プレミスト北千里クラッシィってどうですか。
公園もあったり、駅にも程よい近さがあって良さそうですね。
所在地:大阪府吹田市藤白台3丁目199番6の一部、119番36、119番37(地番)
交通:阪急千里線 「北千里」駅 徒歩3分
間取:2LDK+N・3LDK・4LDK ※Nは納戸です。
面積:65.49平米~100.81平米
売主・販売代理:大和ハウス工業
売主:住友商事 関西ブロック
販売代理:日本住宅流通
販売代理:住商建物 大阪支社
物件URL:http://www.daiwahouse.co.jp/mansion/kinki/osaka/kitasenri/index.html
施工会社:株式会社 竹中工務店
管理会社:株式会社ダイワサービス
【正式物件名称に変更しました 2013.6.20 管理担当】
[スレ作成日時]2013-04-05 18:49:27
プレミスト北千里クラッシィ【旧称:(仮称)北千里プロジェクト】について
41:
匿名さん
[2013-05-29 20:33:44]
|
||
42:
匿名さん
[2013-05-29 22:26:36]
なんだ
貧乏くせぇ書き込みばっかだな |
||
43:
匿名さん
[2013-05-29 23:17:39]
通勤で千里線を利用される方は、朝と夜に乗車されることをお薦めします。
|
||
44:
ご近所さん
[2013-05-30 13:40:54]
南海トラフ大地震の可能性をメディアが騒ぐ程、北摂の価値は相対的に上がるでしょう。
私は今後何十年以内に何十パーセントの確率で起きるとかいった予測は意味ないと思っていますが。 |
||
45:
匿名さん
[2013-05-30 21:46:40]
なぜですか?高台だから?
断層ははしってますよね? |
||
46:
匿名さん
[2013-05-30 22:08:52]
公園が多い環境は素晴らしいものなのですが、親がついてまわらなくなる小学生になると心配も増えるんですよね。緑が多い=死角が増える事なので。私としては小学生~高校生くらいまでは、多少ゴミゴミしても常に人通りがある場所のほうが安心なのですが、一緒に一度の買い物だし、悩むところです。
|
||
47:
周辺住民さん
[2013-05-31 15:30:58]
駅前なので、結構人通りありますよ。
緑が多いのに駅前で便利。バランス良いと思います。 ゴミゴミした所がお好みでした、こちらは向いてません。 |
||
48:
匿名さん
[2013-06-04 10:15:12]
この辺りだと大学生さんも結構歩いてたりするんでしょうか。
人目は多そうですね。 学校が近く駅前に病院や図書館など含め色々揃ってる場所なので子育てにも良さそうです。 ファミリー向けの大規模マンションですが価格帯は幾らくらいになるでしょうか? |
||
49:
ご近所さん
[2013-06-04 16:18:28]
駅前(というか、中)の図書館、あれは図書館というにはつらいものがあります。3人くらいしか入れません。
|
||
50:
匿名さん
[2013-06-04 21:13:40]
金蘭のお嬢様をたくさん見かけられたりするのでしょうか。
|
||
|
||
51:
北千里住民さん
[2013-06-04 21:23:45]
自然環境は大変よいところです。
ただ、図書館の話も出ていましたが 公共機関が若干不便ですね・・・市役所も遠いですし。 最近、本は山田駅前図書館まで借りに行きます。 交通の便も、千里線はちょっと市内まで時間がかかりますし 終電がなくなるのも他線より少し早いと思います。 古江台住民は千里中央(北急・御堂筋線)までギリギリ徒歩で行けますが こちら藤白台はちょっと徒歩は厳しいかな・・・ 北側の通りは阪大生の通学路なので人通りはあると思います。 |
||
52:
匿名さん
[2013-06-05 10:35:00]
一戸建ても検討してるのでいろんな住宅地も見に行ってますが
北千里あたりはほんとに素晴らしいですね 住宅地内の道もほとんど6m以上と広くて主要な道には贅沢な幅の歩道がついてる 公園など含めてなかなかこの環境はないと思います |
||
53:
匿名さん
[2013-06-07 22:46:30]
幼稚園から大学まで教育機関が沢山あるから若い人は歩いているけど
溜まるような場所がなく通過するだけ。 やはりジジババの街になる (既になっている?)不安があるな~ そういう所の資産価値は下がるでしょうからね。 |
||
54:
物件比較中さん
[2013-06-10 16:14:50]
この土日(8日、9日)にプロジェクト説明会があったらしいのですが、
行かれた方、情報頂けませんか? よろしくお願いします。 |
||
55:
購入検討中さん
[2013-06-10 21:20:29]
一番気になるお値段ですが、55万前後(m2)とまあ、そこそこ立派な価格らしいです・・・
あらら、 |
||
56:
購入検討中さん
[2013-06-10 21:33:04]
南千里のグランファーストより少し高めでしょう。
|
||
57:
匿名さん
[2013-06-10 21:36:19]
以前のことを知らなくてすみません。 プラウドはどの位の価格だったの
でようか? 平米55万なら80平米で4400万か・・・ |
||
58:
購入検討中さん
[2013-06-10 21:45:00]
プラウドよりは、安いでしょう。。たぶん60弱かなプラウドさんは。。
|
||
59:
匿名さん
[2013-06-11 10:40:24]
間取り・設備がよかったら、駐車場は自走式だし「買い」かな?
でも、ちょっと高いか・・ |
||
60:
買い換え検討中
[2013-06-11 15:03:53]
100㎡で5000万円台と記事に出ていましたからグランファストで1例100㎡4500万~5000万円(南向き)1割高めかな。
|
||
by 管理担当
こちらは閉鎖されました。 |
来るのでしょうか? 誰が延伸するの? 箕面市?? 阪急??? あり得ない。