺で遊んで終電乗り遅れたら酒一本下げて俺んとこ来い。
泊めてやるぞ

って(爆)
198: &#147; 
[2005-10-09 00:52:00]
ここって、マツダのディーラー(新車と中古車センター)が
あったところですよね?

便利はそこそこ良いですよね。
でも、場所柄でファミリー向きではないような・・・。
199: 匿名はん 
[2005-10-09 07:00:00]
購入者です<DINKS
ファミリー向きではないように思ってましたがMRは小さい子供を連れたファミリーが
多かったです。
これは意外でした(^^;
200: 匿名はん 
[2005-10-09 07:53:00]
そりゃあ、広告見れば知らない家族は良いイメージを持つからね。
昼と夜の顔も違う場所だしここは。
これからのMRは、夜中までやってみるといいかもね。
201: 匿名はん 
[2005-10-09 07:55:00]
ちなみにMRは現地と雰囲気も違う離れた場所です・・・
202: 匿名はん 
[2005-10-09 07:58:00]
>196
私なら>>195のレスは貴重。
購入しちゃったなら仕方ないけど、検討者にはとても重要な情報だね。
確かに家族向けの立地では無いみたいですね・・・
203: 匿名はん 
[2005-10-09 09:26:00]
ファミリー向けでないと言われても納得して買えばいいのでは?
完売は無理でしょうなんて書いてるけど実際完売してるしw
高い買い物だから自分の目で確かめてみんな納得して買ってると思うよ
204: 匿名はん 
[2005-10-09 11:20:00]
>203
マンションの完売御礼は、実は完売じゃないって聞いたことあるから、
実際のところどうかわかりませんが。
地元の人間は少なくとも、ファミリー向けで無い立地はわかっています。

若干の治安の悪さに目を瞑れば、便利な地域であるのは確かです。
205: 匿名はん 
[2005-10-09 12:46:00]
荒らしさん自作自演ごくろうさん
誰が糞スレに書かれている事鵜呑みにすんの?
あの一角はファミリー向けマンションが何棟も建っているでしょーに。
学校も近いし(その学校も荒れてないし・・・・ていうか下手な「ニュータウン」の校区の学校の方が荒れてますよ)
歓楽街が近いと言っても、もともとこの付近の住民にとっちゃあ、生まれた時からあったワケで、その街で生まれ育って今では一端の所帯主になってマイホーム買うわけで。
この環境が悪くてロクな大人になれなかったってワケじゃないよ俺たち。
206: 匿名はん 
[2005-10-09 12:53:00]
>205
その通り!
ほんと荒しなんて無視無視

207: 匿名はん 
[2005-10-09 13:31:00]
自分の所を守るためにニュータウンをBAKAにするのは良くないね。
それじゃ、荒らしとレベルが変わらないわな。
208: 匿名はん 
[2005-10-09 22:27:00]
まさしくファミリー向けマンションやねっ!
同じマンションの子らが仲良くなって、バルコニーから「うちのマンションの子ら」が仲良く遊んでいるところを眺めてみたいな〜♪
通勤時間も短いから、残業のない日の夕食は「一家団欒」が楽しめそう。
わくわく〜(^^)
209: 匿名はん 
[2005-10-10 10:44:00]
ファミリー向け?ほんとにそう思うの?神戸出身なら普通そうは思わないけど。
まぁ住んでみて感じることはいろいろあると思うよ。
納得して買ったからいいんじゃない、別に。
210: 匿名はん 
[2005-10-11 12:00:00]
地元の皆様。
くすのき幼稚園は入るのは難しいのですか?
毎年、抽選になるとのことでしたが...

それから評判のいい幼児教室はありませんか?
211: 匿名はん 
[2005-10-11 16:23:00]
評判は知りませんが、ウチの子には英語or音楽をやらせたいのでカワイ・ヤマハあたりを検討中。
どちらも音楽教室だけでなく英語教室もあり、カワイには体育教室まであるようです。
今の子どもの体力や運動能力の低下傾向が続いているのでそちらも心配なのですが、これはウチではできるだけ外で遊ばせて自然に身につけさそうと考えてます。
それもあって公園近の物件を選んだってのもあるし。
212: 匿名はん 
[2005-10-11 21:14:00]
音楽教室いいですね。
ウチの長女にピアノやらせたいのですが、
習い事は嫌だと抵抗されてます。
213: 匿名はん 
[2005-10-11 22:19:00]
>>212
もし音楽的素養のあるお子さんなら無理矢理でも習わせた方がいいかもしれません。
でも、それをやるのはかなり根気がいりそう。
ウチの場合は共働きなので、そこまで教育熱心にはなれませんが(´_`)
まぁ、いくつかの候補の中から子供が続けられそうなのを選べばいいなと思ってます。
でも、電子ピアノ欲しいな〜、子供に習わせるというより、私自身が欲しい!(^^;)
214: 匿名はん 
[2005-10-11 23:36:00]
>211
ちょっと西に行った兵庫駅前にはルネサンススポーツクラブがあります。
子供向けのプログラムもありますよ。(ダンス、空手、スイミング)
215: 匿名はん 
[2005-10-12 08:39:00]
湊川の方にある少林寺拳法の道場が気になってます。

子供の躾に効果ありそう。
216: 匿名はん 
[2005-10-13 11:54:00]
もう最悪。この近所に住んでるけど、昨日自宅前で通勤用バイク盗まれた!
腹立つわ、ほんま。
盗難届出したけど、もう返ってこないだろうな。
217: 匿名はん 
[2005-10-13 22:47:00]
>>215
子供の躾といえば、挨拶もたいせつですよね〜
エレベーターとかで住人同士挨拶をかわす明るいマンションにしたいですね〜
少林寺拳法とか柔道とか、礼に始まり礼に終わる、伝統的武術も、きっと人間形成に良いと思います(^^)
218: &#147; 
[2005-10-13 23:57:00]
>216
もう最悪。この近所に住んでいるけど、子供がスーパーでムシキングのカードを強奪された。
ガキの教育もなっていないんじゃ・・・・。
219: 匿名はん 
[2005-10-14 17:34:00]
>>216=218
そういうオマイにはムシされキングの称号をさずけよう(w
220: 匿名はん 
[2005-10-14 18:36:00]
ご近所の小学生たちが、交差点に立っているガードマンに
「おっちゃんありがとー」と挨拶している風景はいいですねー(^^)
221: &#147; 
[2005-10-14 22:13:00]
いや、この辺の小学生はまだいいよ。

もう少し西に行った○ン町あたりだと、小学生でもバイクを乗り回しているよ。

[PR] LIFULL HOME’S OWNERS エアコン、カーテンなどお得な会員価格で提供

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる