Dグラフォート神戸ハーバーウエスト について
142:
匿名はん
[2005-09-01 20:26:00]
|
143:
141
[2005-09-03 23:29:00]
情報ありがとうございます!
|
144:
匿名はん
[2005-09-04 23:49:00]
あと2戸になっていました。いよいよ完売ですね。
|
145:
匿名はん
[2005-09-05 12:49:00]
もう、入居後に看板つけられる心配はほぼなくなりましたね〜(^^)
ところで皆さんはゴミ置き場の件はお聞きになりましたか? |
146:
匿名はん
[2005-09-06 08:39:00]
ガレージ出入口のゴミ置場は気になってましたが、
移設は適切な処置だと思います。 朝、車を出す前にゴミ片付けなんていやですよね。 |
147:
匿名はん
[2005-09-06 12:24:00]
永沢町(公園通りを挟んで向かい側)にくらべ、湊町はゴミ出しのマナーが少し悪いような気が・・・・・
なかでもガレージ出入り口横のクリーンステーションは最もゴミ出しのマナーが守られていない所です。 かねがね、何らかの対策は必要だと思っていましたので移設は賛成です。 問題は、周辺住民も含めて利用するクリーンステーションの設置費用と維持・管理の負担がどうなるのか? 納得のいく条件だったらいいんだけど・・・・・ |
148:
匿名はん
[2005-09-06 16:39:00]
維持・管理費の費用は自治会から出ないような話を聞きました。
設置費用も無論すべて我々住民負担だと思います。 今の状況で移設しても余計に人通りが少ないところにゴミ置き場があれば またゴミの不法投棄をされるのが目に見えています。放火でもあれば厄介ですし。 せめて管理は自治会にしてもらい維持管理費も徴収するべきだと思います。 大和ハウスの営業マンは引渡しが終われば後のことは関係ないみたいな態度ですし・・・ 住民投票でもしたらどうかと思いますが。 |
149:
匿名はん
[2005-09-07 08:43:00]
清掃等の維持管理は利用者が当然行うべきであり、
私達が負担する義務は無いと思います。 まあ用地提供と設置費用の負担についてはやむを得ないでしょうが... あまりひどい条件であれば設置拒否もありかも。 |
150:
匿名はん
[2005-09-07 12:35:00]
あるいは自治会費支払い拒否とかね。
額は小さいが、金額が問題なのではない。 |
151:
匿名はん
[2005-09-07 20:04:00]
今日 ゴミステーションの詳細が届きました。
施設は大和ハウスの負担で その後の維持は地元自治会とのことなので 良いのではないでしょうか。 フェンスの高さも2メートルあり 鍵もあるようですし。 |
|
152:
匿名はん
[2005-09-07 22:23:00]
私もガレージの出入り口のゴミを見るたびに「なんとかならないのかな〜?」って思っていたので
移設の話を聞いた時は正直ほっとしました。 電話で説明してもらったのですが移設先がはっきりわからなかったので詳細が早く手元に届いて欲しいです。 |
153:
匿名はん
[2005-09-07 23:12:00]
敷地側に目隠しは無いのかな?
メッシュフェンスだけならロングパークが台無しですね。 |
154:
匿名はん
[2005-09-08 00:17:00]
まだゴミステーション移設に関する書類が届いてない方もいらっしゃるようですね?
>>152さん ゴミステーションの移設先は、なんとヒルサイド側の、しかも北の端です。立体駐車場のフェンスの外側です。 これならシーサイド側の住人は勿論、ヒルサイド側の住人も納得がいくのではないでしょうか。 そのうえ維持・管理・清掃・修理は地元自治会の負担で行うそうです。 というワケで、ワタクシは賛成に一票!! (^o^)/ |
155:
匿名はん
[2005-09-08 07:38:00]
|
156:
匿名はん
[2005-09-08 12:09:00]
もっと早くこの話を購入者に言うべきでしょう。
建設前の周辺環境調査で判っていたはずですよ。調べていないのなら無責任です。 なんだか購入者の弱みに付け込まれているようで腹立たしいです。 そろそろ完売と言う時に合わせて変更をごり押ししているような感があります。 もう契約もしているのでなんともなりませんが・・・・ |
157:
匿名はん
[2005-09-08 18:26:00]
本日詳細が届きました。
この場所って元々設計図にもあった場所ですよね(確か・・・) ヒルサイドの方にも直接影響なさそうな感じで良かったです。 |
158:
匿名はん
[2005-09-08 19:59:00]
春に 「ゴミだしのルールが守られていなくて いつ通ってもゴミが出てるのが気になる」
と話した時には、自治会に相談して 完成までには 何とかしたいと思っていますって 言ってたから 色々 相談していたのでしょうね。 どこに移動しても 賛成の人も 反対の人もいるからね。 |
159:
匿名はん
[2005-09-08 20:59:00]
そうですね。
あの周辺もゴミステーションにコンテナを置いてる所はほぼルールが守られているようなので 今後に期待するしかないですね。 |
160:
匿名はん
[2005-09-10 15:32:00]
目立たないところに移動するのだから良いじゃないですか。
先日現在のごみ置き場にタンスがほかされていました。 自治会しっかりとしてくださいと応援したいです。 |
161:
匿名はん
[2005-09-10 18:45:00]
うちの実家の近くもそうですがああいう道路に面している所は多かれ少なかれ不法投棄に
悩まされているようです。 粗大ゴミの日は交代で自治会の人が立って夜から捨てる人がいないか見張りをしています。 でもそこまでするのはなかなか大変ですよね。 |
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
もう一度見たい人は早めに行った方がいいですよ〜