プレミスト北千里クラッシィってどうですか。
公園もあったり、駅にも程よい近さがあって良さそうですね。
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目199番6の一部、119番36、119番37(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:2LDK+N・3LDK・4LDK ※Nは納戸です。
面積:65.49平米~100.81平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通
販売代理:住商建物 大阪支社
物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/kitasenri/index.html
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス
【正式物件名称に変更しました 2013.6.20 管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-05 18:49:27
プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について
681:
匿名さん
[2013-11-07 11:49:42]
薔薇は心理作戦のためにつけてるだけだからね・・・
|
||
682:
匿名さん
[2013-11-07 21:59:33]
薔薇の意味をデベに聞いたら、教えてくれるでしょう。
|
||
683:
匿名さん
[2013-11-12 20:20:16]
先住民です
好調ですねー 若い世代どんどん来てください 大歓迎です |
||
684:
匿名さん
[2013-11-12 22:11:55]
HP更新されてますが、先着順が21戸で、2週間以上全く売れてないみたいですね。駅近なのに、予想以上の苦戦ですね。
|
||
685:
匿名さん
[2013-11-12 23:11:43]
やはり、街の雰囲気でしょうか?
|
||
686:
匿名さん
[2013-11-12 23:24:12]
HPの更新は後手に回ってるみたいですが、残り10戸くらいになってるとのことです。実際にモデルルーム行った方の情報が一番やと思いますが。
|
||
687:
匿名さん
[2013-11-13 07:45:17]
|
||
688:
匿名さん
[2013-11-13 10:05:31]
HPの物件概要に21戸とあるのは「残戸数」ではなく、ある期間の「販売戸数」なので更新の対象ではないのでしょう。モデルルームのボードの「成約済み」表示は正確だと思いますよ。薔薇は申込みがあることを示すだけなので、販売側が戦略的に使うことも可能と言えば可能なのかな。以上、私見です。
|
||
689:
契約済みさん
[2013-11-13 12:35:49]
白いバラは予約の入った部屋です。
赤いバラは手付を支払った(=売約済み)の部屋です。 意図的に売れてもいない部屋に薔薇をつけるデベが居る としたら、相当売れてない物件では有り得るかもですが。 ここは堅実に売れてるのが読み取れますし、デベもガツガツしていませんね~。 |
||
690:
匿名さん
[2013-11-15 21:28:11]
HP更新されてますね。
高かった100平米の部屋も売れたみたいで、先着順残り15戸になってました。 やはり、65平米と70平米の部屋が多く残っているようですが、あまり需要がないんですかね。 |
||
|
||
691:
匿名さん
[2013-11-15 22:35:40]
10/20頃で残り21戸だったから、3週間で6戸しか売れてない。やはり営業の残り戸数はあてにならんね。
|
||
692:
物件比較中さん
[2013-11-16 10:49:09]
価格のバリエーションが狭いかも。当方千里中央にも目を向け
探し始めました。 同じ価格で眺望が素晴らしい物件もあります。 70平米で3000万前半くらいだったら、ここ考えるかなぁ。 |
||
693:
匿名さん
[2013-11-16 19:08:54]
登録開始後2ヶ月足らずで第1期120戸(←678さんの情報)のうち、
105戸(=87.5%)売れたと考えるとまた印象が違ってきませんか? |
||
694:
匿名さん
[2013-11-17 16:45:37]
9月末迄の消費税特需で需要を単に先食いしたのみ。
今後は販売はかーなり厳しいでしょうな。 |
||
695:
契約済みさん
[2013-11-18 00:26:47]
本日行ってきましたが、黄色いバラ(予約?)含め、契約が決まってない部屋は14~15戸といった感じでした。
主に最上階の狭い部屋と1階(庭付き)が残っているようです。 狭い部屋が多い気がしますが、どういう層向けなんでしょうね。 |
||
696:
匿名さん
[2013-11-19 18:06:58]
ほんと、70平米ちょっとの部屋が多いですね。
家族4人、子どもが大きくなれば、70平米は少し狭いですよね。 |
||
697:
匿名さん
[2013-11-19 19:27:17]
おそらくですが、狭めの部屋のメインターゲットとしては、老後は便利な駅近で暮らしたいと考える戸建てからの住み替え組を意識しているのではないでしょうか? 散歩に適した公園も周囲にたくさんありますし、近くには阪大病院や電車ですぐ行ける済生会千里病院など大きな病院もあり、(子育てはもちろん)老後の環境としても環境は抜群ですからね。主に千里ニュータウン内の戸建てからの住み替えを意識している気がします。
|
||
698:
匿名さん
[2013-11-19 20:22:05]
今週のスーモで新しい外観イメージが出てましたね。
今までとイメージが違うと思ったのは自分だけ?ベランダ側が… |
||
699:
匿名さん
[2013-11-19 23:11:23]
↑気のせいだと思いますよ。
|
||
700:
匿名さん
[2013-11-20 01:04:03]
AB棟の前の三色彩道きれいですね(*^^*)
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |