野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド与野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. プラウド与野
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-01-30 08:56:24
 

<全体概要>
所在地:さいたま市中央区大字上落合字大原1025-5他
交通:京浜東北線与野駅徒歩4分、同線・高崎線・宇都宮線さいたま新都心駅徒歩15分、埼京線北与野駅徒歩13分
総戸数:73戸(非分譲4戸含む)
間取り:3LDK~4LDK、70.5~85.12m2(総販売戸数69戸に対応)
入居:2014年12月上旬予定

売主:野村不動産
施工:鴻池組東京本店
管理:野村リビングサポート

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/yono/index.html

【URLを追加しました 2013.4.10 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-05 21:44:27

現在の物件
プラウド与野
プラウド与野
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区大字下落合字大原1025-5他(地番)
交通:京浜東北線 与野駅 徒歩4分
総戸数: 73戸

プラウド与野

452: 周辺住民さん 
[2014-11-09 17:33:36]
 了解。
今度見とくけど、普通のドイツ車とかじゃないよね。
453: 周辺住民さん 
[2014-11-11 01:30:23]
4000万超物件ですから、それなりの物件でしょ。
高級車がいる=格って、高級車だけのマンションって埼玉にいくつあるでしょう。
マンションの価格帯なりの格でいいじゃない。

資産価値なんて、周りよりも下降曲線が緩やかなだけで十分なのでは?
資産価値が上がるって、経年劣化していく「モノ」ですから、下がるのが当たり前。
賃貸で家賃を捨てて生活するより得になれば十分でしょう。

なぜ、どこのスレでも本質とは異なる点で下げよう下げようと持って行く方がいるんでしょうね。

人口が増えて、与野がもう少し力をつけ、駅の改築とか公園整備につながれば私はそれでいいです。
あと、プラウドだろうが、サンクタスだろうが、スカイレジデンシャルだろうが、マナーのある生活をして近隣の迷惑にならなければそれでよし。
454: 匿名さん 
[2014-11-11 18:42:27]
453さん
そのとうりですね。 雑音が多くてこまります。
455: 匿名さん 
[2014-11-11 23:11:15]
 ずいぶん平場のクルマ増えたけど、自慢できない高級車?、未だ見当たらず。
456: 匿名さん 
[2014-11-14 12:35:37]
残り2戸のようですね。
駅まで徒歩圏内とはいえ、ザ住宅街って感じがします。
その割にこの価格帯はなかなか高い感じがしますが売れてますね。
457: 匿名さん 
[2014-11-14 19:40:53]
しかし、良い街並みですね。
与野とゆうと、田舎と思ったが、いやいや、きれいな店、きれいな広い道路!
便利な町を知らない人が、かなりいると思いますよ。もったいない!宣伝、宣伝!
458: 匿名さん 
[2014-11-14 22:21:19]
 うそをいうな ウソを...
459: 匿名さん 
[2014-11-14 22:49:26]
ほんとに、きれいな町ですよ。
道路も、広くって。 近場に、いろいろ揃ってるし。便利だ。
まぎれもない、事実だ! 与野駅で、電車降りるとき、ステータスを、覚えるよ。最近ね!
460: 匿名さん 
[2014-11-15 10:26:42]
ちっさいステータスだね。
私は与野駅で乗り降りするたびに劣等感すら感じている。
ここに住んでる自虐ネタですか?
461: マンコミュファンさん 
[2014-11-15 12:54:26]
まぁ考え方、感じ方は人それぞれです。
あなたのそれがどうであれ、人に押し付けないことが大事だとおもいます。

そして、匿名さんがこの物件にどんな感情をお持ちで下げスレしてるかはわかりませんが、周りの皆さんがどうでもいい釣りスレには触れないことも大事だとおもいます。
462: 匿名さん 
[2014-11-15 21:10:36]
スレじゃなくてレスですね。
463: 匿名さん 
[2014-11-15 21:47:15]
朝の通勤で、感じたんですが、与野に通勤してくる人多いですねー。
びっくりしました。埼玉の中でも、場所がいいんですね!
464: 匿名さん 
[2014-11-15 23:07:30]
 土地が安いんで企業がそこそこあります。
だけど、埼玉県の京浜東北線の駅の中で乗車員数は、ダントツ最下位だよ。
465: 匿名さん 
[2014-11-16 08:52:55]
ビバホーム、赤十字病院等、バンバン建ちますね!

