神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板「Dグラフォート神戸ハーバーウエスト について」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 神戸・兵庫の新築分譲マンション掲示板
  3. 兵庫県
  4. 神戸市
  5. 兵庫区
  6. Dグラフォート神戸ハーバーウエスト について
 

広告を掲載

ひろりん [更新日時] 2019-11-26 16:52:42
 削除依頼 投稿する

いよいよ今月末に分譲開始のようですが購入を考えてる方
います??
私的にはちょっと治安の悪さが気になって決定打にかけております。

[スレ作成日時]2005-01-18 08:54:00

現在の物件
D’グラフォート神戸ハーバーウエスト
D’グラフォート神戸ハーバーウエスト
 
所在地:兵庫県神戸市兵庫区湊町3丁目2-5
交通:JR東海道本線 神戸駅 徒歩9分

Dグラフォート神戸ハーバーウエスト について

42: 匿名はん 
[2005-06-19 17:40:00]
わたしもオプション会行ってきました。
表札は、門灯(?)で光るガラスに
すでに部屋番号は彫られていて、
そこにプラスチック製の名前を貼るだけのものでした。
それに一万以上とは・・・。
表札は統一性があった方がいいだろうと購入予定でしたが、
とりあえず保留にしました。
43: 匿名はん 
[2005-06-19 18:38:00]
私も統一感があるほうがいいのかな〜とオプションで購入予定でしたが見てやはり
保留にしました(^^;
あれであの値段は少し考えますよね・・・
44: 匿名はん 
[2005-06-19 21:53:00]
>42さん
そうだったんですか。
そんな表札ならパソコンでつくれますよね。勘亭流とかで(笑)

オプション会行かれた方、おすすめの(目玉?)商品はありましたか?
45: 匿名はん 
[2005-06-19 22:17:00]
透明のプラスチックはオプションで注文しなくてもついてるのかな?
私は注文しないとあの板までついていないと思ってたんだけど・・・
ん〜どっち?(笑)
46: 匿名はん 
[2005-06-20 08:59:00]
>45さん
透明のプラスチックは全戸ついているみたいですよ。
部屋番号の表示場所がそれになるので…。
47: 匿名はん 
[2005-06-20 12:18:00]
>>44さん
>そんな表札ならパソコンでつくれますよね。
昨日ワタクシを担当してくださったアドバイザーさんでさえ同じような事を仰ってましたよ(笑)
入居後、自作のいちびった表札を見かけたらそれはワタクシの家かもしれませんよ(^^;)
ワタクシ的にはおすすめはUVバリアーでした。
電球を使ってのデモ(といってもチャチな装置ですが)を体感させられると思わず申し込みしてしまいました。
でも、後になって「フィルム貼るだけでこんな値段かいな」と思いましたが・・・・・
48: 匿名はん 
[2005-06-20 19:43:00]
>46さん
そういわれてみればそうですね(^^;
部屋番号がないとどこがどの部屋かわからないですよね・・・

>47さん
私も表札は多分パソコンで自作にします(笑)
UVバリアーもいいかな〜って思ったのですが暑い時はレースのカーテンをしめればいいかなって
思ってやっぱりやめました。
見たらいいなって思うけど値段を見るとやはりやめておこうって感じになってしまいます(笑)
49: 匿名はん 
[2005-06-20 23:09:00]
私もUVバリアーは注目してました。
自分で張ることを思えばあれくらいはするかなと思っていたんですが...
防犯についてはマグネットセンサーがあるから2ミルので充分ですよね。

それにしてもダイワラクダさんて商売っ気無いんですねぇ。
50: 匿名はん 
[2005-06-20 23:38:00]
ほんともっと押し売りっぽく売りつけられるのかと気合を入れて行ったので
気抜けしました。
商売っ気なさすぎですね(笑)
51: 匿名はん 
[2005-06-21 21:54:00]
SEA side棟が3階のあたりまで出来てきましたね。

西松建設さん。暑い日が続きますが、がんばって建ててくださいね。
52: 匿名はん 
[2005-06-22 00:57:00]
ハーバーウエスト、よぅ見たらブサイクやけど、丈夫そうで安心ですよね。
もし、壁面タイル貼りやめてバルコニーの柵がスチールにしたら、殆ど賃貸みたいな外観やもんなぁ・・・・・
けどぶっとい柱が安心感を与えてくれたのも購入を決めた動機のひとつでした。
皆さん震災を経験されているワケですし。

んなワケでワタクシもお願い>西松建設さん
無事故で丈夫な万村建ててね♪
53: 匿名はん 
[2005-06-22 07:11:00]
私も最初チラシを見た時「不細工〜」って思いましたが外見より中身が大事
今まで色々見たマンションより断然広いし安いので購入を決めました。
住み始めたら愛着が出てかっこうよく見えてくるかもしれません(*‾m‾)
54: 匿名はん 
[2005-06-22 09:49:00]
不細工ですか...(;_;)

私もダイワハウスのマンションは地味かなとは思ってましたけど。
でもシンプルなほうが修繕費も安く済むのかな。

55: 匿名はん 
[2005-06-22 13:55:00]
確かにシンプルな方が修繕費も安くすんでいいですよね。
不細工というよりあまりデザインに凝らずシンプルって感じかな?
56: 匿名はん 
[2005-06-22 17:28:00]
ところで売れ行きのほうはどうなってるんでしょうね?
4月頃でちょうど半分てとこだったと思いますが...

オプション会に行かれた方、
赤いバラの数はどうでしたか?
57: 匿名はん 
[2005-06-22 18:09:00]
日曜日に行った時バラが全くついていない部屋は残り30戸でした。
↑しっかり数えてるし(笑)
58: 匿名はん 
[2005-06-22 20:31:00]
ホントですか!!
自分で買っておきながらナンですが、
229戸完売は大変だろーなと思ってました。

営業さんがんばったね!!!
59: 匿名はん 
[2005-06-22 22:03:00]
HPでは、第四期19戸販売、抽選日は7月3日(日)となっていました。
これが最終期になるのでしょうかね?
そのあとは全戸先着順の販売になるので、
営業さんは、もうひとふん張りってとこですね!
60: スマソ52でつ 
[2005-06-22 22:38:00]
私よりも弟の方が先にマンション住人になってたのですが、ヤツは「マンションの外観なんか半年も住んだらどーでもエエようになるで」と申しておりました。
チナミにヤツは首都圏で働いているので立地条件や価格は今でもかなりキビシイもんでした。
ハーバーウエストのパンフ見せたら「駅近でこの広さでこの値段!?」と絶句してましたワ
61: 匿名はん 
[2005-06-23 07:46:00]
>58さん
本当です(笑)
私もかなり売れ残ってるんだろうな〜って思っていたので正直びっくりしました(^^;

>60
しかも無料駐車場付きですからね〜
もしかしてなにか裏があるのかも?(笑)

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる