マンションなんでも質問「電気代削減 高圧電力一括契約 契約見直し」についてご紹介しています。
  1. e戸建て
  2. マンションなんでも質問
  3. 電気代削減 高圧電力一括契約 契約見直し
 

広告を掲載

マンコミュファンさん [更新日時] 2023-12-11 17:46:55
 削除依頼 投稿する

うちのマンションの自治会は、各個別契約を一括契約に変更する事で電気代削減を検討しているようです。

 すでに導入済みのマンションや検討しているかたのご意見を聞かせてください。

・中央電力
・日本電力
・アクリス
・NTTファシリティーズ
・アイピーパワーシステムズ

 など数社あるようですが、どれも馴染みのない会社なのでインフラを任せて良いものか不安ですが電気代が安くなるのは魅力的だなとも思います。

[スレ作成日時]2008-03-28 22:02:00

 
注文住宅のオンライン相談

電気代削減 高圧電力一括契約 契約見直し

405: 匿名さん 
[2012-03-18 22:34:05]
>>402
既設マンションは全戸の同意が必要で合意形成が難しいため基本的に効率が悪い。
新築はデベロッパーと合意すればいいだけなので効率がいい。戦略としては
賢いやり方と思う。

>>403
中央電力は管理会社に手を回して輪番でやる気のない管理組合理事会に
電気料金の削減策として高圧一括契約を提案しまくってるっぽい。

その口車に乗って説明会や総会で大もめして後悔してる
理事さんがいっぱいいるよ。まあ主体的に理事会運営しない
自分たちが悪いんだからある意味で自業自得だけど。
406: マンション住民さん 
[2012-03-20 21:38:33]
理事会が理解しないで業者任せにしてるからそうなる。
契約だって10年~15年の長期契約になる。
リスクヘッジを考えないと怖いとおもう。
なんせ業者はベンチャーが多いから。
407: 匿名さん 
[2012-04-11 12:37:55]
中央電力の営業は毎日日付変わるまで仕事してるブラック企業に働いてる可哀想な人達なんだからいじめてやんなよ。
メールの返事がいつも24時回ってて気の毒だったわ。
408: マンション住民さん 
[2012-04-11 19:53:43]
彼らの説明では、高圧一括受電して専有部分の電気代を値下げしない場合は、共用部分の電気代が安くなると説明してるが、共用部分の電気代は全く変わらない。なぜなら共用部分の電力単価は従前の業務用電力単価と変わらないから。
要するに専有部分の組合員に共用部分の電気代を払わせて、マンション全体の電気代を下げてるに過ぎない。
これを見抜いた組合員がいたら、共用部分の電気代を削減するよりも専有部分の電気代下げて組合員の経費負担を軽減しろと言うだろう。
理事はこのカラクリをよーく理解して組合員をうまく丸め込まないと、全組合員の同意は得られないよ。
409: マンション住民さん 
[2012-04-11 20:40:22]
そこまで理解できる理事はいないと思う。
410: 理事長さん 
[2012-04-11 21:42:04]
>>409
100人いたら数人はちゃんと理解してますよ。
408さんだってどっかの理事なのでしょうし。

別に専有部を値下げさせた分で共用部の値下げをしてもいいとは思う。
最終的にマンション住民が負担するという意味では同じことだし。

ただ、数年毎に停電するのだけは致命的。たかが共用部の電気代を
何%か安くする程度のことに、全住民が不便を被るなんて話しにならないと思うね。

うちのマンションでは管理会社が提案してきたが却下して、別の方法で10%程度は電気代を下げたし
電気代以上に他の部分の削減で数百万円捻出できたから、住民に不便を強いてまで導入する必要はなかったよ。
411: マンション住民さん 
[2012-04-11 22:02:48]
一般に高圧一括受電は、
①専有部分の電気代削減なら1戸あたり5%削減
②共用部分の電気代削減なら30~50%削減
だ。
①だと1戸月1万円(400kwh相当)の電気代なら500円、年6000円の削減になる
②だと、年間1000万円の電気代なら、300~500万円の削減なる
でも契約は10年から15年と長期にわたり、電力会社の電力単価の変更があっても、
削減率はかわらない。5%なら5%、30%なら30%である。
それだったら、2年毎に契約締結する管理委託契約で委託費削減していった方が、
長期にわたっての管理組合経費削減額は大きくなると思う。
高圧一括受電の仲介会社の粗利は計算すると30%くらいある。
412: マンション住民さん 
[2012-04-11 22:32:15]
うちは5年で管理委託費が1000万円以上削減されたよ。
最初ぼられてたんだよ。
413: 匿名さん 
[2012-05-09 22:23:15]
東電管轄にお住まいの方、高圧契約で電気代あがってませんか?
414: 元お節介理事 
[2012-05-10 01:50:44]
>>411
業者の言い値なら確かにあたっていますね。
値引き交渉ネタは、
大規模マンションなら、管理員もいる事だし、料金メーターの検針は管理員が計測して業者に送信。
キューピクルの定期点検費用は業者負担とか
複数の業者で値引率を相見積もりさせるとか
いくらでもあるだろう。

>2年毎に契約締結する管理委託契約で委託費削減していった方が・・・・
同時進行という考え方は無いのだろうか?

>①専有部分の電気代削減なら1戸あたり5%削減
100戸以上の新築マンションのチラシを見ていると、7-10%の削減との記載がたまに目に付きます。
小規模マンション50-80戸なら5%くらいでしょうね。
415: 匿名 
[2012-06-06 00:44:37]
電力一括契約(株)JESコーポレーションは詐欺会社です。
人を雇っては役員待遇で来てほしいなどとだまして、お金を巻き上げています。
416: 匿名 
[2012-06-06 15:20:39]
> 電力一括契約(株)JESコーポレーションは詐欺会社です。
> 人を雇っては役員待遇で来てほしいなどとだまして、お金を巻き上げています。

(株)JESコーポレーション
http://jes-corporation.jp/recruit.html
給与 【賃金形態】日給月給

日雇いか‥‥笑
>>No.415 の情報は信憑性大。
417: マンション住民さん 
[2012-06-06 20:47:56]
うちも古いマンションで輪番制の理事が、我が家が購入する直前に
中央電力に共用部の高圧電力一括契約をしました。
反対住民もいましたが、何しろ総会も理事長へ白紙委任がほとんどのマンションで(涙)

405さんの言うとおりの状況で、中央電力と管理会社に丸め込まれた感じです。

中央電力は管理会社に手を回して輪番でやる気のない管理組合理事会に
電気料金の削減策として高圧一括契約を提案しまくってるっぽい。

将来に一抹の不安を覚えます・・・
418: 匿名 
[2012-06-06 21:13:28]
うちは500戸以上あるマンションだが、2社に引き合いを出したがギブアップしてその後一切音沙汰無し。
美味しいマンションだとおもうけど・・・・
理由は簡単、彼らの提案書に基づいてこちらで厳密な管理組合一般会計における電気料金の収支計算をして、それを突きつけたら彼らは説明できなくなったから。
理事をなめんなよ!
419: 一住民 
[2012-06-09 09:36:29]
当マンション(100戸以上)にも中〇電〇という業者が来ています。理事会はこの業者に丸め込まれ、ついに臨時総会で理事長あての多数の委任状を使った姑息な手段で特別決議がなされました。しかし、まだ多数の住民が申込書を提出していないため、契約締結はできていません。
この間、この業者について調査した事実を書きます。
1.この業者は当初、「〇菱商事や東×海×火災などの大手資本も入っているから大丈夫」と言っていましたが、この大手2社
 はすでに資本を引き揚げており、代わりにハイリスク・ハイリターンを旨とする投資会社が何社か入っています。安定株主
 とは言えないでしょう。
2.この業者が設置する電気設備はリース物件です。リース先の会社については「〇菱〇所系の子会社なので、大丈夫」との  説明ですが、この子会社MT社には社員が1~2人しかいません。しかも、このMT社の所有する物件ではなく、このM
  T社は別のグループ内リース会社Mリース社からリースしている物件です。すなわち、Mリース→MT→中〇電〇→マンシ  ョンと2重リース(また貸し)になっています。それは、中〇電〇のリース代支払能力に疑問が残るため、〇菱グループ内  でのリスク分散のためにやっているようです。いずれにしても、リース物件を設置することは、リース会社が倒産したと  きのリスクも負うことになります。
3.この業者の倒産時の対応として、「検針はN社と提携しているので、倒産しても大丈夫」と言っていますが、このN社に  問い合わせたら「はあ?うちは賃貸ビルの検針システムしかやっておらず、そもそもマンション用には使えないし、導入  した実績もない」とのことでした。  

どこの業者であれ、説明を鵜呑みにせずに、調査して事実を知ることが大事です。
ま、それにしてもお粗末です。(ここは事実でなく、私の感想)
420: マンション住民さん 
[2012-06-09 15:38:08]
彼らのセールストーク「共用部分の電気代が何%削減されます!」のウソを見抜けるかどうかだと思う。
もともと共用部分は高圧受電なんだから、高圧一括受電に変えても共用部分の電気代は何も変わらない。
それなのになぜ共用部分の電気代が削減されるのか?
高圧一括受電に変えることにより実際に削減されるのは専有部分の電気代である。
要するに専有部分の電気代削減を共用部分の電気代削減とウソを行ってるだけである。
421: 匿名 
[2012-06-10 00:53:26]
先日(4月29日)の雷雨で、近所の住宅が被害にあいました。

大阪府警によると、民家の屋外に設置されている配電盤と
周辺の壁が焦げており、落雷で出火したとみられる、という。
雷が電柱に落ち、そこから住宅の配電盤へ高圧電流が流れて
火災になったようです。

仮に被害が発生した場合(契約によると)、
中央電力は破損した配電盤を無償で取り替えれば、それでよいわけですが、
住民にとっては、それでよいわけがありません!

関西電力は賠償できる資力がありますが、
中央電力は支払い能力がありません。
訴訟をおこしてたとしても、中央電力は支払えないでしょう。

メリットを超えるリスクをよく考えて契約するべきです。
422: マンション住民さん 
[2012-06-10 08:08:29]
高圧一括受電仲介会社の業務委託料について、管理組合の一般会計の勘定項目による説明を求めると、必ず彼らはギブアップする。なぜか?
423: 匿名 
[2012-06-10 22:58:33]
http://www.sankeibiz.jp/business/news/120608/bsd1206082050010-n1.htm

三菱地所×鹿島建設の標準装備、中央電力‥‥
鹿島建設といえば、福島第一原子力発電所(本体建屋)!

そもそも電気代値上げの原因は???
中央電力との契約で電気代節約すれば、オッケイ!?
ごーまんかましてよかですか?

それとも、中央電力との契約推進のため、
電気代値上げですか!?
まさか、福島第一原発の事故防止をせず見捨てたのは‥‥

424: 匿名 
[2012-06-10 23:11:09]
50戸のマンションですが、当初のパンフレットでは50戸では40%削減できると記載されていましたが、実際現地調査後では20%削減とのこと。
その差額(20%)はどこに消えたのだろう?足元を見られていると不信感が出ています。

[PR] ホームインスペクターに学ぶ後悔しないハウスメーカー&工務店選び

メールアドレスを登録してスレの更新情報を受け取る

 

レスを投稿する

下げ []

名前: 又は匿名を選択:

写真(1): ※自分で撮影した写真のみ投稿可

写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

 
スムログ 最新情報
スムラボ 最新情報
 

最近見たスレッド

最新のコダテル記事

コダテルブロガー

スポンサードリンク

アークレスト

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

 

スポンサードリンク

ハウスメーカーレビュー

ハウスメーカーレビュー|プロの現場調査と実際に購入した人の口コミ

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

下げ []

名前:

写真(1):
写真(2):
写真(3):
写真(4):
写真(5):
写真(6):

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

ウィンドウを閉じる