あとは、人口増加のみですね。東京の人、与野は良いとーこー3度以上ーわーぁおいでー。
466: 匿名さん 
[2014-11-16 09:21:10]
412
いい加減にシロン!
467: 入居済み住民さん 
[2014-11-16 10:58:48]
現在またまたキャンセル物件2件発生中ですね。

4階西側と6階南側ともに角部屋
昨日から野村の女性販売員貼り付き営業、ご苦労様です。

この時期に再三にわたってのキャンセル
南側駐車場の測量整地修了でいよいよ・・・何階建てのビルなのか戦々恐々です。

どうか9階以下のビルにしてほしいと願う今日この頃、キャンセル物件は苦戦しているようですし、またまた未入居物件のキャンセル発生も有りかしらん。。。
468: 匿名さん 
[2014-11-16 12:28:45]
与野は乗降客数少ないんですねぇ。確かに、近隣住民以外は使わないですもんね。
そのぶん、無用な混雑が無くていいじゃないですか!
大宮みたいな大きなハブ駅ならまだしも、乗降客数が多けりゃそれだけゴミが増え放置自転車が増え迷惑駐車が増えで、あまりメリットがない気が。
469: 匿名さん 
[2014-11-16 12:39:35]
>>467
ビルが建つのは確定ですか?
マンションのどの部分まで影響がありますか?
470: 匿名さん 
[2014-11-16 18:18:54]
人口が増えて欲しくない人もいれば、増えて欲しい人もいたり…なんなんだ‼︎
471: 匿名さん 
[2014-11-16 21:38:25]
せっかく、きれいな町、便利な町なんだから、人口が増えてほしいです!
もったいないですよ。 さいたま新都心も、しかりですね。
夕方歩いて行ったら、行くまでの間、人があまり歩いていなかった。
もっと、もっと賑やかになってほしいね!
472: 匿名さん 
[2014-11-17 02:46:19]
どこまで歩いたのですか…?
473: 匿名さん 
[2014-11-17 18:47:58]
472さん

さいたま新都心まで、歩いてみました!
きれいな大きな建物が(なんの建物か分かりませんが)ありまして、面白そうだが・・・
イトーヨーカドーが、閉店セールやっていました。人口の関係かな・・・
とにかく、賑わって欲しい!
474: ご近所の奥さま 
[2014-11-18 00:10:26]
イトーヨーカドーのところは
新しい商業施設が出来るのですよ!
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNZO42985400V20C12A6L72000/
475: 周辺住民さん 
[2014-11-18 00:13:43]
イトーヨーカドーのところは新たな商業施設が出来るのですよ!
http://mw.nikkei.com/sp/#!/article/DGXNZO42985400V20C12A6L72000/
476: 周辺住民さん 
[2014-11-18 00:14:51]
うまく、リンク貼れないからコピぺして見てください。
連投になり、すみませんでしたm(_ _)m
477: 匿名 
[2014-11-18 00:18:42]
イオンレイクタウンに次ぐ規模の大型商業施設です。
イトーヨーカドーはテナントとしてはいるんじゃないかな?
478: 匿名さん 
[2014-11-25 23:14:37]
475さんありがとうございます!
新しくできてくれて嬉しいですよね。
レイクタウンに次ぐぐらいだったらかなり広いしテナントも期待できるかな、と。
レイクタウンも相当広いですからね…。
H&Mとか来てくれるといいな、なんて思ったり
479: 匿名さん 
[2014-12-09 18:56:00]
複路線利用できるし、悪くないですよね。
エントランスホールにBGMなんて、初めてかも。
ホテルでも、ないですよね。
クラシックみたいに耳障りでないBGMならいいですが。
ハイ引き戸は、あると便利です。
来客用に確保しておきたいですね。
480: 匿名さん 
[2014-12-09 19:09:19]
複路線使用可能と言っても与野駅が一番便利ですよね。
与野本町駅にもさいたま新都心駅にも徒歩20分ほどかかりますから。
481: 入居済み住民さん 
[2014-12-09 22:03:09]
居住者さんとの、出会いが少なく、なにかさみしいです^^
早く、総会で同じ住んでる方を、実感したいです。
引っ越し完了したんですかね・・・早く居住者様とお会いしたいです。
482: 匿名さん 
[2014-12-14 11:41:39]
結局引き渡しまでに完売できなかったんだ。
483: 匿名さん 
[2014-12-14 12:20:33]
そうみたいですね…何故だろう。
484: 匿名さん 
[2014-12-14 16:55:07]
5000万出てますからね。  早々手が出ませんよ^^
485: 匿名さん 
[2014-12-14 17:01:17]
484さんに賛成!!
486: 匿名さん 
[2014-12-14 17:51:14]
>481さん

ここは検討者の掲示板ですから、住民向けの方に書き込んだ方がいいですよ。
487: 検討中の奥さま 
[2014-12-15 08:40:55]
まだ売れ残り、いえキャンセル物件、残ってますか?

5000万円切るならね
488: 匿名さん 
[2014-12-15 19:37:35]
ここで聞かないで直接コンタクトを取ればいいのでは?
489: 匿名さん 
[2014-12-15 21:17:09]
たったの1件だけ、キャンセルでありますよ。
早くしないと、売れちゃうよ。  ただ5000万出るけどね。
490: 匿名さん 
[2014-12-15 23:56:03]
 アリーナガーデンなど周辺マンションより格下住戸だね。
住民の出入りやクルマを見ていても貧相。

 住民レスが盛り上がるところほど貧相なところが多い。
あと、近年のpu・loudも住民レスが盛況の傾向あり。
491: 検討中の奥さま 
[2014-12-16 09:11:02]
キャンセル物件で、それも6階(?)の中低層階で5000万以上出す人いないんじゃない

すぐに周りの空地にビル建って日当たり眺望ゼロ間違いなし物件を5000以上出す人って余程の無知じゃない
492: 匿名さん 
[2014-12-16 18:34:57]
この掲示板を見て困惑しているのは私だけではないでしょう。
493: 匿名さん 
[2014-12-16 21:31:22]
車を持っていない人とか、眺望、日当たりの悪い人のひがみでは、ないでしょうか。
どんな車でも、もっていれば、いいではないか、又、ビル建っても眺望、日当たり影響なしですよ!
これが、正解ではないでしょうか。
494: 匿名さん 
[2014-12-17 10:08:41]
野村って完売宣言の後こっそり販売多いね
完売で人気マンションのイメージをつけて、売れ残りを後で売るみたいな戦略なのか。
野村の完売は当てにならない。
495: 匿名さん 
[2014-12-17 16:33:11]
何かの都合で、キャンセルしたのでしょう。
プラウドマンションだから、完売はあたりまえです。
あと一件、4LDKだけど、早く購入しないと・・・あっと言うまだと思います。
496: 匿名さん 
[2014-12-17 17:07:01]
最近のプラウド販売苦戦中。HPに出る登録申込販売完売という意味不明
の言葉はデべの用語。
497: 匿名さん 
[2014-12-17 17:07:36]
目の前の駐車場が謎を呼びますね…!(^.^;)!
498: 匿名さん 
[2014-12-17 20:13:40]
>あと一件、4LDKだけど、早く購入しないと・・・あっと言うまだと思います。

こちらのキャンセルは10月上旬には出ていたようですが、
あっと言う間には売れていませんね。
497さんの仰る通り今後どうなるか分からない土地も近くにありますしね。
プラウドだから完売当たり前、完売あっという間とはならないでしょう。
こういう意味不明なあげレスってなんなんでしょう。
499: 購入検討中さん 
[2014-12-18 09:48:04]
野村プラウド商法

売れ残りがあるのに、又は、キャンセルがあるのに、完売を宣言

キャンセル物件でも値引きを渋る
だから売れない

でも完売目指す

完売宣言
抱き込み評論家S氏御推奨
派手なテレビCM

これで埼玉在住都内通勤サラリーマン家庭は特に奥様方はイチコロ

埼玉県内では、今どきディスポーザーなしのオープンカウンターキッチン(それもタカラの安物を独自開発ブランドと謳う)でも、食洗器と床暖房とミストサウナがついてさえいれば

プラウドで高級マンションなんですよね・・・

500: 匿名さん 
[2014-12-18 18:41:29]
なにせ、5000万出てますからね。
いくらプラウドでも、簡単には売れませんね。5000万越えですよ!
501: 匿名さん 
[2014-12-18 18:44:25]
与野で5000は高いのでしょうか?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる