<全体概要>
所在地:さいたま市中央区大字上落合字大原1025-5他
交通:京浜東北線与野駅徒歩4分、同線・高崎線・宇都宮線さいたま新都心駅徒歩15分、埼京線北与野駅徒歩13分
総戸数:73戸(非分譲4戸含む)
間取り:3LDK~4LDK、70.5~85.12m2(総販売戸数69戸に対応)
入居:2014年12月上旬予定
売主:野村不動産
施工:鴻池組東京本店
管理:野村リビングサポート
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/yono/index.html
【URLを追加しました 2013.4.10 管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-05 21:44:27
プラウド与野
61:
わらび
[2013-06-16 20:58:11]
|
||
62:
匿名さん
[2013-06-16 21:56:32]
与野にそこまで出す気にはなれない・・・。
|
||
63:
匿名さん
[2013-06-16 22:39:11]
同じく高いという印象です。
|
||
64:
匿名さん
[2013-06-16 23:11:57]
最近は価格設定をどうやって決めているのかとわからなくなります。
人気エリアがとんでもなく安く出たかと思えば、駅力が無い場所が高かったり。 |
||
65:
匿名さん
[2013-06-16 23:26:31]
免震だったり間取りに工夫があったり特徴があったらいいけど
相変わらず、タノジ、鰻、ペラボーじゃ高いですね。 |
||
66:
匿名さん
[2013-06-17 10:23:59]
この戸数で免震はあるのかなぁ。
ここは販売に苦戦するでしょうね。 いくら間取りに余裕があっても、与野では。 |
||
67:
匿名さん
[2013-06-17 11:55:04]
設備・仕様面は良いと思いますが、ディスポーザーはないですね。
与野は静かな環境で良いという人もいるとは思いますが、与野で中部屋の坪200だと少し高く感じますね。 |
||
68:
匿名さん
[2013-06-17 19:08:04]
85平米の角部屋はおいくら??
|
||
69:
匿名
[2013-06-17 20:51:17]
高い高いと言われた大宮もあっという間に完売だから
ここも躊躇してるとすぐ完売だと思います。 |
||
70:
匿名さん
[2013-06-17 21:07:44]
大宮と与野では環境が違いすぎませんか?
あちらは高くてもターミナル駅ですよね。 |
||
|
||
71:
匿名
[2013-06-18 00:07:44]
与野住民で完売しますよ。
|
||
72:
匿名さん
[2013-06-18 02:25:06]
> 69さん
> 71さん わざとあおるようなこと書かずに、静観したらどうですか。 |
||
73:
匿名さん
[2013-06-18 03:26:19]
与野住民さんは余計にシビアに価格を見ると思うけどなぁ
|
||
74:
匿名さん
[2013-06-18 04:54:04]
洋室(2)の使い方が分かりません。
|
||
75:
匿名さん
[2013-06-18 17:52:19]
与野の人は物件に対しては厳しい目で比較すると思いますよ。私も賃貸マンションに住んでいたときによく、分譲マンションの物件情報がありましたが、真剣に比較していました。浦和、大宮の両方の物件を比較しやすい地域ですからね。
|
||
76:
匿名さん
[2013-06-18 18:56:17]
向きも悪いですね。
大宮は全戸南向きでしたね。 4LDKは収納がおおいけれど、リビングインでリビングのスペースが無駄になるので駄目。 ペンシルビルなんだろうね。駅4分にこだわってしまったからかな? |
||
77:
匿名さん
[2013-06-18 21:19:45]
ここ読んでいると
あまりいい評価は得てないみたいですね。 あの近辺だったら妥当な方かと思ったんですけど。 |
||
78:
匿名
[2013-06-18 21:55:20]
油断しない方が良いですよ。
ライバル減らすのに悪い事ばかりコメントされてますが 売り出したら瞬間蒸発しちゃいますからね! |
||
79:
匿名
[2013-06-18 22:13:27]
買おうか本気で吟味している人はライバル増やしたくないから
良い情報を書きこんでないだけかもしれません。 |
||
80:
匿名さん
[2013-06-18 22:15:09]
悪い情報があったって買う人は買うでしょ。
考えが短絡的過ぎる。 |
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
角部屋2タイプは4200万~。中部屋2タイプは低層階3800万台は極少なく。4000万~でした。
オプション変更は11F以上なら対応可能。
高いな。。。