野村不動産株式会社の埼玉の新築分譲マンション掲示板「プラウド与野」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. 埼玉の新築分譲マンション掲示板
  3. 埼玉県
  4. さいたま市
  5. 中央区
  6. プラウド与野
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2015-01-30 08:56:24
 

<全体概要>
所在地:さいたま市中央区大字上落合字大原1025-5他
交通:京浜東北線与野駅徒歩4分、同線・高崎線・宇都宮線さいたま新都心駅徒歩15分、埼京線北与野駅徒歩13分
総戸数:73戸(非分譲4戸含む)
間取り:3LDK~4LDK、70.5~85.12m2(総販売戸数69戸に対応)
入居:2014年12月上旬予定

売主:野村不動産
施工:鴻池組東京本店
管理:野村リビングサポート

公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/yono/index.html

【URLを追加しました 2013.4.10 管理担当】

[スレ作成日時]2013-04-05 21:44:27

現在の物件
プラウド与野
プラウド与野
 
所在地:埼玉県さいたま市中央区大字下落合字大原1025-5他(地番)
交通:京浜東北線 与野駅 徒歩4分
総戸数: 73戸

プラウド与野

41: 匿名さん 
[2013-06-04 19:04:29]
価格はどれくらいになるでしょうか。
プラウドブランドだし4000はいくかと思うのですが・・・。
大宮や浦和よりは低いと思いますが、立地も良いので価格が気になります。
42: 匿名 
[2013-06-04 21:45:45]
与野フードが隣というのがかなり購入の決め手になっているのですが
潰れるというのは本当なんですか?
その点について詳しい人はいますでしょうか(;;)
43: 匿名さん 
[2013-06-05 16:55:13]
与野はインターとイオン位しか知らないですけど
プラウドで駅4分で4000万位ってそんなに安いんですか?

大宮も近いからかなり便利な感じなんで。

モデルルームいつ頃ですかね?
44: 購入検討中さん 
[2013-06-05 20:29:48]
与野徒歩3分のサンクタス与野と、同じくらいかちょっと高いくらいと予想します。
どうでしょうか?
45: 周辺住民さん 
[2013-06-05 22:58:26]
近くに5年くらい住んでますけど、サンクタスは区画整理の外で高圧線とか葬儀場とか近くてなんか雰囲気が好きになれないですね。そういう意味ではこちらに非常に期待してます。モデルルーム予約しました。
46: 賃貸住まいさん 
[2013-06-06 08:46:20]
どういう理由があるにしろ他物件の悪口を書く人とは同じところに住みたくないですね。
47: 匿名さん 
[2013-06-06 21:54:47]
46さん、落ち着いて下さい。
48: 与野っ子さん 
[2013-06-06 22:28:56]
46さん、取り乱しているようには思えませんが…
49: 匿名さん 
[2013-06-07 00:24:18]
>>46さんみたいなのはROMってた方がいいですよ
50: 匿名さん 
[2013-06-07 23:43:11]
ギャラリーはどこに出来ますか?
51: 匿名さん 
[2013-06-09 23:25:42]
地権者物件が4戸ということは実質69戸の販売なんでしょうね。
こういう時って地権者物件はやっぱりいい場所だったりするものですか?
早めに買おうと思っても最初から売られる予定がなければがっかりです。
Eタイプのような、リビングに接する個室が両サイドにあるのは子ども2人いると理想かなと思います。
52: 匿名さん 
[2013-06-11 13:45:19]
場所はかなりいいですよね。
まわりの一戸建ての方々には気の毒ですが・・・価格はどれくらいですか?
53: 物件比較中さん 
[2013-06-12 12:40:23]
現地かなり静かですね。行ってびっくりしました。
54: 匿名さん 
[2013-06-13 15:10:34]
静かな街並が広がっていて、いい場所だなーって思います。
きれいな雰囲気の地域だと思いますがどうでしょうか。
電車をうまく活用すれば便利だし、
ちょっと歩けばさいたま新都心駅も近いので、お買い物も便利。

55: 匿名 
[2013-06-15 00:17:20]
早く売れよ!
56: 匿名さん 
[2013-06-15 01:43:27]
微妙ですね。広い間取りは魅力的。プラウドブランド。駅近。

だけど駅から4分なのに、これだけ広く間取りを取っているということは
それだけしないと駅に魅力が少ないから売れないということではないでしょうか。(与野の方ごめんなさい)

HPがまだザックリなのでわかりませんけど、19階建てで耐震だけだと地震の時に上の階は揺れそうですね。
(素人考え)

4000万前後でしょうか。それ以上なら私ならあえて与野には買いません。京浜東北も南浦和を堺に本数が少ないし。
マンション購入は資産を手に入れるのに、わざわざ高いお金を出して旧与野市に買おうとは思わないかな。

広いマンションは羨ましいですけどね。
57: 匿名 
[2013-06-15 20:46:16]
ここって耐震なんだ~
プラウド大宮説明会では「これからのマンションは
免震以外有り得ません」ぐらいの事を言っていましたが
ここではなんて説明するんだろう?
58: 匿名さん 
[2013-06-15 21:19:12]
わからないですよ。
まだHPがザックリしか出ていないので。
「もし耐震なら揺れそうですよね。」の方が適切でしたね。
59: 匿名さん 
[2013-06-16 12:08:59]
地震対策などはそれほど意識したことがないので、どの程度の強度なのかは気になりますね。もう少し情報がはっきりしてから検討しようと思います。むかし、与野に住んでいましたけど、周辺はなんもないところだから。
60: 匿名さん 
[2013-06-16 17:47:42]
与野は大宮と浦和の間で埋没しちゃいましたよね。
確か合併してさいたま市に入ったことで、水道料金などが上がったりして市民から反発されましたよね?
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。

[PR] 1日で効率よく回れる住宅展示場の一括予約を依頼する - HOME4U家づくりのとびら

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる