<全体概要>
所在地:さいたま市中央区大字上落合字大原1025-5他
交通:京浜東北線与野駅徒歩4分、同線・高崎線・宇都宮線さいたま新都心駅徒歩15分、埼京線北与野駅徒歩13分
総戸数:73戸(非分譲4戸含む)
間取り:3LDK~4LDK、70.5~85.12m2(総販売戸数69戸に対応)
入居:2014年12月上旬予定
売主:野村不動産
施工:鴻池組東京本店
管理:野村リビングサポート
公式URL:http://www.proud-web.jp/mansion/yono/index.html
【URLを追加しました 2013.4.10 管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-05 21:44:27
プラウド与野
323:
匿名さん
[2013-10-06 09:17:14]
消費税が上がったので、価格UPしたが、確かに都心ほどではないと思います。京浜東北線、埼京線利用で都心みたいなもんですかね!
|
324:
匿名さん
[2013-10-06 10:16:09]
こちらはいい物件ですが、与野なので都心ではないと思いますよ…
何だか営業さんみたいなレスですね笑 |
325:
契約済みさん
[2013-10-06 10:58:42]
肯定する意見にはすぐ営業さんの疑いがかかりますね笑
都心かどうかの判断は各自自分達で判断できると思うので、 反論があるならその理由だけでよいのでは。 確かに都心とは思いませんが、都心に近く静かな環境で住みたい人に選ばれている物件だと思います。 |
326:
匿名さん
[2013-10-07 11:17:16]
京浜東北線は都心直結なので便利ですよね。
私はここから東京駅に通勤する予定ですが乗り換えなしで30分ほどですし、 終電も25時台まであるので通勤面は今より格段に楽になりそうです。 何より駅からの距離が短い事が利点ですね。 |
327:
匿名さん
[2013-10-07 15:38:44]
私も駅近だということが最大の利点だと思います。
ありがたいですよね。 |
328:
匿名さん
[2013-10-07 15:42:54]
駅近でとてもいいけど、高い、、、
私には、手が届かないかな |
329:
匿名さん
[2013-10-07 16:13:15]
東京都なら、もっと高い!
|
330:
契約済みさん
[2013-10-07 22:15:59]
東京と比べる意味がないでしょ笑
近隣の駅と比較しないと。 |
331:
匿名
[2013-10-07 23:55:36]
近隣の駅の物件と比べて、値段はどうですか?
|
332:
契約済みさん
[2013-10-08 00:17:44]
割高だと思います。
新都心最寄りのマンションと同じくらいか高いくらい。ただ駅からの距離は近いし、近い割に静かなのでそれを決め手にしました。 |
|
333:
契約済みさん
[2013-10-08 02:01:17]
そうですね、割高感はありますね。
でも、いろいろ考えるとその価値はあるのかなと思って契約しました。 近隣の三菱の物件二つとだいぶ悩みましたが、最後は嫁のキッチンが使いやすそうという意見だったので、どこを買うかはほんと紙一重の差でしたがw |
334:
匿名さん
[2013-10-08 08:58:17]
残り一戸だと思っていましたが、三戸に増えたんですね! キャンセル住戸ですか? まだ選べるなら再検討しようかな。
|
335:
契約済みさん
[2013-10-08 15:12:03]
住宅ローンが通らなかったとか、他も申し込んでてそっちが通ったとか、申し込みから抽選までの時期に新しい物件が公開されてそっちに目移りしたとか、いろんな要因があるんでしょうね。
実際、私もここ契約したくせして、毎週スーモはしっかり読み込んでますし笑 |
336:
ご近所の奥さま
[2013-10-08 22:35:10]
与野フード、普通ですよ?別に悪くないです、普通です!
お魚だって希望に応じてさばいてくれたり色々してくれますよ^^ |
337:
匿名さん
[2013-10-09 15:12:08]
与野フードスーパーだもの、私も良いと思います。
2階は、100円ショップですよね。 すべて、欲しい物がそろいますね! |
338:
ご近所の奥さま
[2013-10-09 19:41:41]
そうなんですよ、2Fの100円ショップは広くて使えます♪
|
339:
契約済みさん
[2013-10-09 21:49:05]
与野フードに関して欲を言えば、もう少し綺麗だとよかったな。
トイレが和式しかないのには流石に驚きました笑 |
340:
匿名さん
[2013-10-09 23:35:39]
トイレがどうであろうと、品物が新鮮で行き届いていたら、いんじゃあなーーい!
|
341:
匿名さん
[2013-10-10 00:08:41]
どんなスーパーにしろ、ないよりはあるほうがいいですよね
|
342:
匿名さん
[2013-10-10 00:15:08]
与野フードは、そろそろ建て直ししないかなぁ~
なんて勝手に思ってます♪ |